信田さよ子のおすすめランキング

プロフィール

信田 さよ子(のぶた・さよこ):1946年、岐阜県生まれ。公認心理師・臨床心理士。原宿カウンセリングセンター顧問。お茶の水女子大学哲学科卒、同大学院修士課程児童学専攻修了。著作に『母が重くてたまらない』『家族と国家は共謀する』『暴力とアディクション』など多数。

「2025年 『なぜ人は自分を責めてしまうのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

信田さよ子のおすすめランキングのアイテム一覧

信田さよ子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『言葉を失ったあとで』や『なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845)』や『母が重くてたまらない 墓守娘の嘆き』など信田さよ子の全155作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

言葉を失ったあとで

828
4.40
信田さよ子 2021年12月2日 本で見る

感想・レビュー

まえがきによればカウンセラーとして50年以上の経験をもつという信田氏と、沖縄で若年層の女性を調査・支援し、『海をあげる』の各賞受賞も記憶に新しい上間氏との... もっと読む

なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845)

827
3.82
信田さよ子 2025年3月10日 本で見る

感想・レビュー

母が自責感を感じている本だと思って手に取ったけど、書かれていたのは主に子どもが感じる自責感だった。 そして、子どもにそう思わせているのは、主に母親なのだそ... もっと読む

母が重くてたまらない 墓守娘の嘆き

824
3.68
信田さよ子 2008年4月10日 本で見る

感想・レビュー

 ベテラン・カウンセラーの著者が、現代日本に広がる母と娘の「支配・被支配関係」を読み解いた本。  ここでいう「娘」とは、すでに成人した女性を指す。ま... もっと読む

家族と国家は共謀する サバイバルからレジスタンスへ (角川新書)

540
4.00
信田さよ子 2021年3月10日 本で見る

感想・レビュー

9年前~7年前、信田さよ子さんの母娘関係の本を 5冊読みました。 大事と思ったところ書き写して 繰り返し読んだものです。 当時、母について悩ん... もっと読む

カウンセラーは何を見ているか (シリーズ ケアをひらく)

533
3.37
信田さよ子 2014年4月14日 本で見る

感想・レビュー

後半の著者の入院エピソードがあることで、カウンセラーの視点がより分かりやすくなった。 もっと読む

毒婦たち 東電OLと木嶋佳苗のあいだ

445
3.42
上野千鶴子 2013年10月25日 本で見る

感想・レビュー

自分でも悪趣味だなと思うけど、木嶋佳苗の獄中ブログにはまって最初から全部読んだ。その中で、「毒婦。」の著者である北原みのりを訴えると書いてあり、さっそく読... もっと読む

共依存 苦しいけれど、離れられない 新装版 (朝日文庫)

338
3.73
信田さよ子 2023年6月7日 本で見る

感想・レビュー

すごくわかりやすくて興味深く読んだ。 苦しんでいる人たちが自身の状況に気づくきっかけになればいいと思う。 今のこの関係、苦しいな、と思ったらぜひ。 山田詠... もっと読む

依存症 (文春新書)

336
3.53
信田さよ子 2000年6月20日 本で見る

感想・レビュー

詫び本として貰った すごいドライヴ感だ 「本人の生きることそのものに組み込まれた嗜癖行動が止まるのは、それこそ生きることの転換によって初めて可能なのだ。... もっと読む

アダルト・チルドレン 自己責任の罠を抜けだし、私の人生を取り戻す (ヒューマンフィールドワークス)

324
3.96
信田さよ子 2021年10月11日 本で見る

感想・レビュー

帯に、<「私は親から被害を受けた」そう認めることが第一歩となる。>とあります。生きにくさを感じている人が、その原因はなんだろうと考えたとき、自分がAC(ア... もっと読む

タフラブ 絆を手放す生き方

299
4.14
信田さよ子 2022年9月28日 本で見る

感想・レビュー

367.3 自分を好きになろうなんてどうでもいい むしろ大切な人、疎ましく思う人とどう関係性を築くか その時出る言葉がタフラブ もっと読む

後悔しない子育て 世代間連鎖を防ぐために必要なこと (こころライブラリー)

292
3.70
信田さよ子 2019年10月18日 本で見る

感想・レビュー

親との関係に課題がある人で、子育てに不安を感じている人は読んだ方が良いと思う。過剰でない心構えが出来る。 もっと読む

さよなら、お母さん 墓守娘が決断する時

265
3.97
信田さよ子 2011年10月1日 本で見る

感想・レビュー

上手に書けているなあと思います。当たり前なんですが。 震災の状況から、その当時の気持ち。 登場する人物の描写。 ひとつひとつ、すべて納得。 でもひ... もっと読む

加害者は変われるか? DVと虐待をみつめながら (ちくま文庫)

241
4.17
信田さよ子 2015年2月9日 本で見る

感想・レビュー

少し前の本だが、事例もリアリティがあり勉強になることが多かった。一方で、現代に目を向けてみると当時からどれくらい状況が変わっただろうか。虐待やDVに関して... もっと読む

結婚帝国 (河出文庫)

230
3.77
上野千鶴子 2011年5月10日 本で見る

感想・レビュー

かなり辛辣、結婚しようともがく女性に対し、基本的には救いの言葉はない。血も涙もないが、だからこそ、あらゆる面から現代の結婚観がクリティカルに分析されている... もっと読む

〈性〉なる家族

226
3.80
信田さよ子 2019年5月27日 本で見る

感想・レビュー

考えさせられた。 する側ではなくされる側。 世の中の流れだよね。 子供は親の所有物でも奴隷でもない。 そんなこと、言われれば当然だとわかるのだけど、心... もっと読む

みんなの宗教2世問題

215
3.74
横道誠 2023年2月2日 本で見る

感想・レビュー

オススメとして星5つ 一章 当事者たちのさまざまな声 二章 宗教2世・海外での最新研究状況 三章 識者たちによる宗教2世論 四章 精神医療/カルト問題報... もっと読む

傷つく人、傷つける人

214
3.88
信田さよ子 2013年7月26日 本で見る

感想・レビュー

誰しもが傷つけ、傷つきながら生きている。 先ずこれを識ること。 そして、これを大前提にして、傷つけ・傷つけられの関係では傷つけた方に因がある。 自分に... もっと読む

共依存 苦しいけれど、離れられない (朝日文庫)

204
3.72
信田さよ子 2012年5月8日 本で見る

感想・レビュー

引きこもりの息子と母、ギャンブル・アルコール依存症の夫婦、ダメ男を常に選んでしまう女性……。 「私が見捨てればあなたは生きていけない」というかけがえなさ幻... もっと読む

明日、学校へ行きたくない 言葉にならない思いを抱える君へ

202
3.38
茂木健一郎 2021年2月1日 本で見る

感想・レビュー

理由の有る無しに関わらず 「明日、学校へ行きたくない」と思っている人へ 〇三人の識者の座談会風に悩みを悩みとして受け止めるヒントを 〇自分は、ま... もっと読む

家族のゆくえは金しだい

198
3.38
信田さよ子 2016年7月15日 本で見る

感想・レビュー

Eテレの番組で信田さよこ先生を拝見する機会があり(「こんな方なんだ~」と思いました)、なかなか実際にお会いする機会もないので、妙に嬉しかったり?しました。... もっと読む
全155アイテム中 1 - 20件を表示

信田さよ子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×