伊藤サムのおすすめランキング

プロフィール

元ジャパンタイムズ編集局長。1958年、群馬県生まれ。高校時代にアメリカ、大学時代にイギリスのロンドン大学に留学。一橋大学卒業後、英字新聞社ジャパンタイムズに入社。外信部長、編集局長などを歴任。英BBCなどに時事コメンテーターとして出演多数。NHKテレビ・ラジオ「ニュースで英会話」監修者。NHKラジオ「高校生からはじめる『現代英語』」講師。現在、NHKラジオ「ニュースで学ぶ『現代英語』」講師。著書に『音声DL BOOK 記者が教える英語ニュースの読み方』、『音声DL BOOK あなたの発話力を底上げする名スピーチで反訳トレーニング』」(ともにNHK出版)、『伊藤サムと読むニュース英語入門』(ジャパンタイムズ)、『英語は「やさしく、たくさん」』(講談社)など。

「2022年 『音声DL BOOK 伊藤サムの 反訳トレーニングでマスター! 現代ニュース英語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊藤サムのおすすめランキングのアイテム一覧

伊藤サムのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)』や『ネイティブに通じる英語の書き方』や『第一線の記者が教える英文記事の読み方』など伊藤サムの全40作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)

163
3.82
伊藤サム 2003年12月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「やさしく」「たくさん」がなぜいいのか、よく理解できました。 次は教材探し、かな。 まずは図書館の英語絵本のコーナーに足を運んでみます。 もっと読む

ネイティブに通じる英語の書き方

49
3.25
伊藤サム 2001年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

教科書、・参考書的に使える。 なるべく平易な表現で書くのが良いと言うのが、新たな発見 もっと読む

伊藤サムの英語のプロになる特訓

31
4.67
伊藤サム 2010年4月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

村上春樹エルサレム賞受賞スピーチが全文のっていいます。あえてイスラエルでこの賞を受けっとった心境を文学者らしい表現で語っているのがとても感銘深いものがあり... もっと読む

英語は「やさしく、たくさん」 中学レベルから始める「英語脳」の育て方

17
4.80
伊藤サム 電子書籍 2013年10月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やさしく、たくさんを実践したい。 つい難しいものに手を出してしまうから、易しいものを意識したいなぁ。 易しいもので面白いとなお良いのだけど。 もっと読む

NHK CD BOOK 高校生からはじめる「現代英語」 即効! 伊藤サムの反訳トレーニング (語学シリーズ)

17
伊藤サム 2018年7月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラジオ番組でしばらくしてたけど、聞き逃してしまったりしたので、一冊にまとまって、DVDまでついて良かった。 もっと読む

英語は「やさしく、たくさん」 中学レベルから始める「英語脳」の育て方

伊藤サム 電子書籍 2013年10月18日 ブックライブで見る ブックライブ ¥ 1000
日本で長いこと行われていた英語の勉強スタイルは、訳読式の「難しく、少し」でした。これを続けてきて、伸び悩んでいませんか?... もっと読む
全40アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×