京都国立博物館のおすすめランキング

京都国立博物館のおすすめランキングのアイテム一覧

京都国立博物館のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『伊藤若冲大全』や『トラりんと学ぶ 日本の美術 王朝の雅 (1)』や『トラりんと学ぶ 日本の美術 神仏への祈り (2)』など京都国立博物館の全154作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

伊藤若冲大全

87
4.00
京都国立博物館 2002年10月25日 本で見る

感想・レビュー

高いだけあります。 模写に利用しようと思っています。逆に、そういう人向けなのでは。 普通に若冲が好きで絵を見たいという方には高すぎるしもったいないかも... もっと読む

トラりんと学ぶ 日本の美術 王朝の雅 (1)

40
4.50
京都国立博物館 2019年11月28日 本で見る

感想・レビュー

トラりんは、尾形光琳の「武虎図」をモチーフに誕生した京都国立博物館のPR大使。そのトラりんと同館研究員たちとの会話形式で、日本の美術(大和絵、公家装束、書... もっと読む

トラりんと学ぶ 日本の美術 神仏への祈り (2)

34
4.33
京都国立博物館 2020年3月23日 本で見る

感想・レビュー

日本美術との距離が一気に縮まる本。専門用語の多い美術界、美術品のことをこんなにわかりやすく解説してくれる本はなかなかないと思います。 さて、みなさん、日... もっと読む

トラりんと学ぶ 日本の美術 暮らしの意匠 (3)

22
3.67
京都国立博物館 2020年10月13日 本で見る

感想・レビュー

入門書としては面白い取り組みだと思う。(特にトラりんファンにとって もっと読む

日本の宝 (ベスト新書)

21
3.33
京都国立博物館 2017年9月27日 本で見る

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/690055 もっと読む

トラりんと学ぶSDGsと博物館

20
3.00
京都国立博物館 2022年6月30日 本で見る

感想・レビュー

佐賀大学附属図書館OPACはこちら↓ https://opac.lib.saga-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC1... もっと読む

京博が新しくなります 至宝の数々、語ります

17
2.83
京都国立博物館 2014年8月20日 本で見る

感想・レビュー

京都国立博物館のリニューアル記念の講演会をまとめた一冊。実際に参加させて頂いたので、学芸会の方々の熱意に圧倒させられました。リニューアルしたら是非行きたい... もっと読む

トラりんと学ぶ日本の美術④ 異国への憧れ

11
4.00
京都国立博物館 2021年5月1日 本で見る

感想・レビュー

シリーズ全体としては良い企画だと思う。トラりんというキャラクターも良い。ただ、この巻はイマイチピンとこなかったのは取り上げられている絵画とか陶磁器というも... もっと読む

近世日本の絵画

2
3.50
京都国立博物館 1986年6月1日 本で見る
全154アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×