井上雅彦のおすすめランキング

プロフィール

鳥取大学大学院 医学系研究科

「2019年 『公認心理師 実践ガイダンス 2.心理支援』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上雅彦のおすすめランキングのアイテム一覧

井上雅彦のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『再生 角川ホラー文庫ベストセレクション (角川ホラー文庫)』や『蠱惑の本 異形コレクション 50 (光文社文庫)』や『さむけ ホラー・アンソロジー (ノン・ポシェット)』など井上雅彦の全252作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

再生 角川ホラー文庫ベストセレクション (角川ホラー文庫)

657
3.27
アンソロジー 2021年2月25日 本で見る

感想・レビュー

角川ホラー文庫が1993年創刊されて その30年の遺産とのこと 90年代から現在までの最強セレクション短編8編 選ばれたただけあって半分は既読作品でした ... もっと読む

蠱惑の本 異形コレクション 50 (光文社文庫)

466
3.61
アンソロジー 2020年12月9日 本で見る

感想・レビュー

【収録作品】「蔵書の中の」 大崎梢/「砂漠の龍」 宇佐美まこと/「オモイツヅラ」 井上雅彦/「静寂の書籍」 木犀あこ/「蝋燭と砂丘」 倉阪鬼一郎/「雷のご... もっと読む

さむけ ホラー・アンソロジー (ノン・ポシェット)

449
2.92
アンソロジー 1999年4月12日 本で見る

感想・レビュー

後味の悪い作品が多く読者を選ぶ気がした。個人的には「天使の指」と「犬の糞」が好み。ことに、「犬の糞」はどこにでも、また現在でもありそうな話で、それこそ恐怖... もっと読む

屍者の凱旋 異形コレクション 57 (光文社文庫)

400
3.90
アンソロジー 2024年6月11日 本で見る

感想・レビュー

今回も全編ハズレなし、大満足の一冊でした! 上田早夕里「ゾンビはなぜ笑う」、久永実木彦「風に吹かれて」が好きだなぁ。グロと美しさが同居した情景が浮かんで... もっと読む

ダーク・ロマンス 異形コレクション 49 (光文社文庫)

353
3.56
アンソロジー 2020年11月10日 本で見る

感想・レビュー

「星新一ショートショート・コンテスト」でデビューし、以後も活躍を続ける作家・井上雅彦監修による、全編書き下ろしのテーマ・ホラーアンソロジーのシリーズ。それ... もっと読む

5分で読める!怖いはなし (宝島社文庫)

349
2.89

感想・レビュー

前に読んだ「5分で読める背筋の凍る怖い話」の方が面白かったかな。こちらの方が先に出たらしいけど。 【収録作品】(目次順じゃなく作家別) 井上雅彦「... もっと読む

秘密 異形コレクション 51 (光文社文庫)

326
3.54
アンソロジー 2021年6月16日 本で見る

感想・レビュー

異形コレクション復活後2冊目 刊行順に読めない… テーマは秘密。他人事では好奇心をそそられる甘い響きだけど、自分が抱えてしまうと苦く重い どんな物語にも... もっと読む

ヴァケーション 異形コレクション 55 (光文社文庫)

322
3.70
アンソロジー 2023年5月10日 本で見る

感想・レビュー

ホラー系作家の新作が読めるのでお気に入りのアンソロジーシリーズ。前巻「超常気象」ほどのインパクトはなかったものの、今回も読み応えは十分。どんなお題でも難な... もっと読む

狩りの季節 異形コレクション 52 (光文社文庫)

310
3.91
アンソロジー 2021年11月16日 本で見る

感想・レビュー

【収録作品】「天使を撃つのは」 柴田 勝家/「哭いた青鬼」 黒木 あるじ/「ヒトに潜むもの」 上田 早夕里/「贄のお作法」 清水 朔/「赤いシニン」 井上... もっと読む

メロディアス 異形コレクションLVIII (光文社文庫)

305
3.86
井上雅彦 2024年12月11日 本で見る

感想・レビュー

https://x.com/apophylite_/status/1871462952764928092?t=4D28zjmOjQzrvnEqeS0M_g... もっと読む

超常気象 異形コレクション 54 (光文社文庫)

286
3.90
アンソロジー 2022年12月13日 本で見る

感想・レビュー

ホラーのアンソロジーでテーマは『超常気象』 ひと作品はそんなにページが多くないけれど、15人の先生が書かれているのでページ数が多く、読むのに時間がかかりま... もっと読む

乗物綺談 異形コレクション 56 (光文社文庫)

267
3.63
アンソロジー 2023年11月14日 本で見る

感想・レビュー

一話目の、「可愛いミミ」面白かった。ミミと主人公が暴走する話!すごかったなぁ。他にも、電車にいる家族とか、出られない駐車場とか、面白い綺談がいっぱ〜いでし... もっと読む

ギフト 異形コレクション 53 (光文社文庫)

266
3.41
アンソロジー 2022年4月12日 本で見る

感想・レビュー

ホラー。短編集。 テーマは"ギフト"。プレゼント的な意味か、才能的な意味か。 面白い作品が多い。いいテーマだったと思う。 以下、特に好きだった3作品... もっと読む

ショートショートの缶詰

202
3.06
アンソロジー 2016年5月12日 本で見る

感想・レビュー

今、ショート・ショート界を引っ張る若き作家、田丸氏がセレクションしたショート・ショートの名作集。田丸氏の好みなんだろうけど、不思議な余韻を引く作品が多いで... もっと読む

再生 角川ホラー文庫ベストセレクション

190
3.35
綾辻行人 電子書籍 2021年2月25日 本で見る

感想・レビュー

90年代の作品中心ながら、それ程古臭さは感じない。綾辻行人「再生」、井上雅彦「よけいなものが」、岩井志麻子「依って件の如し」の3作が秀逸。 もっと読む

異形博覧会 怪奇幻想短編集 (角川ホラー文庫)

183
3.33
井上雅彦 1994年7月7日 本で見る

感想・レビュー

怪奇、異形、シュールを集めた怪奇幻想短編集。 ジャンルはホラーかもしれないが基本的に怖くはない。外国映画、特撮的な雰囲気を感じる作品が多いかな。 「よけい... もっと読む

宵闇色の水瓶 怪奇幻想短編集

173
3.00
井上雅彦 2024年10月18日 本で見る

感想・レビュー

短編集12篇➕ショートショート3篇 怪奇と幻想が混じり現実に侵食してくるその間を描いていて、怖いもの見たさで覗き囚われてしまう。気味が悪くて美しい。 読み... もっと読む

発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方

157
3.61
井上雅彦 2020年1月23日 本で見る

感想・レビュー

発達障害の子、そこまでいかなくてもグレーゾーンにいるような子達の特性や、接し方の具体例が載っている。大人や周りが理解できないような行動でもその子なりのルー... もっと読む

文藝百物語 (角川ホラー文庫)

155
3.57
篠田節子 2001年9月7日 本で見る

感想・レビュー

怪談というのは、人が人に語ってこそ面白くなるんだな、というのがわかる一冊。 一人が話したお話をつなぐように、別の人がそれと似たお話を思い出して語りだして... もっと読む
全252アイテム中 1 - 20件を表示

井上雅彦に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×