井端和男のおすすめランキング

プロフィール

公認会計士

「2020年 『忖度と国際化時代の粉飾』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井端和男のおすすめランキングのアイテム一覧

井端和男のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『最近の粉飾 その実態と発見法』や『最近の粉飾 その実態と発見法』や『最近の粉飾 その実態と発見方法』など井端和男の全30作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

最近の粉飾 その実態と発見法

28
3.71
井端和男 2008年1月25日 本で見る

感想・レビュー

公認会計士が、帳簿とニュース報道等だけで、粉飾額やその内容等を推測するという内容 財務諸表を単なる利益や財務の確認だけではなく、いかに読み取り、活用して... もっと読む

最近の粉飾 その実態と発見方法

25
3.60
井端和男 2010年5月25日 本で見る

感想・レビュー

最近この手の不正、粉飾発見をうたった本が多く出てきてますね。不正調査関係の本も、大手法人のFASから出てますし。 こちらはこういう企業の改善報告書などを... もっと読む

最近の粉飾〔第7版〕 -その実態と発見法-

21
2.50
井端和男 2016年9月21日 本で見る

感想・レビュー

内容以前にまず、校正がしっかりできていないと思われる。文章が冗長で(『~し、・・・』と続いて行く為、読み辛い)、誤字もある。 おそらくエクセルで作成した... もっと読む

粉飾決算を見抜くコツ

19
3.00
井端和男 2006年2月27日 本で見る

感想・レビュー

貸借対照表がしっかり読めることが大切ですね。損益計算書だけじゃ粉飾なんて見抜けない感じです。四季報だけでの株式投資がいかにリスキーかよくわかります。 もっと読む

いまさら人に聞けない「与信管理」の実務 Q&A (“いまさら人に聞けない”シリーズ)

16
3.00
井端和男 2014年3月10日 本で見る

感想・レビュー

与信管理の基本が分かります。 内容的には、基本的な事項をカバーしていて良いと思います。 が、誤字が多いです。ここまで多い書籍はなかなかないでしょう。よって... もっと読む

いまさら人に聞けない「与信管理」の実務 Q&A (基礎知識と実務がマスターできるいまさらシリーズ)

11
3.20
井端和男 2004年8月27日 本で見る

感想・レビュー

「与信管理」の初心者向け、detailまで書いてあります。 営業部署向けの講習会などでも参考させてもらってます。 もっと読む

最近の逆粉飾 その実態と含み益経営

11
3.00
井端和男 2009年9月5日 本で見る

感想・レビュー

税金を少なくすべく、過少売上、費用過大計上なんかをすることを「逆粉飾」。 この人の書きぶりはちょっともったいぶった感じです。 もっと読む

最近の粉飾 第5版 その実態と発見法

10
5.00
井端和男 2014年6月12日 本で見る

感想・レビュー

336.83||Ib||Sa=5e もっと読む
全30アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×