井上雅彦のおすすめランキング

プロフィール

1960年、東京都出身。81年「消防車が遅れて」が都筑道夫のショートショートコンテストに入賞、83年「よけいなものが」が星新一ショートショートコンテスト優秀作を受賞したのを機に、文芸誌に短い小説を発表。それらを集めた個人短編集『異形博覧会』が話題となる。怪奇幻想、SF、ミステリの分野で多岐にわたり作品を発表し続け、『竹馬男の犯罪』『珈琲城のキネマと事件』などの幻想ミステリ、『夜会 吸血鬼作品集』『燦めく闇』などのホラー短編集、『1001秒の恐怖映画』『綺霊』などのショートショート集、『夜の欧羅巴』『遠い遠い街角』などの現代ファンタジーと著書多数。97年より書き下ろしアンソロジー・シリーズ〈異形コレクション〉の企画・監修を務め、同シリーズで第19回日本SF大賞特別賞を受賞。

「2020年 『ファーブル君の妖精図鑑』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上雅彦のおすすめランキングのアイテム一覧

井上雅彦のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『再生 角川ホラー文庫ベストセレクション』や『さむけ (ノン・ポシェット)』や『蠱惑の本 (異形コレクションL)』など井上雅彦の全174作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

再生 角川ホラー文庫ベストセレクション

412
3.34
綾辻行人 2021年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ショートショートランド1983年5月号井上雅彦:よけいなものが、野生時代1993年5月号綾辻行人: 再生、2017年6月号小池真理子:ゾフィーの手袋、20... もっと読む

さむけ (ノン・ポシェット)

362
2.97
井上雅彦 1999年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5つの寒気のする短編集 …ということになっているけど、 ただグロさが際立ちすぎて、グロさからの気持ち悪さしかない話や、 終わり方が訳の分からないものや... もっと読む

蠱惑の本 (異形コレクションL)

329
3.57
井上雅彦・監修 2020年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【収録作品】「蔵書の中の」 大崎梢/「砂漠の龍」 宇佐美まこと/「オモイツヅラ」 井上雅彦/「静寂の書籍」 木犀あこ/「蝋燭と砂丘」 倉阪鬼一郎/「雷のご... もっと読む

ダーク・ロマンス (異形コレクションXLIX)

234
3.65
井上雅彦・監修 2020年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「星新一ショートショート・コンテスト」でデビューし、以後も活躍を続ける作家・井上雅彦監修による、全編書き下ろしのテーマ・ホラーアンソロジーのシリーズ。それ... もっと読む

皆川博子の辺境薔薇館: Fragments of Hiroko Minagawa

226
4.53
皆川博子 2018年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

短編やインタビューや、皆川作品を愛する多くの小説家や編集者たちの寄稿文など。 皆川博子さんにまつわる色々が詰まっていて、これは堪らない。 読みながら、... もっと読む

秘密 (異形コレクションLI)

214
3.57
飛鳥部勝則 2021年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

平山夢明さんの「世界はお前のもの」が特に好き もっと読む

狩りの季節(異形コレクションLII) (光文社文庫)

204
4.00
井上雅彦 2021年11月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【収録作品】「天使を撃つのは」 柴田 勝家/「哭いた青鬼」 黒木 あるじ/「ヒトに潜むもの」 上田 早夕里/「贄のお作法」 清水 朔/「赤いシニン」 井上... もっと読む

ギフト(異形コレクションLIII) (光文社文庫)

166
3.28
井上雅彦 2022年4月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コメントなんか必要ない。嘘、意味分かんないのもあった もっと読む

超常気象 異形コレクションLⅣ (光文社文庫 い 31-44)

155
4.12
井上雅彦 2022年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

超常気象をテーマに15名の作家さんによる短編集。誰から読むかも楽しみだし、一編が短いので少しの待ち時間でもサクッと読める。長編だとおどろおどろしさに辟易す... もっと読む

文藝百物語

144
3.57
井上雅彦 2001年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

久々の再読。 好みの話は霜島ケイ「三角屋敷の怪」、竹内義和「鬼伝説の山で」。 こうゆうなんで?という場所についての話はゾクゾクする。 いつかは謎に対... もっと読む

ヴァケーション 異形コレクションLV (光文社文庫 い 31-45)

140
4.20
井上雅彦 2023年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今回もハズレなし・全編最高に面白いアンソロジーでした。 「ヴァケーション」というテーマひとつでこんなにも幅広い物語が生まれるとは! そしてここまで多彩な短... もっと読む

異形博覧会―怪奇幻想短編集 (角川ホラー文庫 32-1 怪奇幻想短編集)

128
3.33

感想・レビュー

『怪奇幻想短編集』と副題がついているが、幻想味はやや少なめ。どちらかというと外国ホラー映画や特撮の影響が強く、ゾンビや怪獣、クトゥルーを彷彿とさせるものが... もっと読む

珈琲城のキネマと事件 (光文社文庫)

126
3.22
井上雅彦 2019年11月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

幻想的な洋館で珈琲と昔の映画を観てスペシャリスト達と謎解きをするという、ミステリー好きな大人のファンタジー。『赤い警官と未来の廃墟』が一番意外性があった。 もっと読む

家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46―自閉症の子どものためのABA基本プログラム (ヒューマンケアブックス)

115
3.89
井上雅彦 2008年9月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

リストをつくる(好きなことなど) うまくほめるという行動は「感情的に叱る」ことに比べれば、大変多くのエネルギーがいります。相手を落ち着いてみる余裕がない... もっと読む

夜の欧羅巴 (ミステリーランド)

110
2.93
井上雅彦 2011年3月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵描きの母親が突如いなくなった…妙な伝言だけを残して。 一体どこに行ったのか。 死んだ人間が握っていた絵は、ダイイングメッセージなのか。 まさし... もっと読む

行動分析学 (有斐閣アルマ > Specialized)

109
3.33
坂上貴之 2018年3月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 この本が悪いわけではなく,わたしの力がないのです。ホントです。  「読み終わった」を選んでいますが,「読み終えようとしてみた」が正しいです。  大学の教... もっと読む

発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方

108
3.75
井上雅彦 2020年1月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

発達障害の子、そこまでいかなくてもグレーゾーンにいるような子達の特性や、接し方の具体例が載っている。大人や周りが理解できないような行動でもその子なりのルー... もっと読む

オバケヤシキ―異形コレクション〈33〉 (光文社文庫)

105
3.59

感想・レビュー

三浦悦子女史の人形がこちらを窺う禍々しい表紙がもう既に最高。 各作品の扉絵に配された岡崎真澄氏のペン画も怖面白くて…いいな…。 西崎憲先生→海外ホラーみた... もっと読む

ラヴ・フリーク (広済堂文庫―異形コレクション)

102
3.57
井上雅彦 1997年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

異形コレクション第1作目、ということで力作ぞろいなのだけど、岡崎弘明「太陽に恋する布団たち」が、もうダントツ!こういうのが読みたかった。ホラーアンソロジー... もっと読む
全174アイテム中 1 - 20件を表示

井上雅彦に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×