倉本聰のおすすめランキング

プロフィール

倉本聰(くらもとそう)
一九三五年東京生まれ。脚本家・劇作家・演出家。東京大学文学部美学科卒業。『前略おふくろ様』『北の国から』『昨日、悲別で』『優しい時間』『拝啓、父上様』『風のガーデン』『やすらぎの郷』など数々のヒットドラマの脚本を手掛ける。七七年からは富良野を拠点に活動。

「2022年 『脚本力』 で使われていた紹介文から引用しています。」

倉本聰のおすすめランキングのアイテム一覧

倉本聰のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ニングル』や『ニングルの森 悠久なるものへ』や『破れ星、流れた』など倉本聰の全218作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ニングル

156
4.23
倉本聰 1985年1月1日 本で見る

感想・レビュー

本当にニングルがいるなら会ってみたいなと思った。フィクションなのか、リアルなのかわからない面白さがあった。 もっと読む

ニングルの森 悠久なるものへ

124
3.65
倉本聰 2002年7月5日 本で見る

感想・レビュー

 北海道十勝岳の奥にある太古の原生林、そこには体長わずか十数センチの小さなヒトビト「ニングル」たちがひっそりと、自然と共に棲んでいる――。妖精ではなく実際... もっと読む

破れ星、流れた

104
3.78
倉本聰 2022年6月8日 本で見る

感想・レビュー

数々のメガヒットTVドラマ作者で誰もが名前を知る倉本聰の自伝風エッセイです♪ 名前しか知らなかった彼の歩みがきちんと語られていてとても興味深く読めました... もっと読む

優しい時間

103
3.94
倉本聰 2005年3月1日 本で見る

感想・レビュー

中学2年生の時にドラマを観た。すごく印象に残っている作品。確か、この本も読んだはず。 19年経って、またふと読みたいなと思って、図書館で手に取った。 当時... もっと読む

ヒトに問う

91
3.75
倉本聰 2013年11月5日 本で見る

感想・レビュー

こんな影響力のありそうな人が、まっとうにこんなに書いているのに5年経った今何ら変わらない世の中に失望する。 もっと読む

破れ星、燃えた

86
4.28
倉本聰 2023年8月23日 本で見る

感想・レビュー

スポーツ紙で連載していた自伝的エッセイ。 裕次郎、勝新、高倉健、大原麗子、数々の昭和の大スター達の違った一面が興味深い。 勿論「北の国から」を始めとした様... もっと読む

拝啓、父上様

83
3.77
倉本聰 2006年12月1日 本で見る

感想・レビュー

先日、ツイッターのTLで、あれから10年経つんですねーって話題を見かけたおかげか、長年図書館で目に留まりつつ読む気は特に起こらずにいたこれが初めて読みたく... もっと読む

脚本力 (幻冬舎新書)

83
4.00
倉本聰 2022年9月28日 本で見る

感想・レビュー

『北の国から』の倉本聰さんの脚本力 一人一人の登場人物の生い立ち、人間関係、住んでいたところまで細かく設定する。だからこそ、登場人物同士が繋がったり、化学... もっと読む

愚者が訊く

77
3.75
倉本聰 2014年5月20日 本で見る

感想・レビュー

それぞれのスペシャリスト(賢人)のチョイスが見事で、どの章も面白くあっという間に読んでしまった。 環境問題について、考えるきっかけになる一冊。 もっと読む

北の人名録 (新潮文庫)

75
3.84
倉本聰 2008年12月22日 本で見る

感想・レビュー

オリジナルは1982年、文庫化が2008年、と大変息の長い本。 「北の国から」を観たことがある人なら、間違いなく楽しめると思う。 冒頭の「雨にも負けず... もっと読む

風のガーデン

71
4.18
倉本聰 2008年9月1日 本で見る

感想・レビュー

 白鳥岳14歳 やや知的に障がいのある子だが、音を聞き取る能力と暗記力に抜群に秀でている。  ルイ21歳。イギリスでガーデニングを学んだ後、亡き母冴子が... もっと読む

北の国から (前編)

67
3.88
倉本聰 1981年1月1日 本で見る

感想・レビュー

リアルタイムでドラマを見ていたが、シナリオがしっかりしていて、30年以上たつのに、そのシーンが浮かんできた。 もっと読む

ドラマへの遺言 (新潮新書)

67
3.41
倉本聰 2019年2月15日 本で見る

感想・レビュー

脚本家・倉本聰を師匠と請う元・テレビマンの碓井氏によるインタビュー対談の形式で、倉本聰の歩みと数々の作品や関係者たちとの交流を振り返る。 実名入りで「あ... もっと読む

獨白 2011年3月 「北の国から」ノーツ

66
4.24
倉本聰 2011年6月1日 本で見る

感想・レビュー

「北の国から」のシナリオをもとに、ライター本人が読み解きをするという講義のさなか、東日本大震災が起きる。そのページは・・・。細かいけど、こういうところが、... もっと読む

『北の国から』黒板五郎の言葉

61
4.00
倉本聰 2021年10月8日 本で見る

感想・レビュー

【倉本聰さん】放送から40年「北の国から」の脚本家:北海道新聞 どうしん電子版 https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/arti... もっと読む

風のガーデン 貞三先生の花言葉365篇

54
4.50
倉本聰 2008年11月6日 本で見る

感想・レビュー

花言葉にしては、妙に刺さることばたち。 なるほど、倉本聰先生がドラマの舞台となった風のガーデンに咲く365種類の花用にと考案されたのか。さすが人間描写のプ... もっと読む

北の国から (後編)

53
4.36
倉本聰 1981年1月1日 本で見る

感想・レビュー

美瑛、羅臼、富良野などを舞台とした作品です。 もっと読む

富良野自然塾・倉本聰対談集 愚者の質問

50
4.00
倉本聰 2010年11月9日 本で見る

感想・レビュー

読みながら、今後の生き方について考えました。 もっと読む

昭和からの遺言

50
3.87
倉本聰 2015年12月11日 本で見る

感想・レビュー

ー闇を知ってるから光に感謝する 夜を知ってるから朝がうれしい 飢えを知ってるから満腹がうれしい 不便を知ってるから便利がうれしい 貧しさを知ってるから豊か... もっと読む

北の国から 2002遺言 (2002遺言) (SCENARIO 2002 10)

44
4.20
倉本聰 2002年8月1日 本で見る

感想・レビュー

美瑛、羅臼、富良野などを舞台とした作品です。 もっと読む
全218アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×