井上幸治のおすすめランキング

プロフィール

京都市歴史資料館

「2007年 『彦根城下町検定公式テキストブック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上幸治のおすすめランキングのアイテム一覧

井上幸治のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『人間不平等起原論・社会契約論 (中公クラシックス)』や『平安貴族の仕事と昇進: どこまで出世できるのか (570) (歴史文化ライブラリー 570)』や『秩父事件―自由民権期の農民蜂起 (中公新書 161)』など井上幸治の全64作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

人間不平等起原論・社会契約論 (中公クラシックス)

82
3.44
ルソー 2005年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人間不平等起原論・社会契約論 (和書)2013年03月08日 15:12 2005 中央公論新社 ルソー, Jean‐Jacques Rousseau... もっと読む

平安貴族の仕事と昇進: どこまで出世できるのか (570) (歴史文化ライブラリー 570)

65
3.60
井上幸治 2023年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

平安貴族の任官とその仕事を、日記や説話から説明しており、とても興味深かった。 特に出世の仕方について知ることができ、藤原行成が父義孝が早世したため、... もっと読む

秩父事件―自由民権期の農民蜂起 (中公新書 161)

62
3.63

感想・レビュー

たくさんの史料を出しながらも、非常にドラマチック・ロマンチックな記述。秩父困民党も、後世にこのやうな本が出て、浮かばれたところはあるだろう もっと読む

モンタイユー: ピレネーの村 1294~1324 (上) (刀水歴史全書)

62
3.33

感想・レビュー

異端審問官の尋問を受けた農民たちの口からは、信仰に関する事柄をこえて、村の日常生活、濃密な人間関係、各人のかみしめた人生の喜びと悲しみが、微に入り細に入り... もっと読む

モンタイユー: ピレネーの村 1294~1324 (下) (刀水歴史全書)

31
3.67

感想・レビュー

異端審問官の尋問を受けた農民たちの口からは、信仰に関する事柄をこえて、村の日常生活、濃密な人間関係、各人のかみしめた人生の喜びと悲しみが、微に入り細に入り... もっと読む

ナポレオン (岩波新書 青版 292)

24
3.00
井上幸治 1957年10月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

? 1986・10・20 33刷 もっと読む

ナポレオン (文庫クセジュ 79)

13
3.50

感想・レビュー

ナポレオンのことについて調べたいと思い読みました。歴史についての本に慣れていないせいか、少し難しかったです。ですが、内容は分かりました。 もっと読む

ローマ盛衰原因論 (中公クラシックス)

7
4.00
モンテスキュー 2008年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「なぜローマは世界帝国となり得たのか?」「なぜローマは滅んだのか?」古代ローマ史を多少なりとも触れた人間でこの二つの永遠の命題を考えない者はいないだろう。... もっと読む

合格力~仕事や勉強の「正念場」で発揮する力

4
4.00
井上幸治 2009年5月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ビジネス、資格試験、その他あまたある「ここぞ!」という時に成果を出すためには一体どういうことが必要なのか?また、そのために持っておくべきマインドセットとは... もっと読む
全64アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×