今森光彦のおすすめランキング

プロフィール

1954年滋賀県生まれ。写真家。
大学卒業後独学で写真技術を学び1980年よりフリーランスとなる。
以後、琵琶湖をとりまくすべての自然と人との関わりをテーマに撮影する。
一方、熱帯雨林から砂漠まで、広く世界の辺境地の訪問を重ね、取材をつづけている。
また、ハサミで自然の造形を鮮やかに切り取るペーパーカットアーティストとしても知られる。
自然と人との共存を里山というキーワードで表現し続けている。

「2022年 『Mitsuhiko Imamori Monthly Calendar 2023 今森光彦 オーレリアンの庭 里山に暮らす』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今森光彦のおすすめランキングのアイテム一覧

今森光彦のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『みずたまレンズ (かがくのとも絵本)』や『まんまるだあれ』や『ダンゴムシ (やあ! 出会えたね 1)』など今森光彦の全210作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

みずたまレンズ (かがくのとも絵本)

400
3.68
今森光彦 2008年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

虫たちの目の前にあるみずたまたちの存在感!のびたり、もとのまるになったらり、いっぱい並んだり、いろいろなものを映したり。美しい写真絵本。 もっと読む

まんまるだあれ

286
3.41
今森光彦 2018年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2023.6.15 1-2 もっと読む

ダンゴムシ (やあ! 出会えたね 1)

279
3.75
今森光彦 2002年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「今日は、こーんな丸まっちい可愛い子が載っている本を借りてきましたー!」と、ムスコが学校から帰ってくるなり喜んで見せてきた本。 虫嫌いを自称する私ですが... もっと読む

だれだかわかるかい?―むしのかお (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)

253
3.90
今森光彦 1995年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

むしを正面から写すと面白い。滑稽だったり迫力があったり。写真なので生々しい。 もっと読む

好奇心の部屋 デロール (たくさんのふしぎ傑作集)

215
3.85
今森光彦 2008年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

DEYROLLEはパリのバック通りにある標本屋さん。 『じっさいの剥製や標本を見せてくれる図鑑みたい』 ショーウィンドウではライオンがお出迎え。扉を開け... もっと読む

昆虫記 (写真記シリーズ)

201
4.06
今森光彦 1988年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1年の300日以上をフィールドですごす昆虫写真家の、12年に及ぶフィールドノートとともに、その時々に見られた昆虫の不思議な生活、驚きに満ちた行動を1700... もっと読む

あれあれ?そっくり!

184
3.61
今森光彦 2014年7月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

へんそうしてたのがおもしろかった もっと読む

むしのあいうえお (単行本絵本)

161
3.66
今森光彦 2006年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あいうえおの言葉が軽快であり、切り絵の虫たちが動き出してきそうな昆虫図鑑絵本。 もっと読む

かくれんぼどうぶつえん

154
3.42
石津ちひろ 2013年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ようこそ、切り紙動物園へ。「ぼくたちだれだかわかるかな?」。自分で切れる5種類の動物つき。 もっと読む

さとやまさん

137
3.72
工藤直子 2018年3月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さとやまさん 2018.04発行。字の大きさは…大。 日本の原風景に、工藤直子さんの詩がやさしく寄り添っています。 あぁ~、こんな景色が昔... もっと読む

おじいちゃんは水のにおいがした

135
4.25
今森光彦 2006年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大分県、滋賀県、富山県。現在魅力を感じる県のベスト3だ。 これは、その滋賀県の琵琶湖畔にアトリエを構えて活動している写真家・今森光彦さんの写真絵本。今森... もっと読む

世界昆虫記 (写真記シリーズ)

125
4.31
今森光彦 1994年4月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

惚れ惚れする写真図鑑なのだが、虫嫌いの娘にとっては触るのも嫌なんだとか笑笑 なので星は⭐️⭐️⭐️ もっと読む

むしむしだあれ? (はじめてのしぜんえほん)

106
3.40

感想・レビュー

●読み聞かせ。 ●いろんな虫が出てきたね。 もっと読む

すきすきどうぶつ (はじめてのしぜんえほん)

84
2.96
今森光彦 2006年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●読み聞かせ。 ●ほんわかする動物の絵本。 もっと読む

世界のふしぎな虫おもしろい虫

83
4.04
今森光彦 2012年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昆虫の図鑑ですね。 今森さんが生まれてはじめて擬態の昆虫に出会ったのはマレーシアだった。 「昆虫の擬態やカムフラージュは、天敵の鳥類や爬虫類の目をごまかし... もっと読む

ちょう (いきいきいきもの)

82
3.40
今森光彦 2016年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●読み聞かせ。 ●ちょうの成長を描いた絵本。 もっと読む

ときめくチョウ図鑑 (Book for Discovery)

78
3.56
今森光彦 2014年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

家の標本の蝶の名前を探してみたり、 外出の際に見かける蝶を探してみたり、 そして、どうやって育つのかや、 どういう幼虫なのかなど いろんな視点で読... もっと読む

今森光彦の昆虫教室 くらしとかいかた

77
4.08
今森光彦 2013年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「とりかた・みつけかた」のシリーズ作品。 実際に飼育する機会が多いであろう「カブトムシ」「クワガタムシ」「アゲハチョウ」などをはじめ、身近に採取できる昆... もっと読む

テントウムシ (やあ! 出会えたね 3)

75
4.00
今森光彦 2004年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

K 5歳0カ月 Y 2歳8か月 もっと読む

丘のうえの いっぽんの木に (絵本・こどものひろば)

75
3.56
今森光彦 2019年7月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今森光彦さんによる繊細な切り絵の絵本。色づかいが素敵。 もっと読む
全210アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×