今村翔吾のおすすめランキング

プロフィール

1984年京都府生まれ。2017年『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビュー。’18年『童の神』が第160回直木賞候補に。’20年『八本目の槍』で第41回吉川英治文学新人賞を受賞。同年『じんかん』が第163回直木賞候補に。’21年「羽州ぼろ鳶組」シリーズで第六回吉川英治文庫賞を受賞。22年『塞王の楯』で第166回直木賞を受賞。他の著書に、「イクサガミ」シリーズ、「くらまし屋稼業」シリーズ、『ひゃっか! 全国高校生花いけバトル』『てらこや青義堂 師匠、走る』『幸村を討て』『蹴れ、彦五郎』『湖上の空』『茜唄』(上・下)などがある。

「2023年 『イクサガミ 地』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今村翔吾のおすすめランキングのアイテム一覧

今村翔吾のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『塞王の楯』や『イクサガミ 天 (講談社文庫)』や『イクサガミ 地 (講談社文庫)』など今村翔吾の全366作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

塞王の楯

5914
4.35
今村翔吾 2021年10月26日 本で見る

感想・レビュー

自分にとって初の今村翔吾さんの作品。 最近神保町に新しいスタイルの書店をオープンされたニュースを見て、執筆活動以外にも別に本に関する事業にも積極的に展開さ... もっと読む

イクサガミ 天 (講談社文庫)

4091
4.06
今村翔吾 2022年2月15日 本で見る

感想・レビュー

ひまめろ一門の皆様が読まれていたので、めっちゃ気になっていた作品。 私も読むゾォ!とメルカリを探すも、全てソールドアウト。ラクマでもソールドアウト。... もっと読む

イクサガミ 地 (講談社文庫)

2655
4.30
今村翔吾 2023年5月16日 本で見る

感想・レビュー

待ってました!! 浜松編です!(違うって) 東海道も、白須賀、新居、舞坂、と。 もう私の庭みたいなもんですからね。 庭に入ってきてくれましたよ... もっと読む

じんかん

2206
4.21
今村翔吾 2020年5月27日 本で見る

感想・レビュー

今村翔吾さん「塞王の楯」に続き2作品目。今村さんの作品は時代小説特有の陰気臭さと断定的に感じる歴史観の強要みたいなものを全く感じさせない。だから面白くスラ... もっと読む

イクサガミ 人 (講談社文庫)

1919
4.52
今村翔吾 2024年11月15日 本で見る

感想・レビュー

お星様★5個じゃ、全然足りません! 前巻の浜松編は、頭から湯気が出そうなほど興奮しましたが、今回はそれを上回ってくるんです!あれを上回るか!?凄いな... もっと読む

火喰鳥 羽州ぼろ鳶組 (祥伝社文庫)

1863
4.25
今村翔吾 2017年3月15日 本で見る

感想・レビュー

 既に10作以上シリーズ化されている、今村翔吾さんのデビュー作で、江戸時代の火消の物語です。  火消は幕府により制度化され、武家火消と町火消に大別、さらに... もっと読む

あえのがたり

1616
3.82
今村昌弘 2025年1月22日 本で見る

感想・レビュー

本作はチャリティー小説です。 「あえ」とは、能登半島の言葉で“おもてなし”のこと。 2024年元日に起きた能登半島地震へ... もっと読む

幸村を討て

1522
4.19
今村翔吾 2022年3月22日 本で見る

感想・レビュー

今村翔吾さん「幸村を討て」 「じんかん」がとても素晴らしかったので立て続けて3作品目に突入。 舞台は大阪の陣、あの有名な真田幸村の奮闘の影で何が、そして... もっと読む

塞王の楯 (上) (集英社文庫)

1399
4.06
今村翔吾 2024年6月20日 本で見る

感想・レビュー

 戦国時代、戦の世を終わらせることを願う石垣職人と鉄砲職人の運命の対決が描かれる。  戦国時代を武将の立場からではなく、職人の視点から描かれていると... もっと読む

八本目の槍 (新潮文庫)

1297
4.28
今村翔吾 2022年4月26日 本で見る

感想・レビュー

賤ヶ岳の七本槍+石田三成による、7本の連作小説。さすがに今村さんらしく、はじめて知る史実や視点が多く流石です。 一方で、読んでいくにつれて違和感が膨らんで... もっと読む

塞王の楯 (下) (集英社文庫)

1142
4.30
今村翔吾 2024年6月20日 本で見る

感想・レビュー

 戦国時代、戦の世を終わらせることを願う石垣職人と鉄砲職人の運命の対決が描かれる。  ついに二人の対決が描かれる下巻、これほど熱く盛り上がるとは予想... もっと読む

茜唄 (上)

1058
3.96
今村翔吾 2023年3月15日 本で見る

感想・レビュー

正直、この作品を読むまで、源平の戦いは然程興味がなく、歴史の授業で学んだくらいの知識だったが、さすがの今村翔吾さん。魅力的な登場人物が次々と登場し、引き込... もっと読む

童の神 (ハルキ文庫)

1006
4.12
今村翔吾 2020年6月15日 本で見る

感想・レビュー

 本作発刊当時から、今村翔吾さんが紛れもないエンタメ作家で勢いのある書き手なのだと理解できました。理屈抜きに楽しめる物語でした。描かれるのは、土着の民たち... もっと読む

夜哭烏 羽州ぼろ鳶組 (祥伝社文庫)

957
4.20
今村翔吾 2017年7月12日 本で見る

感想・レビュー

 夢中で読んだ「羽州ぼろ鳶組」シリーズ第1弾から一月半経過‥。やっと第2弾です。ブク友さん曰く、「残念ながら?シリーズ全部面白いよ‥ヒヒヒ」←何という悩ま... もっと読む

くらまし屋稼業 (ハルキ文庫)

915
3.64
今村翔吾 2018年7月14日 本で見る

感想・レビュー

 「羽州ぼろ鳶組」シリーズ第1弾をベタ褒めしておいて、第2弾じゃなくこっちにくるんかーい! と叱られそう‥。だって、積読してたんだもん(-_-;) 第... もっと読む

教養としての歴史小説

883
3.75
今村翔吾 2023年8月31日 本で見る

感想・レビュー

歴史を通じて、教養を身につける。本作品のテーマではあるが、残念ながらそこまでの窮地には至らなかった。ただ、歴史小説というのは単に史実を辿るのではなく、読者... もっと読む

茜唄 (下)

873
4.36
今村翔吾 2023年3月15日 本で見る

感想・レビュー

平家の滅亡を描く平家物語。公家化が進んだ平家が、清盛が亡くなることで、一気に滅亡へと突き進むのは当然のように思っていたのだが、読み終えた今、そうでないこと... もっと読む

じんかん (講談社文庫)

831
4.35
今村翔吾 2024年4月12日 本で見る

感想・レビュー

 悪名高き武将、松永久秀が挑んだ壮大な夢を描く歴史小説。  これまで様々な歴史小説に登場しながらも、悪人として描かれることが多かった松永久秀の真の生... もっと読む

海を破る者

831
3.93
今村翔吾 2024年5月24日 本で見る

感想・レビュー

今や歴史小説の新世代代表と言っても過言ではない今村翔吾さんの新作。「神風が吹き、奇跡的に日本が助かる」程度しか社会で学んでいなかったが、実際のところは、あ... もっと読む

九紋龍 羽州ぼろ鳶組 (祥伝社文庫)

829
4.23
今村翔吾 2017年11月15日 本で見る

感想・レビュー

 「羽州ぼろ鳶組」シリーズ第3弾です。今回もワクワクが止まらず、充実した読書でした。文句なしの安定した面白さです。火喰鳥・松永源吾の侠気と熱い想い、火消集... もっと読む
全366アイテム中 1 - 20件を表示

今村翔吾のおすすめ記事

今村翔吾に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×