佐々木宏のおすすめランキング

プロフィール

広島大学大学院総合科学研究科准教授。専門は教育福祉論、教育社会学。主な著作に「インド高等教育におけるテクニカル教育ブーム――ウッタル・プラデーシュ州ワーラーナシーのマネジメント教育の事例的検討」押川文子・南出和余編著『「学校化」に向かう南アジア――教育と社会変容』(昭和堂、2016年)、「ポストモダニズムと社会福祉――『近代的なるもの=社会福祉』批判への応答」『教育社会学研究』(94集、2014年)など。

「2019年 『教える・学ぶ 教育に何ができるか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木宏のおすすめランキングのアイテム一覧

佐々木宏のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『新訳『ドラえもん』』や『教える・学ぶ 教育に何ができるか (シリーズ・子どもの貧困 3)』や『夢を持ってはいけません 目標達成力を身につける (YAのための「生きナビ」 1)』など佐々木宏の全74作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

新訳『ドラえもん』

103
3.86
藤子不二雄F 2014年7月25日 本で見る

感想・レビュー

記念すべき1000冊目がドラえもんだった(笑) 映画「STAND BY ME ドラえもん」の元となった7作品のマンガが載せられてるし、解説もあるし。... もっと読む

教える・学ぶ 教育に何ができるか (シリーズ・子どもの貧困 3)

62
4.00
松本伊智朗 2019年3月30日 本で見る

感想・レビュー

宮教大OPAC https://www.lib.miyakyo-u.ac.jp/opac/volume/606022 もっと読む

夢を持ってはいけません 目標達成力を身につける (YAのための「生きナビ」 1)

48
3.63
佐々木宏 2009年10月1日 本で見る

感想・レビュー

第79回アワヒニビブリオバトル「24時間耐久ビブリオバトル@オンライン」第19ゲームで紹介された本です。オンライン開催。チャンプ本。 2021.09.19 もっと読む

マーケティングがスラスラわかる本 (DO Books)

40
3.40
佐々木宏 2001年3月1日 本で見る

感想・レビュー

古本屋で購入。マーケティングとは何?というレベルの時に読んだ本。トイレで少しずつ読んだ。漫画入りでわかりやすい。 もっと読む

ル・コルビュジエ (SD選書 144)

30
2.00

感想・レビュー

2018年5月12日紹介されました! もっと読む

「軸分析」で会社に突き刺され 本番で底力を発揮するジクブンの本

28
3.57
佐々木宏 2011年6月30日 本で見る

感想・レビュー

「軸」をハッキリさせる。 「相手も、自分も、鳥肌の立つ瞬間を創り出す!」 この軸を基に突っ走ろうぜ! もっと読む

幻のシロン・チーズを探せ 熟成でダニが活躍するチーズ工房

28
4.00
島野智之 2022年2月24日 本で見る

感想・レビュー

東北大学OPACへのリンク: https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TT22190... もっと読む

「自分らしさ」って何だろう 個性を伸ばす (YAのための「生きナビ」 2)

27
3.25
佐々木宏 2009年12月1日 本で見る

感想・レビュー

「自分らしさ」を見つけるために どんな手段があるか紹介されていて 参考になりました。 特に「おわりに」の部分は指導者の方々に ぜひ読んでほしい部分です。 もっと読む

「広告」がスラスラわかる本 60分で知ったかぶり! (DO BOOKS)

15
3.67
佐々木宏 2005年5月20日 本で見る

感想・レビュー

レビューは6月23日のブログに。(http://blog.livedoor.jp/i2046/archives/26075480.html) もっと読む

佐々木宏 (世界のグラフィックデザイン)

15
3.60
佐々木宏 2008年6月5日 本で見る

感想・レビュー

いやー面白い。 『そうだ、京都、行こう。』と、 『ホワイト家』を同じCDが手がけたとは思えんが、共通点はある。 それは、圧倒的に記憶に残ること。 個... もっと読む

マーケティングがスラスラわかる本 60分で知ったかぶり! (PHP文庫)

14
3.00
佐々木宏 2006年9月5日 本で見る

感想・レビュー

マーケティングについて知りたかったので読んでみました。 もっと読む

売る発想は「通勤途中のなぜ」から始まる

13
3.40
佐々木宏 2003年10月21日 本で見る

感想・レビュー

日常の身の回りに売れるヒントがあるのは意外だった。 そもそもコンビニにしろ売り上げがあがるような「しくみ」がある。 それがどんなしくみなのか、ほかで適... もっと読む
全74アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×