伊沢正名のおすすめランキング

プロフィール

自然写真家

「2019年 『森の不思議な生きもの 変形菌ごよみ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊沢正名のおすすめランキングのアイテム一覧

伊沢正名のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『特別授業 “死"について話そう (14歳の世渡り術)』や『粘菌―驚くべき生命力の謎』や『カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議』など伊沢正名の全41作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

特別授業 “死"について話そう (14歳の世渡り術)

184
3.34
和合亮一 2013年9月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あぁ、と考えてしまったのは、科学技術が生み出した死、いのちについての項。 出生前診断、中絶、脳死、体外受精など、本来そこに手をかけなければ、生まれることの... もっと読む

粘菌―驚くべき生命力の謎

183
4.13
伊沢正名 2007年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これはすばらしい。 副題は「驚くべき生命力の謎」だが、もちろん、この本で、粘菌の謎が解明されるわけではない。でもそれでいいのだ。まずは膨大な美しい写真を... もっと読む

カビ図鑑―野外で探す微生物の不思議

153
4.04
細矢剛 2010年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/... もっと読む

ヤマケイ文庫 くう・ねる・のぐそ 自然に「愛」のお返しを

133
4.10
伊沢正名 2014年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者の伊沢さん、のぐそにこだわりその回数を何十年もの間1日も欠かさず手帳に記録、日本中を探してもここまでの本物の”奇人”はなかなかお目にかかれないだろう.... もっと読む

くう・ねる・のぐそ―自然に「愛」のお返しを

121
3.84
伊沢正名 2008年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何この本!!最後の見開きのカラー写真。まさかのうん◯。信念を持ってのぐそをしている筆者に敬意を表します。外国の田舎では私ものぐそしました。豚が食ってました... もっと読む

「糞土思想」が地球を救う 葉っぱのぐそをはじめよう

102
4.44
伊沢正名 2017年1月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「トイレが使えない!紙もない!いざという時、どう出す!?ノグソを始めて43年、ついに見えた命の真理。お尻で見る葉っぱ図鑑88種。」 もっと読む

ウンコロジー入門

78
4.31
伊沢正名 2019年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

排泄物を学問にしているなんてという興味から手に取りました。 しかし、すごい!筋金入りの学者魂! 食べて、排せつする、それを他の生物が食べて、、、しかし、呼... もっと読む

うんこはごちそう

67
3.86
伊沢正名 2013年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「トイレに流したあとは?」 「うんこはごちそう」このタイトル自体が、人間以外の命を意識できるかどうかの踏み絵のようなものに思えます。 もっと読む

コケの世界 (科学のアルバム)

45
3.70
伊沢正名 2005年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 美しいコケ写真とともに,コケに生態をきちんと書いている本。種々様々なコケを紹介しています。  胞子で増えるコケに「お花」「め花」といったように「花... もっと読む

キノコの世界 (科学のアルバム)

44
3.75
伊沢正名 2005年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

K474 「森のなかの、落葉や枯木を分解して、もとの空気や水、土にもどして、そうじをしてくれるキノコのふしぎな生態を探る。」 小学校低学年~高学年向き ... もっと読む

きのこ博士入門 (たのしい自然観察)

44
3.77
根田仁 2006年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

きのこは私達にとってとても身近な菌類です。日頃 道すがら無数に出会うきのこを、仲間ごとに分類できたり、名前がわかったらもっと楽しいのに・・・とも思います。... もっと読む

日本変形菌類図鑑

31
3.56
伊沢正名 1995年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

先にみた、写真集と同様な作品が多く感じられた。 とはいえ、やはりぱっと見ると、その色鮮やかさに、形に、はっとさせられる。 ほんとに、不思議な生命体だ。... もっと読む

きのこ (新装版山溪フィールドブックス)

28
4.00
本郷次雄 2006年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実は私きのこだいすきなのです! 子供の頃、図鑑で数ページのきのこのページをえんえんながめていたくらい! きのこ…すてき。 写真みてるとドキドキします。 もっと読む

きのこブック (コロナ・ブックス)

27
3.62
伊沢正名 1998年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020/8/15購入 2020/10/10読了 もっと読む

しだ・こけ (新装版山溪フィールドブックス)

23
4.22
岩月善之助 2006年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

しだ・こけ 岩月善之助 井沢正名 山と渓谷社 小さなくせに重く立派な本である
私のように家で読む者にとって
絵として見るにはとても素敵な
オールカラ... もっと読む

ヤマケイ文庫 くう・ねる・のぐそ 自然に「愛」のお返しを

16
4.33
伊沢正名 電子書籍 2014年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本当に素晴らしい内容。テーマはxxxだが巷にあふれるにわかエコな人々とは次元が違う。真剣に環境保護について考えている人だと思う。 もっと読む

きのこガイド―食用&毒きのこがすぐわかる!

14
3.40
小宮山勝司 2006年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

キノコの調理法までのっている。 もっと読む
全41アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×