内田洋子のおすすめランキング

プロフィール

ジャーナリスト

「2022年 『ベスト・エッセイ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

内田洋子のおすすめランキングのアイテム一覧

内田洋子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』や『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 (文春文庫)』や『パパの電話を待ちながら (講談社文庫)』など内田洋子の全69作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語

1221
3.99
内田洋子 2018年4月6日 本で見る

感想・レビュー

 イタリアのモンテレッジォという、小さな貧しい山村。平地も海もなく、農産物も畜産品も天然資源もなく、人々は「行商」をして暮らしていた。行商といっても村の特... もっと読む

モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 (文春文庫)

1116
3.92
内田洋子 2021年11月9日 本で見る

感想・レビュー

330頁の文庫本で1/3ぐらいにオールカラーの写真を挟み込むとしたら、普通は1500円以下ではつくらないと思う(根拠ないけど)。それを税抜き850円にした... もっと読む

パパの電話を待ちながら (講談社文庫)

1008
3.57
ジャンニ・ロダーリ 2014年2月14日 本で見る

感想・レビュー

週6日家を空けるセールスパーソンのビアンキさんが、幼い娘からの要望で、毎晩娘の就寝前に電話でお話をひとつする、という設定。そしてそのお話56編が収められた... もっと読む

ジーノの家 イタリア10景 (文春文庫)

807
4.14
内田洋子 2013年3月8日 本で見る

感想・レビュー

まるで短編小説を読んでいるような感覚になりました イタリアで内田洋子さんが出会う人たちのリアルな生活 イタリアの違う側面を感じました 内田洋子さんの... もっと読む

ミラノの太陽、シチリアの月 (小学館文庫)

455
4.28
内田洋子 2015年10月6日 本で見る

感想・レビュー

「ミラノに仕事相手の信用を得たかったら、まずは箱を構えたらどうですか」と通信社の仕事で挨拶に行った先の編集局長に言われ、ミラノで住まいを構えた『ミラノの箱... もっと読む

皿の中に、イタリア (講談社文庫)

332
4.02
内田洋子 2016年10月14日 本で見る

感想・レビュー

図書館本  ★4.5 毎週金曜日にカラブリアの三兄弟から新鮮な魚介類を買って、声をかけて来れそうな人にお料理を振る舞う イタリアのおしゃれな食だけでな... もっと読む

緑の髪のパオリーノ (講談社文庫)

323
3.41
ジャンニ・ロダーリ 2020年11月13日 本で見る

感想・レビュー

イタリアの児童文学の巨匠のショートショート ページ数はあとがき含めて200ページ! いつでも気軽に読めるぐらいの長さ! 表題作の『緑の髪のパオリーノ』... もっと読む

イタリア人の働き方 国民全員が社長の国 (光文社新書)

263
3.32
内田洋子 2004年1月16日 本で見る

感想・レビュー

この本に感化されて活動を始めたという人たちに 出会って購入した一冊。 労働人口のほとんどが事業主という国民全員が社長と言えるような国の 人々にとって... もっと読む

キーウの月 (講談社の翻訳絵本)

254
3.33
ジャンニ・ロダーリ 2022年8月4日 本で見る

感想・レビュー

本書は、ジャンニ・ロダーリが1960年に発表した詩を、緊急絵本化したもので、ロダーリの詩では、当時広く使われていたロシア語の『キエフ(Kiev)』表記だが... もっと読む

サルデーニャの蜜蜂

251
3.60
内田洋子 2020年5月27日 本で見る

感想・レビュー

「本の窓」という雑誌に2018年から2019年にかけて連載されていたものを、まとめたもの。15のエッセイと言えば良いのか、短編小説と言えば良いのか、といっ... もっと読む

十二章のイタリア (創元ライブラリ)

242
3.86
内田洋子 2021年1月28日 本で見る

感想・レビュー

長年イタリアに住み、日伊を跨いだジャーナリストとして活躍してきた著者が、イタリアと自分との関わりを12のエッセーに纏めたもの。 イタリアの町や村の独... もっと読む

ミラノの太陽、シチリアの月

237
4.13
内田洋子 2012年10月31日 本で見る

感想・レビュー

『カーブに気を取られていると、うっかり植木店を通り越してしまう。道幅は狭く脇道も少ないので、簡単には引き戻せない。臍をかむ思いで、曲がりくねる街道をそのま... もっと読む

イタリア暮らし

231
3.69
内田洋子 2023年2月24日 本で見る

感想・レビュー

ほぼイタリア人といっても 過言ではなさそうな著者がみた コロナ禍のイタリアの姿 海があって 歴史があって 魅力的な人々で 料理までうまい 正... もっと読む

パパの電話を待ちながら

209
3.39
ジャンニ・ロダーリ 2009年4月7日 本で見る

感想・レビュー

ジャンニ・ロダーリは、イタリアでは有名な児童文学者ということですが、私はこの作品で初めて知りました。 ビアンキさんが、毎日9時に電話で娘に語るお話しとい... もっと読む

対岸のヴェネツィア

207
3.70
内田洋子 2017年11月2日 本で見る

感想・レビュー

「夜は月に薄められ、建物は墨色の濃淡に染まっている。零時を回って、水路をいくのは私たちだけである。」 ジャーナリスト兼エッセイストの内田洋子さんが、ヴェネ... もっと読む

イタリアの引き出し (朝日文庫)

201
3.87
内田洋子 2020年9月7日 本で見る

感想・レビュー

読むたび上質の映画や絵画を鑑賞しているかのような気分になる、内田洋子さんのエッセイ。 この作品もゆったりとしたイタリアの日常に浸ることができました。 本... もっと読む

サルデーニャの蜜蜂 (小学館文庫)

183
3.87
内田洋子 2023年8月4日 本で見る

感想・レビュー

初めましての作家さん。 内田さんの紡ぐ言葉・文章が心地よくて、大切に味わうように毎夜少しずつ読みました。 イタリアの異国情緒が漂う随筆。目の前にその情景... もっと読む

もうひとつのモンテレッジォの物語

182
3.93
内田洋子 2019年12月16日 本で見る

感想・レビュー

「モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 」の続編╰(*´︶`*)╯♡ 代々、本の行商で暮らしてきた小さな 小さな村の旅する本屋のお話を読まれてか... もっと読む

カテリーナの旅支度 イタリア 二十の追想 (集英社文庫)

179
3.97
内田洋子 2016年5月20日 本で見る

感想・レビュー

図書館本 ★4.5 内田洋子さんの人生を垣間見たと思いました イタリアでの生活の中で、今回の本は人との繋がり ここまで色々な人と知り合えて、継続できるの... もっと読む

対岸のヴェネツィア (集英社文庫)

177
3.93
内田洋子 2020年7月17日 本で見る

感想・レビュー

図書館本 ★4.5 内田洋子さんの本を読むと、素敵なイタリア!ヴェネツィア!だけではなく生活や住んでいる人たちのリアルを感じることができ、貴重な体験をし... もっと読む
全69アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×