伊集院光のおすすめランキング

プロフィール

1967年生まれ。84年に三遊亭楽太郎(現・六代目三遊亭円楽)に弟子入りし、落語家・三遊亭楽大として活動。87年ごろから伊集院光としてタレント活動をはじめ、「伊集院光のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)、「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ)といったラジオ番組のパーソナリティをつとめる。2012年よりNHK Eテレ「100分de名著」に出演。『世間とズレちゃうのはしょうがない』(養老孟司との共著、PHP研究所)、『名著の話 僕とカフカのひきこもり』(KADOKAWA)などの著作がある。

「2023年 『名著の話 芭蕉も僕も盛っている』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊集院光のおすすめランキングのアイテム一覧

伊集院光のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『のはなし』や『のはなしさん』や『のはなしに』など伊集院光の全37作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

のはなし

1269
3.81
伊集院光 2007年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「あ」から「ん」まで、それぞれの文字から始まるタイトルでショートエッセイが展開される。文字によっては複数のエッセイが用意されており、全部で80程度のエッセ... もっと読む

のはなしさん

1009
4.05
伊集院光 2010年10月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おもしろい人間になりたくて、人気パーソナリティの方のエッセイを買いました 影響を受けることはありませんでしたが、おもしろかったです 学生時代から尾を引いて... もっと読む

のはなしに

862
4.18
伊集院光 2009年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

エッセイ集第二弾。発売日に第一弾とあわせて買った。相変わらずの雰囲気でとてもいい。50音ごとのイラストもいい味を出している。 ラジオを彷彿とさせる構... もっと読む

アンソロジー おやつ

840
3.40
阿川佐和子 2014年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おやつの記憶って幸せ感を伴っているものが多い、ような気がする。 このおやつについてのアンソロジーも文章の向こうに嬉しい顔が見えそうなものが多く、読んでい... もっと読む

のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ (宝島社文庫 C い 6-1)

725
4.04
伊集院光 2010年4月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『のはなし にぶんのいち~イヌの巻~』 『のはなし にぶんのいち~キジの巻~』 自分、どっちがどっちなのかちゃんとわかっておらず、キジの巻から... もっと読む

世間とズレちゃうのはしょうがない

724
3.58
養老孟司 2020年10月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

養老孟司先生と、伊集院光さんの対談集。 養老先生はご自分を最初から「世間」からズレていると分析し、伊集院さんは「世間」からはじかれると怖い、とおっし... もっと読む

のはなし にぶんのいち~キジの巻~ (宝島社文庫 C い 6-2)

642
4.03
伊集院光 2010年4月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コロナ騒ぎで、毎日、感染者の増える毎日に、最近やっと、少なくなってきているが、、、、まだまだ、外出自制をと、思っている。 そんな時に、家の片隅に置き... もっと読む

のはなしし

538
3.87
伊集院光 2014年6月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

のはなし第四弾。元ネタは2000年代のメルマガだが、書き下ろしもちょくちょく挟まる。やはり「ん」のエピソードが素晴らしい。まだまだストックがあるそうなので... もっと読む

名著の話 僕とカフカのひきこもり

386
4.11
伊集院光 2022年2月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『100分de名著』のスピンオフのような対談集。 伊集院さんが、『100分de名著』で取り上げた作品のうち、本編を読んで、そのうえでもう一度先生方と語って... もっと読む

のはなしに~カニの巻~ (宝島社文庫)

360
3.86
伊集院光 2011年4月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

のはなしにの文庫版。のはなしの場合は2冊構成だったが、本作は1冊のみ。カラーの謎の写真コレクションはボリューム抑え目ながら載っている。「プロポーズの話」あ... もっと読む

D.T.

331
3.74

感想・レビュー

電車の中で読んでいて、にやけて困った。カーペンターの件はあやうく噴出すところだった。あぶないあぶない。 もっと読む

ファミ通と僕 1998-2000 (ファミ通BOOKS)

213
3.62
伊集院光 2013年8月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ウケを狙ってくるときの球速が凄いです 週刊連載されているファミ通のエッセイなんですけど、ゲームプレイ中に入る妄想がくだらないのに笑ってしまいます そのキャ... もっと読む

ファミ通と僕 2000-2002 (ファミ通BOOKS)

184
3.68
伊集院光 2013年8月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今の売れっ子芸人とのエピソードや名作ゲーム(UFO、シレン、HALO、ネオアトラス、街etc)の紹介など、とても面白く読めました。 本書の価値は著者の苦労... もっと読む

クイック・ジャパン86

158
3.95
空知英秋 2009年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小島慶子キラ☆キラ特集目当てに買ったら銀玉にもハマったので再読し二度美味しい。コストパフォーマンス高い買い物になりました。この年になるとサブカル雑誌は読ま... もっと読む

ザ・会議室

148
3.69

感想・レビュー

ブックオフで見かけ、面子の豪華さに魅かれて衝動買いしたが、20年以上も昔のテレビ番組の書籍化だったのね…。 当然取り上げるテーマや話の内容などは古びれてい... もっと読む

次の角を曲がったら話そう

132
4.14
伊集院光 2021年11月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ただの日常。大切なとき。 本当に、ルールなんてない自由な俳句と、想像。 こういうの好き。なんにも縛られない、自由。 聞き手の自由な解釈に、あなたはそう... もっと読む

伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

115
3.32
伊集院光 2016年9月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラジオの書籍化。ゲストがおすすめの映画を持ち寄り、パーソナリティである伊集院とアシスタントがその映画を鑑賞後、再度ゲストを招いて語るという珍しい構成のラジ... もっと読む

DT (角川文庫)

104
3.33
みうらじゅん 2013年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

男性における「童貞」が人を動かす気持ちというのは女性の自分にはわかりようもないものなのだけれど、青春イコール童貞である、みたいな部分と、ちょっと一回りして... もっと読む

splash!!Vol.3

85
4.32
山里亮太 2010年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最近になって番組の『たりないふたり』を見て、山里さんと若林さんのタッグに興味が出てきて、二人のインタビューが読めるということで買ってみた。 インタビュー... もっと読む

伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.2

74
3.70
伊集院光 2016年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

伊集院光のラジオの企画の第2弾。 ゲストを招いて、おすすめ映画を紹介してもらい、伊集院が次の回までに映画を観て、見終った感想をまたゲストと再会し語り... もっと読む
全37アイテム中 1 - 20件を表示

伊集院光に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×