佐藤正午のおすすめランキング

プロフィール

1955年長崎県佐世保市生まれ。『永遠の1/2』ですばる文学賞、『鳩の撃退法』で山田風太郎賞受賞。おもな著作に『リボルバー』『Y』『ジャンプ』など。

「2016年 『まるまる、フルーツ おいしい文藝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤正午のおすすめランキングのアイテム一覧

佐藤正午のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『岩波文庫的 月の満ち欠け』や『月の満ち欠け』や『鳩の撃退法 (上) (小学館文庫)』など佐藤正午の全219作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

岩波文庫的 月の満ち欠け

7576
3.73
佐藤正午 2019年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても不思議なお話。面白かった。 バラバラだったストーリーがだんだん一つに繋がっていくのは怖かったが、結末が気になり一気読みだった。 肝心の瑠璃さんが私は... もっと読む

月の満ち欠け

3062
3.54
佐藤正午 2017年4月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

輪廻転生について。 もちろん映画も観てきました! 本書☆4,映画☆2(映画についても下の方で感想書いてます) 誰もが1度は、死後のことや生まれ変わりを... もっと読む

鳩の撃退法 (上) (小学館文庫)

2326
3.27
佐藤正午 2018年1月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「永遠の1/2」に似た違和感、空気感を纏った不安を文章にした「鳩の撃退法」。現実と仮想のあいだで読者は迷子になる。この違和感、不安が下巻でどう進むのか? ... もっと読む

鳩の撃退法 (下) (小学館文庫)

1684
3.26
佐藤正午 2018年1月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちなみに、本書を買ったのはある街の雑貨屋。レジ脇の小さな棚に、上下巻それぞれ100円という値段でさりげなく置いてあった。聞けば、店主が読み終えた本をただ置... もっと読む

身の上話 (光文社文庫)

1526
3.65
佐藤正午 2011年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

冒頭と最後の雰囲気がまるで違う化ける小説だ。 穏やかに、しかし過激的に、衝撃的にぐわんと変化する。 全てがまとまった時に、とどめを刺されるように鳥肌が立ち... もっと読む

秘密。―私と私のあいだの十二話 (ダ・ヴィンチ・ブックス)

1249
3.38
吉田修一 2005年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表紙の女の子の表情と参加している作家さんと、タイトルに惹かれた本。 1編の長さはどれも短いけど、ドキッとするお話ばかり。 吉田修一さんの「ご不在票」の... もっと読む

ジャンプ (光文社文庫)

1192
3.30
佐藤正午 2002年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「リンゴを買って5分で戻ってくる」と言い残して失踪した彼女の謎の理由を探す物語。 先の展開が気になって1日で読み切った。 もしもあのときこうしていれば... もっと読む

身の上話

951
3.44
佐藤正午 2009年7月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ドラマ化させるのを知って、読んでみたかった。宝くじが高額当選といえば、「幸福は持続しません」の言葉通り、まー良いことは起こらないんだな~と見当はついていた... もっと読む

Y (ハルキ文庫)

950
3.47
佐藤正午 2001年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この手のものは大好物なので色んな映像作品も観ている。 その上で本作は文句なしに面白い。 ただこの手の物語は集中して読まないとすぐに色んなことがこん... もっと読む

鳩の撃退法 上

874
3.29
佐藤正午 2014年11月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上巻は我慢。後半になってようやく面白くなりそうな感じがしてきた。下巻でいろんな謎がスッキリするといいんだけどな。 もっと読む

鳩の撃退法 下

704
3.42
佐藤正午 2014年11月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上巻の帯に「この作者の新作を、ずっとじっと、ひたすら待っていました」と角田光代のコメントが書かれている。 まさにその通り。私もずっと待っていた。 佐藤... もっと読む

オトナの片思い (ハルキ文庫)

660
3.15
石田衣良 2009年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

短編集なので楽しそうだなぁ、と思ったものの、よく分からない恋ばかり。 やはり、短編集は深くまでは書けないので難しのかな もっと読む

月の満ち欠け

623
3.49
佐藤正午 電子書籍 2017年4月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

愛する人に未練を残して死んだ女性が「月の満ち欠けのように、生と死を繰り返す」、摩訶不思議な物語。正木瑠璃、小山内瑠璃、小沼希美、そして緑坂るり。アキヒコく... もっと読む

オトナの片思い

450
3.24

感想・レビュー

石田衣良、井上荒野、大島真寿美、角田光代、橋本紡など 人気作家11人の作品を集めたアンソロジー。 まずは、『大人の片想い』ではなく『オトナの片想い... もっと読む

永遠の1/2 (小学館文庫)

405
2.70
佐藤正午 2016年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

佐藤正午さんのデビュー作。 私にとって作家の名前は知らなくても題名は知ってる、部類の本。 BBSで「佐藤正午さんを知ってるか」と聞かれ、知らないから俄... もっと読む

小説の読み書き (岩波新書)

341
3.68
佐藤正午 2006年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

様々な小説を佐藤正午さんという小説家が読み解く。視点もユニークであり、言葉を生業としている小説家だからこそ、丁寧にこだわるところを深掘りしている。国語、読... もっと読む

まるまる、フルーツ (おいしい文藝)

283
3.26
青木玉 2016年8月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろんな作家の果物に関するエッセイを集めた本。 本に登場する食べ物っていいよね…。 昔の話によく出てくる水蜜桃を食べてみたい。名前からして美味しそうだよな... もっと読む

5 (角川文庫)

266
3.24
佐藤正午 2010年1月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小説家 津田伸一 3度目の小説界からの追放に遭う 超能力の女性との関わり 鳩の撃退法に続く小説 自業自得、捨てる神あれば拾う神あり もっと読む

アンダーリポート/ブルー (小学館文庫)

255
3.72
佐藤正午 2015年9月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第1章読んでる時はあまりに唐突すぎて、そして初めての佐藤正午に慣れてなくて、読みにく!とおもった でもその文学的で単調な描き方とだんだんわかってくる輪郭が... もっと読む

ジャンプ

249
3.36

感想・レビュー

消えてしまった女性の痕跡をたどっていく こんな奇跡的なアクシデントが 次々に起こってしまうなんて と思いながらも、ないこともないかも。 人生、明日... もっと読む
全219アイテム中 1 - 20件を表示

佐藤正午に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×