佐藤友哉のおすすめランキング

プロフィール

小説家。1980年生まれ。2001年に『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人』(講談社ノベルス)で第21回メフィスト賞を受賞しデビューする。2007年『1000の小説とバックベアード』(新潮社)で三島由紀夫賞を受賞。近年では純文学をメインフィールドとして活躍している。『星の海にむけての夜想曲』、『ダンガンロンパ十神』シリーズ、『転生!太宰治』シリーズ(星海社)、『デンデラ』、『ベッドサイド・マーダーケース』(新潮社)など著作多数。

「2022年 『少年探偵には向かない事件』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤友哉のおすすめランキングのアイテム一覧

佐藤友哉のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人 (講談社ノベルス)』や『カドカワキャラクターズ ノベルアクト2』や『フリッカー式 <鏡公彦にうってつけの殺人 > (講談社文庫)』など佐藤友哉の全118作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人 (講談社ノベルス)

925
3.22
佐藤友哉 2001年7月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

登場人物の伏線などからの行動理由は分かりやすいがどこか歯車が合わないような狂い方をしているので独特な展開となっていて面白かった。 もっと読む

カドカワキャラクターズ ノベルアクト2

878
3.62
有川浩 2012年6月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

有川浩さん目当てで、図書館で予約し、4ヶ月待ちやっと着た本。 しかし、思っていた以上に少ない! 4割図書館戦争で2割有川浩さんのインタビュー(キャ... もっと読む

フリッカー式 <鏡公彦にうってつけの殺人 > (講談社文庫)

726
3.21
佐藤友哉 2007年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

だまされるのが好きだから、ミステリーが好きと言えるのかもしれないが、それにしても、この結末には驚いた。 読み終えた直後の今も、頭が混乱していて、何が起こ... もっと読む

1000の小説とバックベアード (新潮文庫)

714
3.44
佐藤友哉 2009年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小説をめぐる小説、奇想天外な冒険小説。映画で言うと『ニュー・シネマ・パラダイス』。確かに現代において《純文学》を書くような人が読むとそこそこショックを受け... もっと読む

水没ピアノ 鏡創士がひきもどす犯罪 (講談社ノベルス)

620
3.59
佐藤友哉 2002年3月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

佐藤友哉さんの作品の中で一番好きです。 もっと読む

エナメルを塗った魂の比重 鏡稜子ときせかえ密室 (講談社ノベルス)

580
3.43
佐藤友哉 2001年12月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 これも再読。副題「鏡綾子ときせかえ密室」。  先月か先々月に買った鏡家の新刊を読むために過去作を読み返し中。綾子姉さんすごい好きです。まだ高校生のころだ... もっと読む

水没ピアノ 鏡創士がひきもどす犯罪 (講談社文庫)

559
3.51
佐藤友哉 2008年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前から気になっていた作品。 3つのエピソードが繋がり、あぁそうか~と納得したがなかなか闇を感じる。 終わり方は結構好き。 もっと読む

デンデラ (新潮文庫)

559
3.44
佐藤友哉 2011年4月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クマもの好きとしては気になってた本ですが、なんとなく佐藤友哉さんの本て、とっつきにくそうで敬遠してました。 読んでみたらこれはとても読みやすかったです。... もっと読む

鏡姉妹の飛ぶ教室 (講談社ノベルス)

557
3.50
佐藤友哉 2005年2月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

デレッデ!怪しいポイント発見なりけり! ラブです。 もっと読む

クリスマス・テロル invisible×inventor (講談社ノベルス)

549
3.14
佐藤友哉 2002年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

暖炉の薪として焚べてしまった方が、この本も浮かばれるのではないだろうか。 オナニーってのは1人で隠れてするもんだろうが。そんなもん見せんな。付き合わせんな... もっと読む

子供たち怒る怒る怒る (新潮文庫)

431
3.23
佐藤友哉 2008年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

救いようの無い話。 ゲーム感覚での殺人や、最初から死んでいる話。 短編だからさくさく読めたけど、再読はしないかな。 もっと読む

子供たち怒る怒る怒る

404
3.20
佐藤友哉 2005年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うわーーーーーーーーーーーーーーーーー気持ち悪かった!!!!!!!!!!!!! なんて言うんだろう…なんか偏執的だった…… もっと読む

1000の小説とバックベアード

392
3.35

感想・レビュー

ええっと、タイトルが面白かったんで手に取ってみました。 そしたら三島由紀夫賞受賞してびっくり。 内容の方も、どんだけすごいのかと期待しすぎてしまい... もっと読む

青酸クリームソーダ〈鏡家サーガ〉入門編 (講談社ノベルス)

366
3.48
佐藤友哉 2009年2月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

公彦くんはいつも色んな意味で大変な目に合ってるなぁ。今回の話は動機の面が中心だったけど想像していたよりはミステリしてた。それにしても潤一郎お兄さんは最終的... もっと読む

灰色のダイエットコカコーラ

346
3.27
佐藤友哉 2007年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この主人公、莫迦なの? そう思うのは簡単だが、果たしてそう云い切れるだろうか。 単行本の評価はなかなかに厳しいし好き嫌い別れそうな話ではある。何せ虐殺だ... もっと読む

333のテッペン

339
3.40
佐藤友哉 2010年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 ああ、佐藤友哉だなあ、好きだなあこの感じ、と思いながら読んでいた。  主人公は決して事件に深入りしようとしない。トリックだとか謎だとかにも興味を示さな... もっと読む

デンデラ

321
3.40

感想・レビュー

想像したくもない描写が延々と続く。 どこにも救いはないのに、最後に残るのは奇妙な爽快感。 手放しで★を付ける気にはならないが、凄い小説だと思う。 もっと読む

クリスマス・テロル<invisible×inventor> (講談社文庫)

312
3.15
佐藤友哉 2009年3月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うーん、あの頃はこうだったんだな、的な感想しか抱けない自分が不甲斐なくもありますが。。 時は流れて、変わらないものなど何もなく、人もまた変わるのだ、今こ... もっと読む
全118アイテム中 1 - 20件を表示

佐藤友哉に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×