中島淳のおすすめランキング

プロフィール

福岡県保健環境研究所 専門研究員。博士(農学)。1977年、静岡県生まれ(東京都育ち)。専門は淡水魚・水生昆虫の生態学と分類学。生き物の観察会や講演会の講師もしばしば行う。インターネット上では「オイカワ丸」として活動中

「2023年 『自宅で湿地帯ビオトープ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島淳のおすすめランキングのアイテム一覧

中島淳のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『日本の昆虫1400 (2) トンボ・コウチュウ・ハチ (ポケット図鑑)』や『湿地帯中毒: 身近な魚の自然史研究 (フィールドの生物学)』や『腸すごい! 医学部教授が教える最高の強化法大全 健康な心も体もすべては腸しだい! 人生を変える腸内細菌の育て方完全ガイド』など中島淳の全19作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

日本の昆虫1400 (2) トンボ・コウチュウ・ハチ (ポケット図鑑)

77
4.58
高井幹夫 2013年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コンパクトでありながら、充実した写真と内容。 もっと読む

湿地帯中毒: 身近な魚の自然史研究 (フィールドの生物学)

52
3.63
中島淳 2015年10月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者はtwitter上ではオイカワ丸という名で知られていて、その生物愛に満ちた発言は興味深く読んでいる。「日本のドジョウ」というマニアックな図鑑を出してい... もっと読む

自宅で湿地帯ビオトープ!~生物多様性を守る水辺づくり

46
4.50
中島淳 2023年4月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ずっとビオトープを立ち上げてみたかったので、これを機にチャレンジ中です。なるべく在来の環境に近づけたかったので、ありがたい情報満載です。 もっと読む

寿命の9割は「便」で決まる (SB新書)

39
3.00
中島淳 2018年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

口から入ったものが便になるまでの体の働きや、 水溶性/不溶性の食物繊維の違いなどとても学びになった。 ただ途中から新しく出た市販の便秘薬の紹介になり 水... もっと読む

日本のドジョウ 形態・生態・文化と図鑑 日本に分布する全33種・亜種を網羅した初めての図鑑! LOACHES OF JAPAN

26
4.00
中島淳 2017年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

同定に関することも詳細に書かれていて参考になりました。 河川環境の変化が原因でドジョウが希少になっているので,気を付けていかねばならない。 もっと読む

日本の水生昆虫 (ネイチャーガイド)

21
中島淳 2020年1月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

水生昆虫と聞いて思い浮かぶのは、タガメ、アメンボ、ミズスマシ、ミズカマキリ、ゲンゴロウ、タイコウチ ... それくらいだろうか。平均的な人より若干知ってる... もっと読む

潰瘍性大腸炎―正しい治療がわかる本 (EBMシリーズ)

11
2.50
中島淳 2007年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うちの母ちゃんが買ってきた本。 何を食べていいかとか、何を食べたらだめとか、 制限が多くて見てるとテンションが落ちてきます。 症状には永く付き合って... もっと読む
全19アイテム中 1 - 19件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×