二葉亭四迷のおすすめランキング

二葉亭四迷のおすすめランキングのアイテム一覧

二葉亭四迷のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『浮雲 (新潮文庫)』や『浮雲 (岩波文庫)』や『浮雲』など二葉亭四迷の全248作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

浮雲 (新潮文庫)

927
3.48
二葉亭四迷 1951年12月18日 本で見る

感想・レビュー

 小説神髄の理論を支える作品。 「小説の主脳は人情なり、世態風俗これに次ぐ」の実践。冒頭の髭の描写など、遊び心がある。  おもしろかったのは文三が恋する... もっと読む

浮雲 (岩波文庫)

552
3.38
二葉亭四迷 2004年10月15日 本で見る

感想・レビュー

言文一致体っていうのだっけ。 言葉づかいも面白いし、うだうだ考える文三の心のうちも面白い。もう少し若い頃に読んだのならば身につまされることもあったのかな。 もっと読む

浮雲

122
3.42
二葉亭四迷 電子書籍 2012年9月27日 本で見る

感想・レビュー

日本近代文学の出で来はじめの祖として大学の授業で読みました。 もっと読む

コーヒーと小説

121
3.20
アンソロジー 2016年10月1日 本で見る

感想・レビュー

コーヒー屋さんが選んだコーヒーに合う短編集。 太宰治、宮沢賢治、坂口安吾… コーヒーが出てくる作品ではなく、現実のいろんなことをちょっと横に置いて、喫... もっと読む

其面影 (岩波文庫)

81
3.14
二葉亭四迷 1987年2月16日 本で見る

感想・レビュー

兄と妹の禁断の恋愛、不義のアウトローな略奪愛!という眼で読んだが、古典文学のなせる技なのかどこか上品で気取っているのかな。 血縁ではないが優柔不断で不遇な... もっと読む

平凡 (岩波文庫)

80
3.60
二葉亭四迷 1971年10月16日 本で見る

感想・レビュー

9/4 牛の涎のように書く。 もっと読む

あひゞき・片恋・奇遇 (岩波文庫)

65
3.27
イワン・ツルゲーネフ 1955年9月25日 本で見る

感想・レビュー

ロシア語逐次訳の言文一致 もっと読む

平凡

50
3.44
二葉亭四迷 1949年5月1日 本で見る

感想・レビュー

二葉亭四迷と言えば言文一致体。 言文一致体って言っても初期の頃はまだ文語体の尻尾が大きく残っていたわけで、森鷗外なんかはそれで今は教科書から姿を消したと... もっと読む

明治の文学 (第5巻)

47
3.71
二葉亭四迷 2000年9月1日 本で見る

感想・レビュー

二葉亭四迷の作品、こんなに面白いとは。そしてこの本のウリである「今では分かりにくい言葉につけてある注釈」の充実度が凄い! これのお陰で「浮雲」がスラスラ楽... もっと読む

あいびき

43
3.13
イワン・ツルゲーネフ 電子書籍 2012年9月25日 本で見る

感想・レビュー

ツルゲーネフの小品。二葉亭四迷の訳。 序文には「今度徳富先生の御依頼で訳してみました」とある。 1888年、『国民之友』(徳富蘇峰創刊)に掲載されたと... もっと読む

子 (百年文庫 73)

42
3.27
壺井栄 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

--- H24*12*22*Sat 読了 --- 百年文庫 一冊目 --あらすじ-- 子 目が見えぬ妹の世話で自分を構ってくれぬ母に、健はご機嫌... もっと読む

平凡・私は懐疑派だ 小説・翻訳・評論集成 (講談社文芸文庫)

31
3.67
二葉亭四迷 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓ https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/366388 もっと読む

浮雲

23
4.00
二葉亭四迷 電子書籍 新字新仮名 2008年12月25日 青空文庫で見る 青空文庫

感想・レビュー

これを名作と分類した文学者はなかなか只者ではないのではないか。 この文三のどうしようもないっぷりは、今ならいろんな家のニートを訪ね歩けば棒に当たるレベル... もっと読む

もてない男訳 浮雲

23
3.50
小谷野敦 2010年2月19日 本で見る

感想・レビュー

文三君は滑稽かもしれない。でもわたしは文三君に非常なる同情を覚える。笑いたければ笑えばいいさ。もてない同盟さ。 もっと読む

平凡

19
3.50
二葉亭四迷 電子書籍 2012年9月13日 本で見る

感想・レビュー

背伸びしすぎた・・・日本語が理解できない・・・ もっと読む

あいびき

16
3.14
二葉亭四迷 電子書籍 新字新仮名 1998年7月28日 青空文庫で見る 青空文庫

感想・レビュー

これは切ない。昔も今も変わらない感が、実に切ない。でも田舎の女の子は皆こんな感じという偏見を持って田舎に行ってもうまいことこんな子は見つからないわけで、む... もっと読む

小説総論

14
2.50
二葉亭四迷 電子書籍 2012年10月1日 本で見る

感想・レビュー

形は大事だがそこに意味を込めることがいかに重要か。 そして翻ってその意味を伝えるためにどのような形を選べばいいのか。 もっと読む

余が言文一致の由来

14
3.67
二葉亭四迷 電子書籍 2012年10月1日 本で見る

感想・レビュー

駄文で秀逸、簡潔に完結、潔く衒いなく頑固過ぎず もっと読む

エスペラントの話

14
3.25
二葉亭四迷 電子書籍 2012年10月4日 本で見る

感想・レビュー

ゲーム「文豪とアルケミスト」のイベント『二葉亭四迷を転生させよ』で残念ながらお迎えすることができなかった二葉亭四迷による、エスペラント紹介です。 これに先... もっと読む
全248アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×