中西準子のおすすめランキング

プロフィール

産業技術総合研究所フェロー

「2014年 『原発事故と放射線のリスク学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中西準子のおすすめランキングのアイテム一覧

中西準子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『環境リスク学―不安の海の羅針盤』や『食のリスク学―氾濫する「安全・安心」をよみとく視点』や『原発事故と放射線のリスク学』など中西準子の全53作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

環境リスク学―不安の海の羅針盤

208
3.95
中西準子 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

主に環境リスクについて論じた本。 でも、そのテーマより所々に見受けられる研究者としての矜持に感銘を受けた。 研究に対してどう取り組むべきかという信念が... もっと読む

食のリスク学―氾濫する「安全・安心」をよみとく視点

180
4.00
中西準子 2010年1月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 農薬,添加物,遺伝子組換食品など,感情に訴える一部のリスクを気に掛けるあまり,他のリスクを増やしてしまう。コストを考えずにゼロリスクを目指してしまう。社... もっと読む

原発事故と放射線のリスク学

125
4.17
中西準子 2014年3月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

化学物質のリスクの第一人者による原発事故の影響、放射線の体に与える影響、具体的な対策を包括的に論じた本。 放射線のリスクには「閾値」がない(と想定さ... もっと読む

水の環境戦略 (岩波新書)

119
3.29
中西準子 1994年2月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界&日本の水状況をみて、市民が水と付き合う方法、水を守るために行政がおこうなうべき施策などを考察。 もっと読む

リスクと向きあう 福島原発事故以後

62
3.86
中西準子 2012年11月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

福島医大蔵書検索 http://www-lib.fmu.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mod... もっと読む

環境リスク論―技術論からみた政策提言

38
3.75
中西準子 1995年10月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本における環境問題の捉え方は、長らく公害問題の延長線上にあった。しかし筆者は、これから我々が直面しなければならない環境問題は、より広域的であり、未来に向... もっと読む

演習環境リスクを計算する

28
4.25
中西準子 2003年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【対象(一般・学生・社会人・専門家)】 学生・専門化向け 【分類(NDC9)】 519.15:技術/建設工学. 土木工学/公害. 環境工学 【紹介文】... もっと読む

東海道 水の旅 (岩波ジュニア新書)

20
3.00

感想・レビュー

中央線に揺られながら読んだ。今、話題の!?過去の製紙業の水への影響などの様子がかかれていたり。川との付き合い方を考えた。 もっと読む

「食べる力」が日本を変える (バク論)

17
3.63
小泉武夫 2012年9月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ランチ力」とされたカラーページの社員食堂紹介は、なんだ二番煎じ本かとも思いましたが、後半の食と健康、経済に関する寄稿集はとても興味深く読めました。 な... もっと読む

環境リスク解析入門 化学物質編

13
吉田喜久雄 2006年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【対象(一般・学生・社会人・専門家)】 専門化向け 【分類(NDC9)】 519:技術/建設工学. 土木工学/公害. 環境工学 【紹介文】... もっと読む

都市の再生と下水道

6
3.00

感想・レビュー

2009/ 2009/ この著者三冊目の本を読もうと思っています。 流域下水道のお話です。巨大なシステムの方が経済効率がいいと考えられていました... もっと読む

いのちの水―新しい汚染にどう立ち向かうか (読売科学選書)

4
3.00

感想・レビュー

2009/ 2009/ この著者の二冊目の本を読もうと思っています。浄化槽のおはなしです。 もっと読む

大気拡散から暴露まで―ADMER・METI‐LIS (リスク評価の知恵袋シリーズ)

2
4.00

感想・レビュー

【対象(一般・学生・社会人・専門家)】 専門家向け 【分類(NDC9)】 519.3:技術/建設工学. 土木工学/公害. 環境工学 【紹介... もっと読む
全53アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×