二松啓紀のおすすめランキング

プロフィール

1969年京都市生まれ。同志社大学大学院修了(社会福祉学修士)。京都新聞記者。2016年4月から立命館大学BKC社系研究機構社会システム研究所客員研究員。中国残留日本人女性との出会いを機に2003年から満蒙開拓団や戦後問題などをテーマに取材活動を続ける。著書に『移民たちの「満州」──満蒙開拓団の虚と実』(平凡社新書)、『裂かれた大地──京都満州開拓民 記録なき歴史』(京都新聞出版センター)、共著に『乳がんの歩きかた──余命を生きる50の物語』(文理閣)がある。

「2018年 『カラー版 絵はがきの大日本帝国』 で使われていた紹介文から引用しています。」

二松啓紀のおすすめランキングのアイテム一覧

二松啓紀のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『新書782移民たちの「満州」 (平凡社新書)』や『カラー版 絵はがきの大日本帝国 (平凡社新書)』や『裂かれた大地―京都満州開拓民』など二松啓紀の全4作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

新書782移民たちの「満州」 (平凡社新書)

67
4.21
二松啓紀 2015年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

満蒙開拓団の実情を記した本。 開拓団が組織されて送られた背景、長野県、京都府におけるそれぞれの事情。満州での開拓団の様子。ソ連参戦後の混乱と収容所生活。... もっと読む

カラー版 絵はがきの大日本帝国 (平凡社新書)

24
3.33
二松啓紀 2018年8月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大正の東京博覧会、浅草十二階のエレベーター、オリンピック返上後のスポーツイベントなどなど、昔は結構スキだらけのイベント運営をしていました。ニューヨークとの... もっと読む
全4アイテム中 1 - 4件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×