内田貴のおすすめランキング

プロフィール

東京大学名誉教授

「2023年 『民法判例集 担保物権・債権総論〔第4版〕』 で使われていた紹介文から引用しています。」

内田貴のおすすめランキングのアイテム一覧

内田貴のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書)』や『民法I 第4版: 総則・物権総論』や『民法 III [第3版] 債権総論・担保物権』など内田貴の全48作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書)

810
3.79
内田貴 2011年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

仕事のための読書。 木村草太先生が、『キヨミズ准教授の法学入門』で、民法の入門書としてすすめていた本書。 民法についての知識といえば、大学生のころに受... もっと読む

民法I 第4版: 総則・物権総論

494
3.61
内田貴 2008年4月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

非常に分かりやすい体系書である。あえて条文の順序にとらわれずに記載するという果敢な試みをするなど、論述の進め方も良く練られており、初学者にも理解しやすい(... もっと読む

民法 III [第3版] 債権総論・担保物権

479
3.44
内田貴 2005年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

Ⅰと同様です。 もっと読む

民法IV 補訂版 親族・相続

357
3.46
内田貴 2004年3月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

家族法(親族法・相続法)の基礎的な教科書。親族法には軽く目を通し、相続法を中心に読んでいる。設例が多く、読み易い。 もっと読む

民法 2 第2版

278
3.40
内田貴 2007年1月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

肢別本と併用するととても使いやすかったです!! 具体例がたくさんあってどんなときに問題になるのか理解しやすいです^^ もっと読む

民法II 第3版: 債権各論

253
3.81
内田貴 2011年2月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東2法経図・6F指定:324A/Mi47m/Takenaka もっと読む

民法 I [第3版] 総則・物権総論

169
3.30
内田貴 2005年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

民法の基本書。 もっと読む

民法 (2) 債権各論

162
3.32

感想・レビュー

ダットサンの補充に。内田先生のテキストは、通説の理解がないと混乱するかも。レベルは高い。不法行為は大ボリューム。 もっと読む

法学の誕生:近代日本にとって「法」とは何であったか (単行本)

135
4.08
内田貴 2018年3月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あるレポートを書くために必要に迫られて購入した本。 法学に関する専門書で読みにくいのかと思いきや、「法学」という考えが生まれる日本の歴史に触れることがで... もっと読む

民法1 第2版補訂版: 総則・物権総論

122
3.30
内田貴 2000年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大学1年生の時ひと夏かけて 読んだ思い出があります。 思い出だけです。書いてある 内容はあまり覚えていないです。読むタイミングも大事ですね。 もっと読む

民法III 第4版: 債権総論・担保物権

99
4.50
内田貴 2020年4月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東2法経図・6F指定:324A/Mi47m/Hara 東2法経図・6F指定:324A/Mi47m/LS もっと読む

民法判例集 担保物権・債権総論

79
3.35
瀬川信久 2004年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ついにゲットパート2。総則・物権も債権各論も持っています。やっぱり基礎をしっかり書ける様にならなきゃってことで、基本書読んで、判例読んで、条文チェックして... もっと読む

民法判例集―総則・物権

76
3.20
内田貴 2001年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

平成17年3月購入(初版第4刷)。 もっと読む

債権法の新時代―「債権法改正の基本方針」の概要

69
3.91
内田貴 2009年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

債権法改正の概要を理解するのに最適! 内田先生の文章は分かりやすいので、 もっと読む

民法III 第2版: 債権総論・担保物権

65
3.30
内田貴 2004年1月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

H16改正未対応。改訂を機に7年ぶりに読み直し、一応一通り通読。現在では改正対応済の第三版が出てます。 もっと読む

改正民法のはなし

62
4.00
内田貴 2020年4月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020.16th 改正民法をやっと勉強できました。 時効に関しては注意してもしすぎることはない。 あとの改正も判例の明文化とかが多いのかな。 保証も結構... もっと読む

民法〈4〉親族・相続

49
3.29

感想・レビュー

内田民法の中ではこれが一番出来が良い気がする。 親族相続はとにかくケースが重要。 その点ではケースブック形式のこの本は使える。 内田民法の1〜3は,... もっと読む

民法改正のいま ―中間試案ガイド

45
3.40
内田貴 2013年7月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

改正案を簡略にしたヤツ。 もっと読む
全48アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×