亀井勝一郎のおすすめランキング

プロフィール

1907~1966。評論家。太宰治の友人。主な著書に、『大和古寺風物誌』『愛の無情について』『青春論』など。

「2019年 『愛と苦悩の手紙 君を思い、思うことあり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

亀井勝一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

亀井勝一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『大和古寺風物誌 (新潮文庫)』や『武者小路実篤詩集 (新潮文庫)』や『青春論 (角川ソフィア文庫)』など亀井勝一郎の全402作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

大和古寺風物誌 (新潮文庫)

285
3.83
亀井勝一郎 1953年4月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

函館に行ったときに元町教会地区に石碑があったので何者だろう…と思っていた亀井勝一郎さんの本。 奈良好きの自分としては、古典案内としてじっくり読ませていた... もっと読む

武者小路実篤詩集 (新潮文庫)

278
3.75
武者小路実篤 1953年1月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ある意味この一冊こそ、実篤の生の言葉が一番詰まっているのではないかと思える。穏やかながら、渇きにもにた「つくること」への探求/熱意が詰まっている。素朴で、... もっと読む

太宰よ! 45人の追悼文集: さよならの言葉にかえて (河出文庫)

89
3.57
青山光二 2018年6月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今年の桜桃忌はさくらんぼを片手に遥々三鷹までお墓参りに訪れようと考えていたのですが、昨今の情勢を考慮してお墓参りは一旦延期し、昨年蔦屋書店で購入した本書を... もっと読む

追悼の文学史 (講談社文芸文庫)

41
3.75
井上靖 2013年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2016/5/20購入 もっと読む

青春について (旺文社文庫 22-5)

36
3.00

感想・レビュー

annex ~小説のススメ~ 爆笑問題 太田光:スミスの本棚:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/... もっと読む

青春論 (角川文庫)

34
4.40

感想・レビュー

50年以上前の著者の持論が我々の心情に何の違和感もなく沁み入る。これはもはや今日の正論といってもいい。使われている言葉はシンプルで、表現は平易。所謂「正論... もっと読む

愛の無常について (ハルキ文庫)

22
3.33

感想・レビュー

「どんな自殺も、何らかの意味での自己『証明』である」 もっと読む

人生論/幸福論 (新潮文庫 か 3-2)

22
3.33

感想・レビュー

NDC(9版) 914.6 : 評論.エッセイ.随筆 もっと読む

亀井勝一郎―我が精神の遍歴 (人間の記録)

17
3.33
亀井勝一郎 1999年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

勝一郎せんせいの井伏についての文は泣ける もっと読む

青春論 (1962年) (角川文庫)

13
3.00
亀井勝一郎 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「孤独を恐れるな。愛の深さはそれによって保たれるのだから」という言葉によってしめくくられている。 もっと読む

名文で巡る阿修羅―天平の国宝仏 (seisouおとなの図書館)

11
2.67
梅原猛 2009年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

[ 内容 ] 梅原猛、白州正子、瀬戸内寂聴、杉本秀太郎、岡部伊都子…含蓄のある著者の名文のなかに、天平の仏たちがよみがえる。 [ 目次 ] 興福... もっと読む

大和古寺風物誌

9
3.33
亀井勝一郎 電子書籍 2017年3月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

難しいけれど面白い 新薬師寺の件になると、実に愉快 写実といったときの「実」とは即ち「仏」であって「像」ではない。仏像とは彫刻ではなく、一挙にただ仏であ... もっと読む
全402アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×