五味太郎のおすすめランキング

プロフィール

1945年東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。絵本を中心とした創作活動を続け、ユニークな作品を数多く発表。子どもから大人まで幅広いファンを持ち、その著作は450冊を超える。また多くの作品が世界各国で翻訳されている。サンケイ児童出版文化賞受賞、ボローニャ国際絵本原画展等、受賞多数。

「2024年 『おんがくえほん こっけん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

五味太郎のおすすめランキングのアイテム一覧

五味太郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)』や『まどからおくりもの (五味太郎・しかけ絵本 3)』や『たべたの だあれ (どうぶつあれあれえほん)』など五味太郎の全950作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

10563
4.18
五味太郎 1982年9月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 「母の友」では、何度も巻末のカレンダーのイラストとして取り上げられてきた、五味太郎さんの1977年作。  大人が見てもすぐに見つけられるのは当然で、本... もっと読む

まどからおくりもの (五味太郎・しかけ絵本 3)

3286
3.95
五味太郎 1983年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

しかけ絵本なので、視覚的に楽しめる。 4歳には内容が薄く感じたので、3歳あたりがベストかも?1年早く手にしてたらなぁ。。 もっと読む

たべたの だあれ (どうぶつあれあれえほん)

2931
3.89
五味太郎 1977年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【あらすじ】 「めだまやき たべたの だあれ」あてっこが楽しい絵本。絵本作家、五味太郎が贈る、新趣向にあふれる『どうぶつあれあれえほん』。 ・‥…... もっと読む

みんなうんち

2799
3.82
五味太郎 1981年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これが世界中で読まれている絵本かー! 子供はうんちとかお尻とか大好きだもんね。 息子がようやくトイレトレを始める気になってくれたので、 人間がトイレでう... もっと読む

かくしたの だあれ (どうぶつあれあれえほん)

2267
3.90
五味太郎 1977年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「かくしたの だあれ」 身近なものが動物たちのいろんなところに隠されて。。。面白かった。(3分)#絵本 #絵本が好きな人と繋がりたい #かくしたのだあれ... もっと読む

わにさんどきっ はいしゃさんどきっ

2009
3.92
五味太郎 1984年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

娘4歳読み聞かせ 歯医者とワニ それぞれが同じセリフを発して 対になって話が進んでいきます。 同じセリフなので 台詞回し、声色で使い分けが必要で 読み... もっと読む

きいろいのはちょうちょ (五味太郎・しかけ絵本 1)

1590
3.92
五味太郎 1983年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

参加型に近い絵本。 「次こそちょうちょ?」 「ぜったいちょうちょ!」 「ちょうちょ ちゃうんかい」 掛け合いがたのしい。 きいろ=ちょうちょ? 先入観を... もっと読む

とうさんまいご (五味太郎・しかけ絵本 2)

1164
3.99
五味太郎 1983年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白い! とうさんとデパートに来たぼく。 おもちゃコーナーで夢中になっていると、迷子になった。ぼくではなく、とうさんが! 仕掛けが楽しい!! ぼくと一... もっと読む

さる・るるる (五味太郎・ことばあそびえほん)

1079
3.54
五味太郎 1979年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

子供が読んでくれました 文が短く、小さい子も楽しめる 2文字で最後に必ず る がつくところが面白い 何よりも、絵が可愛い ので星5だと教えてくれました! もっと読む

ひよこは にげます (幼児絵本シリーズ)

1006
3.63
五味太郎 2021年10月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

子供達の食いつきは『きんぎょがにげた』ほどではなかった。 私が好きなのは、じっとして にげます のページ。 悪そうで強そうな鷲?鷹?に見つからないように... もっと読む

るるるるる

971
3.64
五味太郎 1991年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「るるるるる」 発想が面白い。るの言い方に変化をつけるともっと面白い。(1分)#絵本 #絵本が好きな人と繋がりたい #五味太郎 #偕成社 もっと読む

ことわざ絵本

963
4.00
五味太郎 1986年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

見開きページ左側の五味自身によることわざの現代的解釈がユニークで面白い。 絵も手書きの文字も素晴らしい。 もっと読む

大人問題 (講談社文庫)

886
3.83
五味太郎 2001年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

目の前の子どもの問題をつきつめていくと、どんな時でも権力や政治のおかしさにぶつかる…と言ったのは、確か辛淑玉さんだったか。 子どもの問題=大人の... もっと読む

ぽぽぽぽぽ

842
3.64
五味太郎 1989年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ぽぽぽぽぽと走る汽車。「ててててて」「せせせせせ」などのオノマトペとリンクする絵を読み解いていくと、静かに広がる世界に気がつく。0歳児は今、色と音を楽しん... もっと読む

さんぽのしるし (幼児絵本シリーズ)

827
3.64
五味太郎 1989年1月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

案内標識に目が行きやすくなる! けれど五味太郎さんワールドのおかげで 勉強感ゼロで楽しめる♪ もっと読む

そら はだかんぼ! (はじめてよむ絵本 5)

801
4.01
五味太郎 1987年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 ライオンくんが遊んでいると、「はだかんぼになっておふろにはいりなさい!」の声。  ライオンくんがたてがみをとりはじめて・・・クマ!に、ちょっとヘン??... もっと読む

かぶさん とんだ (幼児絵本シリーズ)

677
3.81
五味太郎 1985年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵がレトロでかわいい。 息子より「ママ、いいの借りたじゃん」とおほめの言葉をいただく。 もっと読む

がいこつさん

623
3.95
五味太郎 1982年4月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

思ったより文字の量が多くて驚いた。 がいこつさんの忘れ物はなんだろう?と期待して読む。 五味さんらしい忘れ物を期待しすぎて、肩透かし~ もっと奇抜な意外... もっと読む

クリスマスにはおくりもの

585
3.82
五味太郎 1980年11月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

《本屋》【再読】サンタさんも、クリスマスプレゼント貰うと嬉しいよね。 もっと読む

あいうえおばけだぞ

492
3.61
五味太郎 1988年3月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

45種類のおばけがでてくる言葉遊び絵本。ねぼうおばけはまさしく私だな、などと、身近な人にも当てはめて楽しめます。50音順になっているので、平仮名に興味を持... もっと読む
全950アイテム中 1 - 20件を表示

五味太郎のおすすめ記事

五味太郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×