久々湊盈子のおすすめランキング

プロフィール

1945年、上海生まれ。高校生時代から短歌を作り同人誌を出していた。
196年、「個性」入会。加藤克巳に師事。
2004年の終刊まで運営委員。
23歳で結婚後、義父湊楊一郎の俳句誌「羊歯」編集に携わる。
歌集に『熱く神話を』『黒鍵』『家族』『射干』『あらばしり』『紅雨』『風羅集』『鬼龍子』『世界黄昏』『麻裳よし』『非在の星』。
インタビュー集『歌の架橋』ⅠⅡ、現代歌人文庫『久々湊盈子歌集』『続・久々湊盈子歌集』、鑑賞『安永蕗子の歌』などがある。

「2024年 『加藤克巳の百首』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久々湊盈子のおすすめランキングのアイテム一覧

久々湊盈子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『加藤克巳の百首 (百首シリーズ)』や『非在の星』や『久々湊盈子歌集 (現代短歌文庫)』など久々湊盈子の全15作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

加藤克巳の百首 (百首シリーズ)

5
4.67
久々湊盈子 2024年10月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

※本稿は「北海道新聞」日曜版2024年12月8日付のコラム「書棚から歌を」の全文です。 ・砲声をききしは夢にて朝霧のきらめく庭に小綬鶏はなく      ... もっと読む

インタビュー集 歌の架橋 (II)

1
4.00
久々湊盈子 1970年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

センチメンタルジャーニー流れ霧ながれ胸乳にふつと照れる昭和よ  松川洋子  歌人久々湊盈子が編集発行人をつとめる季刊誌「合歓【ねむ】」。毎号、久々... もっと読む
全15アイテム中 1 - 15件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×