伊達千代のおすすめランキング

プロフィール

グラフィックデザイナー/ライター
メーカーのデザイン室、広告制作会社勤務を経て株式会社TART DESIGN OFFICEを設立。
デザイン誌や書籍で執筆するほか、大学や企業でデザイン講習も行う。
主な著書に『デザインのルール、レイアウトのセオリー。』『デザイン、現場の作法。』『デザイン・ルールズ』(すべてMdN)など。
2017年に「フォントかるた制作チーム」を立ち上げ、『愛のあるユニークで豊かな書体。フォントかるたのフォント読本』(MdN)も刊行。

「2020年 『文字のきほん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊達千代のおすすめランキングのアイテム一覧

伊達千代のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『デザインのルール、レイアウトのセオリー。』や『配色デザイン見本帳 配色の基礎と考え方が学べるガイドブック』や『デザイン・ルールズ デザインをはじめる前に知っておきたいこと』など伊達千代の全34作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

デザインのルール、レイアウトのセオリー。

584
4.10
伊達千代 2010年7月1日 本で見る

感想・レビュー

実務に即しており分かりやすい。 もっと読む

配色デザイン見本帳 配色の基礎と考え方が学べるガイドブック

326
3.34
伊達千代 2014年9月1日 本で見る

感想・レビュー

摂南大学図書館OPACへ⇒ https://opac.lib.setsunan.ac.jp/iwjs0021op2/BB99773182 もっと読む

デザイン・ルールズ デザインをはじめる前に知っておきたいこと

299
3.42
伊達千代 2006年1月31日 本で見る

感想・レビュー

非常にわかりやすかった。実例を使ってその効果を説明してくれるので、納得がいく。 webやチラシなどのデザインにはもちろん役に立つが、洋服のファッショ... もっと読む

デザイン、現場の作法。 デザイン力を鍛える仕事術 デザイン力を鍛える仕事術

284
3.89
伊達千代 2009年5月31日 本で見る

感想・レビュー

2009年の本を2016年間近になって読了。しかし、第1章の「デザインの作法」は時代が変わってもデザイナーに必要な内容なので読む価値がある。ワークフローや... もっと読む

文字のきほん

212
3.86
伊達千代 2020年12月8日 本で見る

感想・レビュー

書体とフォントの違い 書体のグループ 世の中でなぜそこにその文字が使われているか フォントが与える印象 これらのことがノンデザイナーでもわかりやすく書い... もっと読む

デザイン知らないと困る現場の新常識100

184
3.13
伊達千代 2010年10月1日 本で見る

感想・レビュー

オススメの1冊だったので、読んでみた。 内容が濃く、私的に困ったときに読むと良い本。 MDNさんの本はどれも為になるものばかりだけど、基礎的なことを知... もっと読む

デザイン・ルールズ デザインをはじめる前に知っておきたいこと

135
4.00
伊達千代 2018年3月28日 本で見る

感想・レビュー

(図書館のつぶやき)  デザインは、自分の「感性」やその場の「偶然」で生み出されるものと思っていませんか? この本では、「デザイン・ルールズ」と呼ばれる、... もっと読む

ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。 (デザイン技法図鑑)

125
3.62
MdN編集部 2020年12月22日 本で見る

感想・レビュー

フォントのデザイン本。 タイポグラフィーや、各種書体について。 書体に施す色やバランスについてたくさんのサンプルによりとても分かりやすくまとめられています... もっと読む

カラー・ルールズ 色とデザインについて知っておきたいこと

81
3.38
伊達千代 2006年10月8日 本で見る

感想・レビュー

これも実践的な現場の人のかいた本という感じ。知ってるとこはできるだけ飛ばして、でもやっぱり、新しい発見がある!ひとつだけ彩度の高いものがあったときになじま... もっと読む

デザイン・ルールズ『文字』 文字とデザインについて知っておきたいこと

68
3.41
伊達千代 2007年3月18日 本で見る

感想・レビュー

デザインのお仕事をする上で読んで損は無い本ですね。 曖昧だった知識や忘れていたことの復習にいいかも。 もっと読む

デザインのルール、レイアウトのセオリー。

55
2.80
伊達千代 電子書籍 2010年7月26日 本で見る

感想・レビュー

本格的にDTPやデザインに携わっている人向けの本。 デザインを『上品』『華やか』『軽やか』『アート性』の4つに分けて、例を挙げた上で文章でしっかりと解説し... もっと読む

Adobe Photoshop CS3マスターブックExtended対応for Macintosh&Windows

31
3.30
伊達千代 2007年7月1日 本で見る

感想・レビュー

ここにレビューを記入してください もっと読む

iLife’11入門・活用ガイド (Mac Fan BOOKS)

28
4.00
伊達千代 2011年1月1日 本で見る

感想・レビュー

莉・蜑榊酔縺倥h縺?↑譛ャ繧貞?溘j縺溘′縲∝ス鍋┯縺ェ縺後i縺薙l繧ょ酔縺倥h縺?↑蜀?ョケ縲らキ剰干逧?↑隗」隱ャ縺ァ蠖ケ遶九◆縺壹?ゅじ繝?→隱ュ縺... もっと読む

基礎からおぼえるグラフィックデザイン&DTP練習帳

27
2.75
伊達千代 2004年11月11日 本で見る

感想・レビュー

photoshop、illustrator、indesignなどを用いて雑誌や紙デザインについて基礎をまとめている広く浅く学べる、かつ現場視点のチュートリ... もっと読む

Mac Fan iLife’08入門・活用ガイド (Mac Fan BOOKS)

24
3.00
伊達千代 2007年10月1日 本で見る

感想・レビュー

Mac初心者なもので。。。つい買ってしまいましたが、普通にググった方が良い情報が出てきます。インターネットってすごいですねー(笑) もっと読む

デザイン・ルールズ[新版] デザインをはじめる前に知っておきたいこと

16
2.00
伊達千代 電子書籍 2018年3月28日 本で見る

感想・レビュー

デザインの本なのに読みづらい。 太めでレトロな印象を与える本文の明朝体がまず雰囲気に合わないし、強弱の差が激しい明朝体はそもそも読みづらい。そしてページ... もっと読む
全34アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×