井村君江のおすすめランキング

プロフィール

英文学者・比較文学者。明星大学名誉教授。うつのみや妖精ミュージアム名誉館長。金山町妖精美術館館長。著書に『妖精学大全』(東京書籍)、『ケルト妖精学』(筑摩書房)、『帰朝者の日本』(東京創元社、近刊予定)、訳書にW・B・イエイツ編『ケルト妖精物語』(筑摩書房)、ウィリアム・シェイクスピア『新訳 テンペスト』(レベル)、アーサー・コナン・ドイル『妖精の到来――コティングリー村の事件』(アトリエサード)ほか多数。

「2021年 『コティングリー妖精事件』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井村君江のおすすめランキングのアイテム一覧

井村君江のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ケルトの神話―女神と英雄と妖精と (ちくま文庫)』や『ケルト妖精物語 (ちくま文庫)』や『ケルトの薄明 (ちくま文庫)』など井村君江の全93作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ケルトの神話―女神と英雄と妖精と (ちくま文庫)

695
3.54
井村君江 1990年3月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

各国の神話再読キャンペーンを自分一人で開催中なのだけど、ついにケルトに突入。ケルトものは一時期はまっていたので結構沢山あるのだけど、これが入門編として一番... もっと読む

ケルト妖精物語 (ちくま文庫)

450
3.55
井村君江 1986年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読。妖精というとこの本の表紙絵にあるような、いわゆる「フェアリー」的なヤツを思い浮かべちゃうけど、本の中にはこんな羽のついたふわふわした子は一切出てこな... もっと読む

ケルトの薄明 (ちくま文庫)

284
3.46

感想・レビュー

 柳田国男の遠野物語に影響を与えた本である。柳田国男は新渡戸稲造の主催する「郷土会」のメンバーであり、新渡戸の指導をおそらく受けたのだろう。佐々木喜善から... もっと読む

ケルト幻想物語 (ちくま文庫)

267
3.54
井村君江 1987年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読。魔女や悪魔、王道の王子様やお姫様の出てくるものまで幅広く伝承を収録。個人的には「おとぎ話」色の強い王子様ものや冒険ものが好きだった。 「十二羽... もっと読む

妖精学入門 (講談社現代新書)

201
3.45
井村君江 1998年9月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

う~ん・・・・。  どうも KiKi は井村さんとはあんまり相性がよくないみたいです・・・・ ^^;  恐らく彼女と KiKi は魅せられている世界観みた... もっと読む

アーサー王ロマンス (ちくま文庫)

196
3.14
井村君江 1992年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実在定かならぬ伝説のブリテン王とその配下の騎士たちにまつわる様々なエピソードを、人物ごとにまとめた導入本。自由奔放な時代の英雄たちの事績がキリスト教的倫理... もっと読む

アーサー王物語〈1〉

140
3.54
トマス・マロリー 2004年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

物語というより伝承を書き留めている感じで、すらすらとは読めなかった。 私、全然アーサー王のことを知らなくて、天下統一戦国時代イギリス版みたいなものだと思っ... もっと読む

妖精事典

79
3.82

感想・レビュー

 妖精:人間の姿をした精霊。人間界に密接した世界に住み、変幻自在の超自然的な存在。虫の羽を持ち、空を飛ぶ悪戯好きの小人。  しかし、妖精に対するそれらの... もっと読む

幸福の王子―オスカー・ワイルド童話集

70
3.83
井村君江 1989年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アイルランド出身の作家、オスカー・ワイルドの童話9編がこちらの1冊にまとめられています。 「幸福の王子」「わがままな巨人」は読むたびにぽろぽろと涙が出て... もっと読む

妖精学大全

67
4.31
井村君江 2008年7月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク) 【書籍】 https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_li... もっと読む

コティングリー妖精事件 イギリス妖精写真の新事実

62
3.60
井村君江 2021年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

写真とは何かを改めて考える。少女たちの作品とも言うべき心象を描いた写真、近年のデコ盛り写真、「真を写す」とは果たして? もっと読む

サロメ図像学

58
3.64
井村君江 2003年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2021年「サロメ×ビアズリー」うつのみや妖精ミュージアム企画展 http://www.fairy-link.net/filename21.html サ... もっと読む

アーサー王物語 (2)

55
3.17
トマス・マロリー 2005年6月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:933.4||マト||2 資料番号:101... もっと読む

ケルト妖精学 (講談社学術文庫)

50
2.54
井村君江 1996年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ん、焦点が絞れてない感はあるが概して面白かった。 英文学に触れる際の寄り道案件のような本。 いっても面白しろすぎてパパッと読んじゃったわ。 もっと読む

アーサー王物語〈4〉

49
3.17

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:933.4||マト||4 資料番号:101... もっと読む

アーサー王物語〈3〉

48
3.00
トマス・マロリー 2005年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:933.4||マト||3 資料番号:101... もっと読む

アーサー王物語〈5〉

45
3.80

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:933.4||マト||5 資料番号:101... もっと読む

ケルトの神話―女神と英雄と妖精と (世界の神話 9)

42
4.00

感想・レビュー

イギリス・アイルランドに住んでいた民族:ケルト人の神話や伝説を集めたもの 常若の国、白鳥に姿を変えられた兄弟の話など この本のお陰で神話やミステリーに... もっと読む

絵本画家 天才たちが描いた妖精 (ビジュアル選書)

42
3.54
井村君江 2013年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

綺麗です。 ただ、載せられた絵がかなり小さいのが難点。文も微妙。 絵自体は素敵なのですが。 もっと読む
全93アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×