中島久枝のおすすめランキング

中島久枝のおすすめランキングのアイテム一覧

中島久枝のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『まんぷく 〈料理〉時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)』や『はらぺこ<美味>時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)』や『しあわせガレット』など中島久枝の全109作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

まんぷく 〈料理〉時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)

466
3.54
宮部みゆき 2020年1月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

友人から、いただきました、女性作家時代小説アンソロジー、料理編。数種類のアンソロジーが出版されているようです。時代小説書かれる方女性作家さん、充実してきま... もっと読む

はらぺこ<美味>時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)

302
3.35
宮部みゆき 2022年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

出汁は土佐の鰹節、昆布は松前、醤油は銚子の亀長、大根は練馬の産、大納言はたんば、砂糖は琉球の黒、青海苔は浅草、、、 乾物屋の娘お壱与は、不器量で鈍重で、お... もっと読む

しあわせガレット

296
3.20
中島久枝 2023年8月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2023年8月角川ハルキ事務所刊。書き下ろし。晴絵さんの甘い粉砂糖のクレープ、山城さんのメルゲーズのガレット、綾子さんと薫さんのシード、大川さんのフルール... もっと読む

いつかの花: 日本橋牡丹堂 菓子ばなし (光文社時代小説文庫)

284
3.47
中島久枝 2017年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【美味しい小説】 食い意地が張ってるから、和菓子の小説に弱い。 ストレートに胸を突く、江戸の人情話系に弱い。 さらに、女性が一生懸命に一途に生きる話に滅法... もっと読む

お宿如月庵へようこそ: 湯島天神坂 (ポプラ文庫)

261
3.45
中島久枝 2017年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お宿如月庵へようこそ ー 湯島天神坂シリーズの1作目  2017.10発行。字の大きさは…字が小さくて読めない大きさ。 悪戦苦闘の部屋係、雪に涙の... もっと読む

一膳めし屋丸九 (ハルキ文庫 な 19-1 時代小説文庫)

215
3.36
中島久枝 2019年4月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 大きな出来事はないけれど、昔から続く庶民の暮らしの一場面を見ているようで、癒される小説だった。  家庭的なお料理の美味しさが伝わってくるし、旬のものが食... もっと読む

なごりの月: 日本橋牡丹堂 菓子ばなし(二) (光文社時代小説文庫)

202
3.60
中島久枝 2018年1月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2018年1月光文社時代小説文庫刊。書き下ろし。シリーズ2作目。初春祝い菓子は桃きんとん、陽春白吹雪饅頭の風雲児、初夏かすていらに心揺れ、盛夏決戦 ! 涼... もっと読む

([な]11-1)日乃出が走る 浜風屋菓子話 (ポプラ文庫 日本文学)

191
3.29
中島久枝 2014年6月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時は明治2年。老舗和菓子屋の娘・日乃出は、父の遺した掛け軸を取り戻すため、百両を貯めることに。菓子作りの腕はからっきしの勝次と純也が働く、客が誰も来ない寂... もっと読む

ふたたびの虹: 日本橋牡丹堂 菓子ばなし(三) (光文社時代小説文庫)

181
3.58
中島久枝 2018年7月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本橋牡丹堂シリーズ第三弾。牡丹堂での小萩の日々。 ・初秋 うさぎが跳ねるか、月見菓子・・・女房を亡くした袋物屋の       ご隠居。小萩は茶話会の... もっと読む

湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ 三日月の巻: 三日月の巻 (ポプラ文庫)

171
3.43
中島久枝 2018年12月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

三日月の巻 ― お宿如月庵へようこそ 湯島天神坂シリーズの2作目  2018.12発行。字の大きさは…字が小さくて読めない大きさ。 おからはきらずとい... もっと読む

ひかる風: 日本橋牡丹堂 菓子ばなし(四) (光文社時代小説文庫)

170
3.65
中島久枝 2019年6月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本橋牡丹堂 菓子ばなしシリーズの4作目  2019.06発行。字の大きさは…中。 読んでいると本当に気持ちがよくなり、そして、心がほっこりしてき... もっと読む

はじまりの空 日本橋牡丹堂 菓子ばなし(六) (光文社時代小説文庫)

155
3.85
中島久枝 2020年7月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

はじまりの空 ― 日本橋牡丹堂 菓子ばなしシリーズの6作目 2020.07発行。字の大きさは…中。 書けない戯作者は春しなむ、猫が運んだ福つぐみ、父と... もっと読む

それぞれの陽だまり: 日本橋牡丹堂 菓子ばなし(五) (光文社時代小説文庫)

153
3.85
中島久枝 2019年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

それぞれの陽だまり ー 日本橋牡丹堂 菓子ばなしシリーズの5作目 2019.12発行。字の大きさは…中。 素人落語のみやげ菓子、餡の甘さと母の想い、煉... もっと読む

かなたの雲 (日本橋牡丹堂菓子ばなし(七))

144
3.71
中島久枝 2021年1月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

かなたの雲 ― 日本橋牡丹堂 菓子ばなしシリーズの7作目 2021.01発行。字の大きさは…中。 栗羊羹で里帰り、喧嘩別れはおはぎの味、丸くおさめる卵... もっと読む

浮世の豆腐 一膳めし屋丸九(二) (時代小説文庫)

142
3.68
中島久枝 2019年10月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一を読んでなんだかんだ言っていたのに二作目も読んだ。 同じく食材に絡めた事件が起きて、一話完結。 う~ん何が足りないのかなぁ・・・ 人情に訴えるもの... もっと読む

あしたの星 (日本橋牡丹堂菓子ばなし(八))

138
3.55
中島久枝 2021年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

愛嬌のある小萩から目が離せません。 3年前に鎌倉のはずれの村からやってきて、お江戸日本橋の二十一屋という菓子屋で働く小萩19才は、つきたてのお餅のような... もっと読む

湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ 上弦の巻 (ポプラ文庫)

137
3.48
中島久枝 2019年11月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上弦の巻 ― お宿如月庵へようこそ 湯島天神坂シリーズの3作目  2019.11発行。字の大きさは…字が小さくて読めない大きさ。 十三夜に鼻煙壺の夢、... もっと読む

杏の甘煮 一膳めし屋丸九(三) (時代小説文庫)

131
3.46
中島久枝 2020年5月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

女3人で切り盛りする一膳めし屋丸九。うまい飯を食べてもらっていても人の心は複雑で。ちょっとしたことで落ち込んだり浮ついたり。周りの人たちとの関わりが嬉しか... もっと読む

あたらしい朝 (光文社文庫)

124
3.33
中島久枝 2022年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み終って心がほんわかとしてきます。 3年前に鎌倉のはずれの村からやってきて、お江戸日本橋の二十一屋という菓子屋で働く小萩は、つきたてのお餅のような... もっと読む

菊花ひらく 日本橋牡丹堂 菓子ばなし(十) (光文社文庫 な 43-11)

123
3.52
中島久枝 2022年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み終って心がほんわかとしてきます。 3年前に鎌倉のはずれの村からやってきて、お江戸日本橋の菓子屋・二十一屋で働く小萩は、つきたてのお餅のようなふっ... もっと読む
全109アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×