二葉亭四迷のおすすめランキング

二葉亭四迷のおすすめランキングのアイテム一覧

二葉亭四迷のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『浮雲 (新潮文庫)』や『〆切本2』や『浮雲 (岩波文庫)』など二葉亭四迷の全242作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

浮雲 (新潮文庫)

736
3.47
二葉亭四迷 1951年12月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

関川夏生原作、谷口ジロー作画の「坊ちゃんの時代」の二葉亭四迷、長谷川辰之助の眠るような死の場面。あの船上のシーンを読んで以来、四迷を読もうと思っていた。谷... もっと読む

〆切本2

590
3.40
森鷗外 2017年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一作目でお腹いっぱいだったはずなのに、二作目まで読んでしまった。 〆切りに苦しめられる作家さんたちの言い訳エッセイや詫び状たち。 私的な書簡・手紙など... もっと読む

浮雲 (岩波文庫)

491
3.37
二葉亭四迷 2004年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

文三とお伊勢。本田の三角関係。 ぐずぐずとはっきりしない文三、ついでに仕事も首になる。 それを周りの皆で馬鹿にする話。 もっと読む

お金本

324
3.21
夏目漱石 2019年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

悲喜こもごも もっと読む

浮雲

91
3.45
二葉亭四迷 電子書籍 2012年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本近代文学の出で来はじめの祖として大学の授業で読みました。 もっと読む

其面影 (岩波文庫 緑 7-4)

74
3.00
二葉亭四迷 1987年2月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

兄と妹の禁断の恋愛、不義のアウトローな略奪愛!という眼で読んだが、古典文学のなせる技なのかどこか上品で気取っているのかな。 血縁ではないが優柔不断で不遇な... もっと読む

平凡―他六篇 (岩波文庫 緑 7-2)

62
3.60
二葉亭四迷 2003年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

9/4 牛の涎のように書く。 もっと読む

あひゞき/片恋/奇遇 (岩波文庫 緑 7-3)

58
3.30
ツルゲーネフ 1955年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ロシア語逐次訳の言文一致 もっと読む

二葉亭四迷 (明治の文学)

45
3.71
二葉亭四迷 2000年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

二葉亭四迷の作品、こんなに面白いとは。そしてこの本のウリである「今では分かりにくい言葉につけてある注釈」の充実度が凄い! これのお陰で「浮雲」がスラスラ楽... もっと読む

平凡 (新潮文庫 草 14-1)

45
3.29

感想・レビュー

作者最後の小説作品であります。 二葉亭四迷といふ人は、『浮雲』にて言文一致小説の草分けといはれ、現代にその名を残してゐます。 日本近代文学全集では... もっと読む

子 (百年文庫)

38
3.33
壷井栄 2015年1月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

--- H24*12*22*Sat 読了 --- 百年文庫 一冊目 --あらすじ-- 子 目が見えぬ妹の世話で自分を構ってくれぬ母に、健はご機嫌... もっと読む

あいびき

36
3.13
イワン・ツルゲーネフ 電子書籍 2012年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ツルゲーネフの小品。二葉亭四迷の訳。 序文には「今度徳富先生の御依頼で訳してみました」とある。 1888年、『国民之友』(徳富蘇峰創刊)に掲載されたと... もっと読む

浮雲

19
4.00
二葉亭四迷 電子書籍 新字新仮名 2008年12月25日 青空文庫で見る 青空文庫

感想・レビュー

これを名作と分類した文学者はなかなか只者ではないのではないか。 この文三のどうしようもないっぷりは、今ならいろんな家のニートを訪ね歩けば棒に当たるレベル... もっと読む

あいびき

13
3.40
二葉亭四迷 電子書籍 新字新仮名 1998年7月28日 青空文庫で見る 青空文庫

感想・レビュー

これは切ない。昔も今も変わらない感が、実に切ない。でも田舎の女の子は皆こんな感じという偏見を持って田舎に行ってもうまいことこんな子は見つからないわけで、む... もっと読む

平凡

12
3.50
二葉亭四迷 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

背伸びしすぎた・・・日本語が理解できない・・・ もっと読む

エスペラントの話

12
3.33
二葉亭四迷 電子書籍 2012年10月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ゲーム「文豪とアルケミスト」のイベント『二葉亭四迷を転生させよ』で残念ながらお迎えすることができなかった二葉亭四迷による、エスペラント紹介です。 これに先... もっと読む

嫉妬する夫の手記

11
2.00
二葉亭四迷 電子書籍 2012年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ロシア文学にいくらもありそうな題材だが二葉亭の珍品。ロシア語で書かれたというからこのテクストは翻訳なのだろうか。新字新仮名なので戦後のものと見える。 もっと読む

小説総論

11
1.00
二葉亭四迷 電子書籍 2012年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

形は大事だがそこに意味を込めることがいかに重要か。 そして翻ってその意味を伝えるためにどのような形を選べばいいのか。 もっと読む
全242アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×