伊東潤のおすすめランキング

プロフィール

1960年神奈川県横浜市生まれ。私立浅野中学、浅野高校、早稲田大学卒業。日本IBM(株)入社後、おもに外資系日本企業の事業責任者を歴任。
著書に『戦国関東血風録 北条氏照・修羅往道』(叢文社)、『悲雲山中城 戦国関東血風録外伝』(叢文社)がある。
加入団体に『八王子城とオオタカを守る会』『八王子城の謎を探る会』『ちゃんばら集団剣遊会』『三浦一族研究会』等。
趣味 中世城郭遺構めぐり 全国合戦祭り参加 ボディビル エアーギター アマチュア・ウインドサーファーとしてソウル五輪国内予選に参加(8位) 「湘南百年祭記念選手権」優勝等各種レース入賞多数
*ご意見、ご感想等の連絡は下記のメールアドレスへ
jito54@hotmail.com

「2006年 『虚けの舞 織田信雄と北条氏規』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊東潤のおすすめランキングのアイテム一覧

伊東潤のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『決戦!関ヶ原』や『茶聖』や『巨鯨の海』など伊東潤の全515作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

決戦!関ヶ原

543
3.60
葉室麟 2014年11月19日 本で見る

感想・レビュー

関ヶ原の戦いについては、司馬遼太郎著『関ヶ原』で語りつくされたかと思うが、作家七人による競作ということで、手に取ってみた。 それぞれが各一人の人物の視点... もっと読む

茶聖

494
3.82
伊東潤 2020年2月20日 本で見る

感想・レビュー

千利休の見方が変わる一冊。 実際のところは勿論誰にも分からない。イメージ通り、時の権力者に擦り寄り思うがままに操り、裏で権力と財力を恣にした俗人だったかも... もっと読む

巨鯨の海

413
3.81
伊東潤 2013年4月17日 本で見る

感想・レビュー

ただ文字を追うだけで、 こんなに歯をくいしばったり、 全身に力が入ったりするとは 思ってもみませんでした。 江戸から明治にかけての太地鯨組の物... もっと読む

天下人の茶

400
3.40
伊東潤 2015年12月5日 本で見る

感想・レビュー

2016年、第155回直木賞候補作ということで、読んでみました~初読みの作家さん。 なかなかの迫力です。 茶の湯がなぜ、戦国時代の終わりに、あれほ... もっと読む

決戦!大坂城

370
3.39
富樫倫太郎 2015年5月27日 本で見る

感想・レビュー

決戦大阪城では有名な武将や裏で活躍した武将、さらに商人なども出てきてとても面白かったです。福島正守の話がとても面白かったです。他のシリーズも読んでいきたい... もっと読む

国を蹴った男

332
3.60
伊東潤 2012年10月1日 本で見る

感想・レビュー

2024.12.13完了 まぁ可も不可もなく。 もっと読む

天地雷動

316
3.69
伊東潤 2014年4月21日 本で見る

感想・レビュー

この歴史小説がすごい!2014年版の1位だそうです。 歴史的にも有名な、長篠の戦が描かれた歴史小説。 信長、秀吉、家康、利休VS武田勝頼。 単純... もっと読む

王になろうとした男

310
3.68
伊東潤 2013年7月29日 本で見る

感想・レビュー

面白かった。信長やその家臣らを主人公にした短編集。あまり知られていない家臣にスポットがあたっているのが新鮮。そして未だ謎が多い本能寺の変の考察にはワクワク... もっと読む

江戸を造った男

307
3.97
伊東潤 2016年9月7日 本で見る

感想・レビュー

高田屋嘉兵衛は海商だから分かるけど、この時代に国(藩)をまたいで終生活躍する政商なる者がいたのには驚いた。我が郷土にも清原太兵衛とか周藤弥兵衛とかの公人、... もっと読む

囚われの山

302
3.53
伊東潤 2020年6月23日 本で見る

感想・レビュー

八甲田雪中行軍遭難事件 明治35年1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森市街から八甲田山の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。訓練への参加者... もっと読む

城を攻める 城を守る (講談社現代新書)

299
3.42
伊東潤 2014年2月19日 本で見る

感想・レビュー

とても良い本です。城にはその時代までの経緯や、その当時の情勢、そして城主の思いが詰まっていると思います。実際に城を訪れるとその思いが伝わります。 しかしな... もっと読む

巨鯨の海 (光文社文庫)

282
3.93
伊東潤 2015年9月9日 本で見る

感想・レビュー

 『〝クジラ〟強調月間始めました!』7  第7回は、伊東潤さんの『巨鯨の海』です。  伊東潤さんは、時代小説を中心に書かれている方です。本書が初読でした... もっと読む

国を蹴った男 (講談社文庫)

278
3.75
伊東潤 2015年5月15日 本で見る

感想・レビュー

 6編収録の歴史小説短編集。  伊東潤さんの作品は”熱い”です!  戦国時代の己の生命を懸けた戦いに挑む人々を 描くからか、伊東さんも作品を書い... もっと読む

決戦!本能寺

273
3.31
葉室麟 2015年11月18日 本で見る

感想・レビュー

濃密の一冊。 七人の作家さんが描く本能寺の変、そこに至るまでのストーリー。 誰もが知る、文句なしに惹かれる1582年の歴史の一幕。 だからこそどんな時... もっと読む

城を噛ませた男

271
3.47
伊東潤 2011年10月17日 本で見る

感想・レビュー

短編集。後北条氏に仕える佐野家筆頭家老の天徳寺宝衍、小田原合戦の最中の西伊豆衆高橋丹波守、秀吉の北条攻めをめぐる希代の謀略家・真田昌幸、武田家滅亡後の今福... もっと読む

江戸を造った男 (朝日文庫)

259
4.20
伊東潤 2018年10月5日 本で見る

感想・レビュー

江戸時代、当たり前と思っていた西廻り航路、東廻り航路も、その創成にはこれだけのドラマがあったのかと気付かされる。 河村屋七兵衛(河村瑞賢)の生涯を辿り、航... もっと読む

武田家滅亡 (角川文庫)

253
3.99
伊東潤 2009年12月25日 本で見る

感想・レビュー

武田勝頼の時代から武田家滅亡までの過程を、リアルに活写した作品。物語は北条氏康の娘・桂姫の輿入れから始まり、佞奸の臣・長坂釣閑の屈折した心情を交え、徐々に... もっと読む

北条五代 (上)

249
3.83
火坂雅志 2020年12月7日 本で見る

感想・レビュー

北条氏五代(早雲・氏綱・氏康・氏政・氏直)の栄枯盛衰を描いた歴史小説。火坂雅志氏が急逝したため、伊東潤氏が後を引き継いで完成させた作品。火坂氏が描いたのは... もっと読む

峠越え (講談社文庫)

239
3.51
伊東潤 2016年8月11日 本で見る

感想・レビュー

本能寺の変後の家康の伊賀越えをテーマにした歴史小説。 本能寺の変には諸説あるがこの作品の説もなかなか面白かった。 もっと読む

天下大乱

234
3.88
伊東潤 2022年10月7日 本で見る

感想・レビュー

秀吉の死から関ヶ原に至るまでを、「正史」を忠実にトレースしながら、その裏で交わされていただろう家康と本多昌信や、毛利輝元と安国寺恵瓊などの会話を通じてスト... もっと読む
全515アイテム中 1 - 20件を表示

伊東潤に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×