児島襄のおすすめランキング

児島襄のおすすめランキングのアイテム一覧

児島襄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『太平洋戦争 上 (中公新書 84)』や『東京裁判 上 (中公新書 244)』や『太平洋戦争 下 (中公新書 90)』など児島襄の全326作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

太平洋戦争 上 (中公新書 84)

200
3.74
児島襄 1965年11月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

真珠湾からガダルカナルまで。 なかなかわかりやすい もっと読む

東京裁判 上 (中公新書 244)

187
3.66
児島襄 1971年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本の過去15年を裁く世紀の大裁判、極東国際軍事裁判。またの名を東京裁判。 戦勝国が敗戦国を裁く。開廷以来2年半余り、370回に及ぶ公判。 戦史につ... もっと読む

太平洋戦争 下 (中公新書 90)

158
3.86
児島襄 1966年1月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

太平洋戦争に至るまで、戦中の様子を詳細に書かれている 特に国内の様子ではなく戦地の様子がメインのため知らないことが多くあった もっと読む

東京裁判 下 (中公新書 248)

151
3.73
児島襄 1971年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

国家の行為に関して、国家の機関であったがゆえに個人が個人責任をおうという法理は、古今東西に例をみないという弁護団の主張。 検事側が侵略思想とみなす「... もっと読む

誤算の論理 (文春文庫 こ 2-34)

59
3.54
児島襄 1990年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

維新の誤算-西郷隆盛の影◆「王」たちの誤算-ヒトラー支援◆アメリカ・デモクラシーの誤算-ルーズベルトの理想◆「平和国家」の誤算-フランスの"栄光"◆「菊と... もっと読む

日露戦争〈1〉 (文春文庫)

58
3.67

感想・レビュー

文庫版は全八巻。日露戦争を、戦争前の国際情勢から講和条約に至るまで、膨大な資料を基に克明に追った労作です。事実をして語らしむるような文体に説得力があります... もっと読む

第二次世界大戦 ヒトラーの戦い〈1〉 (文春文庫)

58
3.67

感想・レビュー

ヒトラーはどのようにして第三帝国を作り上げ、第二次世界大戦をいかに戦ったのか。全10巻をかけてその過程を克明に追う。 第1巻は、ヒトラーが台頭し、政... もっと読む

昭和16年12月8日―日米開戦・ハワイ大空襲に至る道 (文春文庫)

57
3.54

感想・レビュー

真珠湾攻撃を開始するまでの紆余曲折。 戦争したら負ける。 それはわかっていたけど 追い込まれ、やらざる得なかった。 その時の世論、メディアが何を支持したの... もっと読む

第二次世界大戦 ヒトラーの戦い〈2〉 (文春文庫)

50
3.62

感想・レビュー

オーストリア、チェコと外交上の勝利を得てきたヒトラーは、ポーランドも同様に戦争をせずに手に入れられると勘違いしていたことが本書で分かった。 とても読みづら... もっと読む

指揮官 (上) (文春文庫)

50
3.50
児島襄 1974年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第二次大戦時の指導者や指揮官を取り上げ、リーダーとしての資質とは何かを考察する。上巻では日本の、下巻では他国の指揮官が対象。それぞれが直面した重要事態にお... もっと読む

朝鮮戦争 1 (文春文庫 141-16)

50
3.60

感想・レビュー

ちょっと、時間が掛かった、韓国語(朝鮮語)人名も地名も 難しく追っかけるだけで大変、ヤフーで韓国の地図を出し 動きをしり、人名を調べながらの進み方だった、... もっと読む

参謀 (上) (文春文庫)

48
3.75
児島襄 1975年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

まえがき 石原莞爾 中沢 佑 辻 正信 富岡定俊 草鹿龍之介 前田正美 宇垣 纏 井本熊男 野々山秀美 藤原岩市 大谷藤之助 今井武夫 八原博道 池田純久... もっと読む

第二次世界大戦 ヒトラーの戦い〈8〉 (文春文庫)

46
3.78

感想・レビュー

ヒットレル氏終了のお知らせ。 ちなみに連合軍内での米英の対立に関するエピソードは興味深いが ちょっと量が多かったかな。 それならもっとアウシュビ... もっと読む

第二次世界大戦 ヒトラーの戦い〈3〉 (文春文庫)

46
3.67

感想・レビュー

ヴェーゼル演習からパリ占領とバトルオブブリテンまで。 ヒットレル氏の頭脳はまだまだ冴えを見せる。 ドイツの苦悩はこれから。 もっと読む

第二次世界大戦 ヒトラーの戦い〈4〉 (文春文庫)

46
4.10

感想・レビュー

ついに独ソ戦開始。 バルバロッサからモスクワ戦、ブラウ作戦の初期まで。 その他北アフリカ戦車戦など。 ヒットレル氏のご活躍もこの巻で終了。 あ... もっと読む

第二次世界大戦 ヒトラーの戦い〈6〉 (文春文庫)

46
4.11
児島襄 1992年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イタリア降伏、ノルマンディ、バグラチオン。 ヒットレル氏終了のお知らせ。 あと4巻何を書くのだろうか? もっと読む

ヒトラーの戦い 7―第二次世界大戦 (文春文庫 こ 2-42)

45
3.89
児島襄 1992年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ワルキューレ作戦、パリ解放、バルカン諸国の離脱、そして戦場はドイツ本国へ。 もはやヒットレル氏の命運は尽きたも同然。 次巻ではついにアウシュビッツ... もっと読む
全326アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×