中井紀夫のおすすめランキング

中井紀夫のおすすめランキングのアイテム一覧

中井紀夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『日本SFの臨界点[恋愛篇] 死んだ恋人からの手紙 (ハヤカワ文庫JA)』や『日本SFの臨界点 中井紀夫 山の上の交響楽 (ハヤカワ文庫JA)』や『ラヴ・フリーク 異形コレクション 1 (廣済堂文庫)』など中井紀夫の全106作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

日本SFの臨界点[恋愛篇] 死んだ恋人からの手紙 (ハヤカワ文庫JA)

723
3.73
伴名練 2020年7月16日 本で見る

感想・レビュー

2020年7月ハヤカワJA文庫刊。伴名練さんが編んだ9篇の恋愛SFアンソロジー。伴名さん厳選だけあっていずれも初読みかつ面白いものばかりで、楽しめました。... もっと読む

日本SFの臨界点 中井紀夫 山の上の交響楽 (ハヤカワ文庫JA)

384
4.00
中井紀夫 2021年6月16日 本で見る

感想・レビュー

表題作、200年以上途絶えたことのない楽曲を演奏し続けてきた楽団の話。 無駄と思えることの中で前に進む人達の姿に自身の想いを肯定してもらえた。 どの話も... もっと読む

ラヴ・フリーク 異形コレクション 1 (廣済堂文庫)

121
3.58
アンソロジー 1997年12月1日 本で見る

感想・レビュー

異形コレクション第1作目、ということで力作ぞろいなのだけど、岡崎弘明「太陽に恋する布団たち」が、もうダントツ!こういうのが読みたかった。ホラーアンソロジー... もっと読む

変身 異形コレクション 3 (廣済堂文庫)

84
3.41
アンソロジー 1998年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ホラーアンソロジー第3弾。冒頭を飾るのが倉阪鬼一郎とくれば、これはまたも前2冊にまさるともおとらない濃い内容である。「きれいになった」(中井紀夫)や「生き... もっと読む

夏のグランドホテル 異形コレクション 26 (光文社文庫)

81
3.88
アンソロジー 2003年6月12日 本で見る

感想・レビュー

やっと終わった❗️ 忙しくバタバタしながら1ヶ月程かけて 読み終えました❗️ 「夏のグランドホテル」 8月1日ここでしか降らない 流星が流れる 星祭にま... もっと読む

恐怖症 異形コレクション 22 (光文社文庫)

78
3.25
アンソロジー 2002年5月9日 本で見る

感想・レビュー

先ずは中井紀夫「ドア」。自宅のドアが怖くなった男の話。夫婦水入らずな暮らしの風景も細かく描けているぶん、真相に至り恐怖するという展開が見事。 続く深川拓... もっと読む

山の上の交響楽 (ハヤカワ文庫JA)

63
3.59
中井紀夫 1989年1月13日 本で見る

感想・レビュー

表題作、クライマックスへの盛り上がりが完全に予測可能回避不能で、すごく熱量の大きくて良かった。 嫌いじゃないけれど、空想科学的な意味でのSF感が薄くて、少... もっと読む

SFバカ本 たわし篇プラス (広済堂文庫)

55
3.00
アンソロジー 1998年10月1日 本で見る

感想・レビュー

哀愁の女主人、情熱の女奴隷(森奈津子) もっと読む

SFバカ本

47
3.00
大原まり子 1996年7月7日 本で見る

感想・レビュー

「バカSFが読みたい!」という趣旨のもと編まれた アンソロジー 短編9作 ドタバタあり、シュールあり、ホラーあり。 気楽に読むにはいいかなぁ ... もっと読む

SFバカ本 ペンギン篇 (広済堂文庫)

39
3.30
アンソロジー 1999年8月10日 本で見る

感想・レビュー

SFバカ本 ペンギン篇 (広済堂文庫) もっと読む

電話ミステリー倶楽部 傑作推理小説集 (光文社文庫)

37
2.89
アンソロジー 2016年5月12日 本で見る

感想・レビュー

電話をテーマにしたミステリー短編集。たまたま徒然舎さんの本棚で見つけて手に取ったんだけど、読み切るまでに随分と時間がかかってしまいました。どの短編も面白く... もっと読む

南から来た拳銃使い (ハヤカワ文庫JA 能なしワニ)

34
3.67
中井紀夫 1987年6月17日 本で見る

感想・レビュー

『能なしワニ』シリーズの第1巻。 なかなか面白い作品だったのに、なぜか続編を読みそびれ、 今日に至る。  今では入手困難、再読不能となってしまい、 ... もっと読む

こわい話をしてあげる (角川ホラー文庫)

34
3.00
中井紀夫 1993年12月17日 本で見る

感想・レビュー

この世で一番怖いのはね お化けでも妖怪でもなく人なんだよ うすら寒い 『獣がいる』中井紀夫 ストレスにょり下痢が止まらず不登校になった中学... もっと読む

ワニよ銃をとれ (ハヤカワ文庫JA)

30
3.60
中井紀夫 1988年3月29日 本で見る

感想・レビュー

能なしワニ第4巻。エッタの喪に服し拳銃絶ち中のワニはある町にたどり着く。この町は強力な念動力を持つカルロスが仕切っている。トラブルメーカーのワニは早速カル... もっと読む

裏切り砦の拳銃無頼 (ハヤカワ文庫JA)

29
3.60
中井紀夫 1987年9月22日 本で見る

感想・レビュー

能なしワニ第2巻。ワニとクサフリは2人でひとりの超能力者。2人そろわないと発火能力を使えないという。そしてブースター役のマリエも登場。3人そろえば無敵だけ... もっと読む

恋の拳銃無宿 (ハヤカワ文庫JA)

29
3.60
中井紀夫 1987年12月9日 本で見る

感想・レビュー

能なしワニ3巻。一人になったワニは西部劇ショーの拳銃使いとしてやとわれます。そこで出会った能なし少女エッタ。女っていうとセックスの対象でしかなかったワニが... もっと読む

続・ワニよ銃をとれ (ハヤカワ文庫JA)

27
3.60
中井紀夫 1988年7月13日 本で見る

感想・レビュー

能なしワニ第5巻。ワニ対カルロスも大詰め。ワニの周りには焼くに立ちそうもない能力者ばかり。でも原住民の呪術修行をしたクサフリはやっぱり頼りになる相棒です。... もっと読む

遥かなる大渓谷 (ハヤカワ文庫JA)

24
3.75
中井紀夫 1989年9月14日 本で見る

感想・レビュー

能なしワニ最終巻。世界の終わりを回避するため、ワニ、クサフリ、マリエ達が大渓谷へと向かいます。そして‥‥。 こんな昔の小説、誰も本棚に登録しないですよね... もっと読む

荒野のトカゲ・ライダーズ (ハヤカワ文庫JA)

23
3.75
中井紀夫 1989年4月12日 本で見る

感想・レビュー

能なしワニ第6巻。カルロスは死んだけれど、そのせいで谷は闇に包まれ、みんなの能力も暴走。ワニの精力も絶倫状態。絶倫すぎておかしい!?そして時を数える能力者... もっと読む
全106アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×