中谷礼仁のおすすめランキング

プロフィール

1965年生まれ。歴史工学家。早稲田大学理工学術院建築学科教授。

「2015年 『応答 漂うモダニズム』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中谷礼仁のおすすめランキングのアイテム一覧

中谷礼仁のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『路上と観察をめぐる表現史 ──考現学の「現在」』や『セヴェラルネス+(プラス)―事物連鎖と都市・建築・人間』や『アトリエ・ワン コモナリティーズ ふるまいの生産 ((LIXIL出版))』など中谷礼仁の全33作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

路上と観察をめぐる表現史 ──考現学の「現在」

139
4.08
石川初 2013年1月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3月に観た広島現代美術館の企画展の図録。 考現学は決して時代遅れなものではなく、今でも通用するものの見方なのだと再認識。 それにしても取り上げられた考現学... もっと読む

セヴェラルネス+(プラス)―事物連鎖と都市・建築・人間

113
3.90
中谷礼仁 2011年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

理解できると、ものの見方が変わる。 ただ、理解しにくい。セヴェラルネス的思考に親しんでいる人ならとても納得しながら読み進められるだろう。 もっと読む

アトリエ・ワン コモナリティーズ ふるまいの生産 ((LIXIL出版))

108
3.83
アトリエ・ワン 2014年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人びとの「ふるまい」を読み解く中から、空間のあり方を考える際の視点をえようという試みに非常に共感した。 個々のふるまいが共有する性質・価値のようなも... もっと読む

時のかたち――事物の歴史をめぐって(SD選書270)

102
4.33

感想・レビュー

本書序文でクブラーは、カッシーラー以来の象徴主義が事物から精神性だけを剥ぎ取ってしまったことを問題視する。そして事物本来の姿──精神性と物質性を兼ね備えた... もっと読む

増補新装 カラー版日本建築様式史

93
3.67
太田博太郎 2010年3月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古代から現代までの建築史がかなり高い視点でまとめられている。手元に置いておきたい1冊。 もっと読む

未来のコミューン──家、家族、共存のかたち

86
3.43
中谷礼仁 2019年1月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前読んだ中谷先生の本もそうなのだが、腹落ちするまで理解するには、少しコトバが足りない。もう少し説明してもいいのでは?各章に、あと0.25章足すといい感じ... もっと読む

実況・近代建築史講義

81
4.00
中谷礼仁 2017年10月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(01) 本書の愉しさはどこからやってくるのか.もちろん,それ単体でも魅入られてしまうような図版,講義として語りかけられるようなライブ性(実況性),建築... もっと読む

実況・比較西洋建築史講義

77
4.43
中谷礼仁 2020年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2022/10/7 歴史とは、少なくとも2つ以上の事象の間に発生した、世界はこうあってほしいという希望である 歴史とは、推論によって最もありうる、納得... もっと読む

今和次郎「日本の民家」再訪

75
4.10
瀝青会 2012年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本の民家を再訪することで、建て替えられても残る構造をあぶりだす。361ページの表4村落共同体における変容の契機の規模と応答主体の関係は素晴らしいまとめだ... もっと読む

実況・近代建築史講義

69
3.88
中谷礼仁 2020年12月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

返却期限が来たので途中で返却 講義録なのでとても読みやすく図版も多いのでわかりやすい もっと読む

現代思想 2019年7月号 特集=考現学とはなにか ―今和次郎から路上観察学、そして〈暮らし〉の時代へ―

65
2.50
藤森照信 2019年6月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

"私は普段漫画を描いているが、故郷であるこの辺りの景色を作品の舞台にすることが多い。記憶のなかの場所を多少無理矢理に具体的な形にしていくという意味では、こ... もっと読む

動く大地、住まいのかたち――プレート境界を旅する

63
3.86
中谷礼仁 2017年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前書いた書評 https://rhenin.files.wordpress.com/2017/10/geonews20179.pdf もっと読む

セヴェラルネス 事物連鎖と人間

55
3.63
中谷礼仁 2005年12月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とりあえず、しばらくしたらもう一度読み直そう。 建築を勉強した人でないと、この論の緻密な構成を味わうことはできないと思う。そして、実際自分が詳しくし... もっと読む

応答 漂うモダニズム

37
3.50
槇文彦 2015年6月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

漂うモダニズムを読んでから読むべきだった。当たり前だけど。 もっと読む

奇跡の住宅 旧渡辺甚吉邸と室内装飾 ((LIXIL BOOKLET/ LIXIL出版))

27
5.00
内田青蔵" 2020年6月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

LIXILギャラリーが最後に開催する予定だった企画展の図録。実際にはコロナ禍で開催できなかったもの。当時、この企画展の意義に気がついていなかったのだよなぁ... もっと読む

特集=実験住宅 ((10+1 No.41/ LIXIL出版))

22
3.55
今村創平" 2005年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これまでに数多く試みられてきた「実験住宅」というフレームを、ビルド/アンビルド、テクニカル/コンセプチュアルの両面から多角的に捉え検証する。 もっと読む

日本近代建築家列伝

19
5.00
丸山雅子 2017年1月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

追記)飛鳥山公園にお花見に行って田辺淳吉の青淵文庫と晩香廬を観る。青淵文庫は確か写真がこの本に、でも自分メモに田辺の記述はないorz。窓枠のタイルが南欧風... もっと読む
全33アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×