今津嘉宏のおすすめランキング

プロフィール

1988年藤田保健衛生大学医学部卒業、同年慶應義塾大学医学部外科学教室入局。1991年慶應義塾大学医学部外科学教室助手。1994年東京都済生会中央病院外科医員・副医長。2009年慶應義塾大学漢方医学センター助教。2011年北里大学薬学部非常勤講師。2013年~芝大門いまづクリニック院長。2020年藤田医科大学医学部客員講師。主な学会資格は、日本外科学会認定医・專門医、日本消化器病学会専門医、日本がん治療認定医機構認定医・暫定教育医、日本東洋医学会専門医・指導医。西洋医学と東洋医学の双方に精通し、科学的見地に立って漢方を実践。主な著作に『がん漢方』編著(南山堂)、『ねころんで読める漢方薬』(メディカ出版)など。

「2022年 『健康保険が使える漢方薬の事典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今津嘉宏のおすすめランキングのアイテム一覧

今津嘉宏のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ねころんで読める漢方薬 やさしい漢方入門書 ナースと研修医が知っておきたい漢方のハナシ』や『89.8%の病気を防ぐ上体温のすすめ 名医が実践する新・体温健康法!』や『仕事に効く漢方診断 (星海社新書)』など今津嘉宏の全20作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ねころんで読める漢方薬 やさしい漢方入門書 ナースと研修医が知っておきたい漢方のハナシ

57
3.43
今津嘉宏 2017年10月27日 本で見る

感想・レビュー

漢方について、もう少し理解を深めたくて購入。 漢方の処方は、表面に出ている症状だけでなく体の内部の原因から考えるものなので素人には難しい。薬局で自分で選... もっと読む

89.8%の病気を防ぐ上体温のすすめ 名医が実践する新・体温健康法!

35
2.27
今津嘉宏 2014年10月1日 本で見る

感想・レビュー

食事、睡眠は普段から意識していても体温を上げる事には今まで重きを置いたことはなかった。 体温を上げるのはとても大事。 実践していること ・朝食にジンジャー... もっと読む

仕事に効く漢方診断 (星海社新書)

29
3.40
今津嘉宏 2016年5月26日 本で見る

感想・レビュー

仕事に効く漢方診断 今津嘉宏氏 ◆漢方 ・漢方はこころにも効く ・二日酔いいしじみの味噌汁 オルニチン、タウリン、アラニンが肝臓の代謝を... もっと読む

115歳が見えてくる“ちょい足し”健康法 「不眠」「野菜不足」「冷え」を改善! (ワニブックスPlus新書)

19
4.00
今津嘉宏 2015年10月1日 本で見る

感想・レビュー

特に奇をてらったことは記載されていない。 エビデンスに基づいて実行できそうなアドバイスが記載されていて参考になった。 もっと読む

病気が逃げ出す上体温のすすめ 寒い冬も風邪知らず!! (ワニブックスPLUS新書)

16
2.60
今津嘉宏 2017年12月8日 本で見る

感想・レビュー

テレビ番組で見かけて即購入。身体を温める方法や、直ぐに実践できそうな内容で、自身の生活習慣の見直しや改善に役立つと感じた。出来ることから始めてみようと思う... もっと読む

最強の免疫力 風邪予防、虚弱体質改善から始める (頼りになるお医者さんシリーズ)

11
3.50
今津嘉宏 2016年10月26日 本で見る

感想・レビュー

一生で風邪をひく回数が限られているという話が印象に残りました。免疫力について、判りやすく書かれています。 もっと読む

まずはコレだけ! 漢方薬

10
3.50
今津嘉宏 2021年4月19日 本で見る

感想・レビュー

【蔵書検索詳細へのリンク】*所在・請求記号はこちらから確認できます  https://opac.hama-med.ac.jp/opac/volume/47... もっと読む
全20アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×