今野浩のおすすめランキング

プロフィール

中大

「1992年 『数理決定法入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今野浩のおすすめランキングのアイテム一覧

今野浩のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『工学部ヒラノ教授』や『工学部ヒラノ教授 (新潮文庫)』や『金融工学入門』など今野浩の全85作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

工学部ヒラノ教授

346
3.28

感想・レビュー

大学でいわゆる理系を体験した人には楽しいかもしれない。 もっと読む

工学部ヒラノ教授 (新潮文庫)

277
3.52
今野浩 2013年6月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いいよね~エンジニア魂。 7つの鉄則。これって、エンジニアしていたら当たり前の心がけなんだけどね。 日本のエンジニアはとっても優秀なのです。 ちょっ... もっと読む

金融工学入門

209
3.59

感想・レビュー

数理ファイナンスの初歩を、OR的見地からまとめた本。 DCF法などの初歩中の初歩から始まり、平均・分散モデル、CAPMと続き、確率過程による派生商品... もっと読む

工学部ヒラノ教授の事件ファイル

206
3.16
今野浩 2012年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

摂南大学図書館OPACへ⇒ https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB99398479 もっと読む

すべて僕に任せてください―東工大モーレツ天才助教授の悲劇

159
3.70

感想・レビュー

題名から,東工大の助教授が仕事の引き受け過ぎで過労死をした話を想像したが,そうではなかった. 自分の部下だった人の人事を巡る話題を中心に大学の内輪話がか... もっと読む

金融工学の挑戦―テクノコマース化するビジネス (中公新書)

136
3.06
今野浩 2000年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

数理的な知識必須だとわかった。非常に面白い、興味深い本だった。 もっと読む

工学部ヒラノ教授のアメリカ武者修行

132
3.54
今野浩 2013年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2018/08/11 に読んでいたが記憶がない。再読 56 全米ビジネススクールランキング 研究は評価の対象にならない。なぜならビジネススクー... もっと読む

工学部ヒラノ教授の事件ファイル (新潮文庫)

118
3.77
今野浩 2014年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白すぎるが実話であろう。 事件は全部時効らしいので捕まることはないが,陰口叩くやついないか? もっと読む

スプートニクの落とし子たち

114
3.20
今野浩 2010年6月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

Wed, 21 Jul 2010 未踏開発者なMさんにすすめてもらってよんだ. ノベル?と思ったらノンフィクション. 実名出しまくり.大丈夫なの... もっと読む

工学部ヒラノ教授と七人の天才

113
3.33
今野浩 2013年3月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

◎信州大学附属図書館OPACのリンクはこちら: https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.... もっと読む

工学部ヒラノ教授と4人の秘書たち

103
3.63
今野浩 2012年10月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

53 雑用も慣れてしまうとそれが生きがいになる 雑用の場合は時間をかければ結果が出る。5時間かかると思っていた雑用を2時間で仕上げた時に快感すら覚える... もっと読む

「理工系離れ」が経済力を奪う

97
3.38
今野浩 2009年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

・進振り オペレーションズ・リサーチ(線形計画法) ・金融自由化によって金融機関が理工系学生を獲得し出す ・大学のレジャーランド化→独立法人化 過激かつ... もっと読む

「金融工学」は何をしてきたのか

94
3.37
今野浩 2009年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

803円購入2011-06-28 もっと読む

金融工学入門 第2版

90
3.25

感想・レビュー

金融工学入門と題するだけあって、金融工学についての知識が無い人でも読めるように設計されている。ただし、初めに世の中のあらゆる物を金融商品として扱うために抽... もっと読む

ヒラノ教授の線形計画法物語

84
3.72
今野浩 2014年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

線形計画法について、知りたくて読みました。どちらかというと、物語がメインで線形計画そのものについては、あまりわからなかった。というか、ちょっと読んでみよう... もっと読む

現代思想 2013年8月臨時号 総特集=フォン・ノイマン ゲーム理論・量子力学・コンピュータ科学

70
3.86

感想・レビュー

フォン・ノイマンは1903年にハンガリーのブダペストで生まれた。 6歳で古典ギリシア語で父親と会話し、10歳でギリシア語、ラテン語、英語、ドイツ語、フラ... もっと読む

工学部ヒラノ教授のアメリカ武者修行 (新潮文庫)

59
3.56
今野浩 2015年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

途中から斜め読み。もう20年前だったら面白く読めたかな。 もっと読む
全85アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×