倉阪鬼一郎のおすすめランキング

プロフィール

1960年、三重県生まれ。
早稲田大学在学中に幻想文学会に参加、分科会の幻想短歌会を主宰。
1987年、短篇集『地底の鰐、天上の蛇』(幻想文学会出版局)でささやかにデビュー。
1989年、第一歌集『日蝕の鷹、月蝕の蛇』(同上)を刊行。
平成とともに俳句に転向、「豈」同人。句集に『アンドロイド情歌』『悪魔の句集』『怪奇館』など。俳句関連書に『怖い俳句』『元気が出る俳句』『猫俳句パラダイス』などがある。
1998年より専業作家。ホラー、ミステリー、幻想小説など多彩な作品を発表。近年は時代小説の文庫書き下ろしを多く手がけ、オリジナル著書数は130冊を超える。
趣味はマラソン、トライアスロン、囲碁・将棋、油絵、鉄道など。

ホームページ「weird world 3 倉阪鬼一郎の怪しい世界」
http://krany.jugem.jp/

「2017年 『世界の終わり/始まり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

倉阪鬼一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

倉阪鬼一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『さむけ (ノン・ポシェット)』や『蠱惑の本 (異形コレクションL)』や『三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人 (講談社ノベルス)』など倉阪鬼一郎の全599作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

さむけ (ノン・ポシェット)

374
2.97
井上雅彦 1999年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5つの寒気のする短編集 …ということになっているけど、 ただグロさが際立ちすぎて、グロさからの気持ち悪さしかない話や、 終わり方が訳の分からないものや... もっと読む

蠱惑の本 (異形コレクションL)

359
3.57
井上雅彦・監修 2020年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【収録作品】「蔵書の中の」 大崎梢/「砂漠の龍」 宇佐美まこと/「オモイツヅラ」 井上雅彦/「静寂の書籍」 木犀あこ/「蝋燭と砂丘」 倉阪鬼一郎/「雷のご... もっと読む

三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人 (講談社ノベルス)

304
3.24
倉阪鬼一郎 2009年9月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

完全なるバカミス。バカの合わせ技。バカの波状攻撃。 「さあ、騙されてやるぞ」と意気込んで読んだが、全く予想外の角度から「やられた」 あまりに下らなす... もっと読む

淑やかな悪夢 (創元推理文庫)

284
3.45

感想・レビュー

短編集。筆者は大体19世紀後半から20世紀前半の作家さん。面白かった作品もあれば、ふーんで終わってしまう作品と色々でしたが、再読のギルマン『黄色い壁紙』が... もっと読む

怖い俳句 (幻冬舎新書)

227
3.93
倉阪鬼一郎 2012年7月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

そういえば最近、 (怖い思いをした事が無いな・・・。) 本書を手にとりながら、そう思った。 夜中のトイレも 母親の小言も ホラー映画の中... もっと読む

凶鳥の黒影 中井英夫へ捧げるオマージュ

201
3.52
赤江瀑 2004年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ずっと読みたかった中井英夫オマージュアンソロジーをようやく。こういったアンソロジーってだけで十分企画として面白かったけど、収録作品自体はちょっとイメージし... もっと読む

銀の仮面 (創元推理文庫)

160
3.44

感想・レビュー

国書刊行会の「銀の仮面」に、2つの短編を追加したもの。 最初に読んだほうの国書刊行会版はとにかく嫌〜〜な気持ちになるお話が多かったけれど、 こちらの創... もっと読む

人生の一椀 小料理のどか屋 人情帖 (二見時代小説文庫)

148
3.50
倉阪鬼一郎 2010年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人生の一椀―小料理のどか屋 人情帖シリーズの1作目 2010.12発行。字の大きさは…小。 人生の一椀、わかれ雪、夏がすみ、うきくさの花、江戸の華... もっと読む

四神金赤館銀青館不可能殺人 (講談社ノベルス)

130
3.00
倉阪鬼一郎 2007年7月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「三崎黒鳥館白鳥館~」が面白かったので、巻末に載ってたバカミスシリーズを読んでいくことにした。 三崎~と同じようなオチで、この長い漢字タイトルのシリーズ... もっと読む

怖い短歌 (幻冬舎新書)

129
3.63
倉阪鬼一郎 2018年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やさしくて怖い人ってあるでしょうたとえば無人改札機みたいな  杉崎恒夫  ホラー小説や時代小説を手掛け、俳人でもある倉阪鬼一郎。数年前の著書「怖い... もっと読む

グランドホテル―異形コレクション〈9〉 (広済堂文庫)

125
3.58
芦辺拓 1999年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読。 何度読んでも「新鮮なニグ・ジュギぺ・グァのソテー。キウイソース掛け」の強烈さに目を見張る。悪趣味ここに極まれり!最高です。 趣のあるホ... もっと読む

五色沼黄緑館藍紫館多重殺人 (講談社ノベルス)

119
3.37
倉阪鬼一郎 2011年9月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

バカミスはアートである、、、と作中人物が語る作者の渾身のバカミス。タイトルと本の薄さで粗筋を読まずとも分かるのはありがたい。 面白いかと言われると、相変わ... もっと読む

カリブ諸島の手がかり (河出文庫)

118
3.58

感想・レビュー

名作だと聞いて読んでみたものの、さすがに100年近く前の作品はちょっと現代の感覚には合わないなあ。 いや、つまらなくはないのだけど、それほどすごいトリッ... もっと読む

活字狂想曲―怪奇作家の長すぎた会社の日々

105
3.55
倉阪鬼一郎 1999年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一昔前も、今も会社でやってることは同じで面白かった。進歩してるのはテクノロジーだけ、人間はどうやって会社への帰属意識を高めるかをいろんな言葉を使って、手を... もっと読む

赤い球体 美術調律者・影 (角川ホラー文庫)

98
2.89
倉阪鬼一郎 2012年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人が死にすぎるので苦手。 もっと読む

三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人 (講談社ノベルス)

98
3.60
倉阪鬼一郎 電子書籍 2009年9月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やばいやばいやばい!\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ 鳥肌モンです! 面白すぎる!! 好きです好きです!(*¯ ¯*)♡ えーっと…バカミスです... もっと読む

活字狂想曲 (幻冬舎文庫)

96
3.63

感想・レビュー

抜群に面白い。作者の倉阪鬼一郎は同郷の三重県生まれの作家であり、名前は知っていて、『ブラッド』のエログロの印象が強すぎてある意味敬遠してたのですが、このエ... もっと読む

闇夜に怪を語れば―百物語ホラー傑作選 (角川ホラー文庫)

96
2.95

感想・レビュー

新説「百物語」談義 京極夏彦 東雅夫 蜘蛛 遠藤周作 週刊新潮 1959年7月13日 暴風雨の夜 小酒井不木 講談倶楽部 1926年1月 ... もっと読む

ショートショートの宝箱III (光文社文庫)

95
2.56
光文社文庫編集部 2019年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1作しかオチてない。残念。 カピバラの話がおすすめ。 もっと読む

ようこそ夢屋へ: 南蛮おたね夢料理 (光文社時代小説文庫)

94
3.03
倉阪鬼一郎 2015年10月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初めての作家さん。 時代小説で人情物。料理屋が舞台。 好き要素しかないのに、手放しで「好き」と言えないのはどうしてかと考えると、女性が主人公なのに、なん... もっと読む
全599アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×