中川千尋のおすすめランキング

プロフィール

子どもの本の作家・翻訳家。作品に『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)、『天使のかいかた』(理論社)、翻訳したものに『ちいさなあなたへ』『たくさんのドア』(ともに主婦の友社)、『ふしぎをのせたアリエル号』(徳間書店)など、多数。

「2022年 『ことばコレクター』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中川千尋のおすすめランキングのアイテム一覧

中川千尋のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『わたしとなかよし』や『チョコレート屋のねこ』や『のはらひめ―おひめさま城のひみつ』など中川千尋の全55作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

わたしとなかよし

442
4.33

感想・レビュー

自分で自分の機嫌を取れるようになりそうな絵本。 私が私を楽しませてあげる、大事にしてあげるってとても大切。 もっと読む

チョコレート屋のねこ

322
3.72

感想・レビュー

村のチョコレート屋さんに住む猫の活躍は?  独特で美しい絵で展開するお話です。 小さな村のチョコレート屋さんは、偏屈なお爺さんが一人でやっています... もっと読む

のはらひめ―おひめさま城のひみつ

313
4.26
中川千尋 1995年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

4歳。プリンセス好きな娘がハマってます。イマドキの可愛らしい絵ではないけれど細部に至るまで素敵な絵で、娘も真剣に見ています。ストーリーは、お姫様の案外逞し... もっと読む

ひみつのビクビク (世界の絵本)

260
4.17
FrancescaSanna 2019年4月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小さい子供たちでも分かりやすい内容。自分を理解する事。他人を理解する事。 もっと読む

アラジンと魔法のランプ

256
3.94

感想・レビュー

タテ30cm,ヨコ23cmの大判絵本。本書の第1の特徴は、まずなんといってもアラベスクの幻惑とシンメトリカルな陶酔感にある。そして、ここに展開されるオリエ... もっと読む

きょうりゅうきょうりゅう

236
3.85

感想・レビュー

バイロン・バートンのカラフルで分かりやすい絵で描かれる恐竜たち。 恐竜に興味を持地始めたけれど長い絵本はまだ…、という年齢の子にちょうどいいです。 もっと読む

おばけのジョージー おおてがら

231
3.87

感想・レビュー

自分があまり得意でない事に挑戦するなんてステキ✨✨✨ もっと読む

おすのつぼにすんでいたおばあさん

220
3.93

感想・レビュー

お酢のつぼの家(多分ビールをつくる材料のホップを乾かすための古い乾燥所)で、猫のモルトと貧しくもおだやかに暮らしている心優しいおばあさん。 とある魚を食べ... もっと読む

シンデレラ―または、小さなガラスのくつ

200
3.75
シャルル・ペロー 1999年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

せんにょがすごいなとおもった。 でもシンデレラ、やくそくのじかんわすれちゃうんかーい!1ばんだいじなことなのに、だめだよね。 もっと読む

ことばコレクター

200
4.03

感想・レビュー

「ことば」の持つ力。 オバマ元大統領夫妻推薦 ニューヨークタイムズ・ベストセラー もっと読む

ふしぎをのせたアリエル号

179
3.84

感想・レビュー

小さい頃から大好きな作品! もっと読む

まほうつかいのむすめ

178
4.23

感想・レビュー

タテ29cm,ヨコ23cmの大判絵本。お話はアントニア・バーバー。ベトナム戦争の孤児であった養女をヒントに書かれたらしい。物語はシンプルだが、途中には「夢... もっと読む

魔女のこねこ ゴブリーノ (世界傑作童話シリーズ)

134
3.79

感想・レビュー

「魔女のこねこのゴブリーノは、台所ねこになりたい一心で、広い世界に旅に出ます。孤児院で暮らしたり、海に出たり、宮殿でおひめさまの相手をしたり、人形芝居に出... もっと読む

こねこのみつけたクリスマス

120
3.67

感想・レビュー

アン・モーティマーさんの細密画はすごいですよね! 毛のフワフワな感じも、猫さんの目の中にある感情も、しぐさも、猫をしりつくしている人じゃないと描けないよ... もっと読む

かしこいモリー

110
3.67
中川千尋 2009年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『かしこいモリー』は、イギリスに古くから伝わる昔話とのことですが(なんと数百年前とか)・・正直、こうしたお話を、今の年代で初めて読むと、どうリアクションし... もっと読む

たこのななちゃん

106
4.07
中川千尋 1997年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

賢くて可愛らしいななちゃんの暮らしぶりが、何の違和感も無く描かれています。 周りの人たちの言葉が絵の中に小さく書き込まれているので、その場面を垣間見ている... もっと読む

白猫

104
3.77

感想・レビュー

原話は17世紀フランスのオーノワ夫人によるもの。お話しは、ちょうど『美女と野獣』の男女をひっくり返したような構造。ただし、こちらは野獣ならぬ可愛い白猫だが... もっと読む

のんきなりゅう

103
4.04

感想・レビュー

「見かけはおそろしいけれど、心のやさしいりゅうと友だちになった、かしこい男の子。りゅうを退治するために村へやってきた騎士・聖ジョージは、男の子のおかげでり... もっと読む

三つのまほうのおくりもの (海外秀作絵本)

99
4.15

感想・レビュー

「ふたりのイワン」という題で知られるロシア民話。 イギリス人のリオーダンによって英語で再話されたものを、中川千尋さんがよく考えて翻訳されたとのことで、と... もっと読む

ディア ノーバディ (新潮文庫)

92
3.67

感想・レビュー

すまん、まったく覚えていない。 もっと読む
全55アイテム中 1 - 20件を表示

中川千尋に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×