冨原眞弓のおすすめランキング

プロフィール

1954年生まれ。ソルボンヌ大学博士課程修了、哲学博士。聖心女子大学哲学科教授。専門はフランス哲学だが、ヤンソン作品の翻訳・研究も手掛ける。著書に『シモーヌ・ヴェイユ 力の寓話』『トーヴェ・ヤンソンとガルムの世界』(青土社)、『シモーヌ・ヴェイユ』(岩波書店)、『ムーミン・コミックス(全14巻)』『ムーミン谷のひみつの言葉』(筑摩書房)、『ムーミン谷のふたつの顔』『ムーミン谷のひみつ』『ムーミンを読む』(ちくま文庫)他。訳書にヤンソン『彫刻家の娘』(講談社)、『旅のスケッチ』(筑摩書房)、『誠実な詐欺師』『トーベ・ヤンソン短篇集』『トーベ・ヤンソン短篇集 黒と白』(ちくま文庫)他。

「2020年 『英語対訳 ムーミン・コミックス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

冨原眞弓のおすすめランキングのアイテム一覧

冨原眞弓のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『小さなトロールと大きな洪水 (講談社文庫)』や『新装版 ムーミンパパ海へいく (講談社文庫)』や『誠実な詐欺師 (ちくま文庫)』など冨原眞弓の全87作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

小さなトロールと大きな洪水 (講談社文庫)

1034
3.71
トーベ・ヤンソン 2011年9月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ムーミンバレーパークに行って、ムーミンの世界に惹かれて読んだ。まだまだ序盤。きっと1週終わってまた読んだら感じ方が変わっているのではないのかな?と思った。 もっと読む

新装版 ムーミンパパ海へいく (講談社文庫)

636
3.68
トーベ・ヤンソン 2011年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

夏だ、海だ、ムーミンパパも海へ!という明るい話を期待・・・ することもなく読み始めたが期待以上(??)に暗い。 のっけからパパは不機嫌。 夏の火... もっと読む

誠実な詐欺師 (ちくま文庫)

622
4.02

感想・レビュー

かなりの辛口。数字しか信用しない姉カトリと少し鈍いが器用な弟マッツが、カトリの思惑から裕福でお金に無頓着な作家アンナと同居する事に。3人のやりとりや村人達... もっと読む

トーベ・ヤンソン短篇集

605
3.67

感想・レビュー

シビアな話や孤独な話ばかりなのだけど、冷たい雨のような文章に、不思議と心地好さもある。 甘いものだけで出来ている人生はないものね。 「聴く女」がとりわけ見... もっと読む

黄金のしっぽ ― ムーミン・コミックス1巻

581
3.80
トーベヤンソン マンガ 2000年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

原作に漂う「世界のドコにあるかわからない幻想のムーミン世界」というよりは「人間社会をムーミン谷の住民に当てはめてみたら」みたいな感じの作品ですお。そういう... もっと読む

ムーミン谷のひみつ (ちくま文庫)

401
3.73
冨原眞弓 2008年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全巻揃えた事に満足して、最初の1~2巻だけ読んで本棚に飾ってあるようなシリーズがふたつある。ひとつは「オズの魔法使い」シリーズ、そしてもうひとつはこの「ム... もっと読む

島暮らしの記録

387
3.66

感想・レビュー

私にとってムーミンシリーズは特別な作品だ。 幼稚園の頃、朝起きて遅刻ぎりぎりまで観たアニメ。 高校生か、大学生だか、10代の後半に読んだ講談社文庫の小説群... もっと読む

重力と恩寵 (岩波文庫)

381
4.00

感想・レビュー

マア1割くらいしか理解できてないかもしれないけど… ・卑俗な動機は簡単にエネルギーになる ・自分の中の獣を馴致すること(不可能なものに達するには可能な... もっと読む

ムーミン画集 ふたつの家族

376
4.32

感想・レビュー

ムーミンの画集ですね。 作者のトーヴェ・ヤンソンさんの評伝も添えられていて、より身近にムーミンを感じられます。 ムーミンの家族とトーヴェの家族との交差が... もっと読む

自由と社会的抑圧 (岩波文庫)

331
3.57

感想・レビュー

シモーヌ・ヴェイユ、25歳の時の論考とのこと。 本論が執筆された1934年はイタリアではムッソリーニ、ドイツではヒトラー、ソ連ではスターリンが政権を掌握... もっと読む

あこがれの遠い土地 (ムーミン・コミックス)

295
3.70
トーベヤンソン 2000年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アニメとも小説とも違って、社会風刺もあり、おもしろい。 のどかな生活をしていたムーミン一家が、仕事をしなきゃ、義務を果たさなきゃとあくせくしている(あの... もっと読む

旅のスケッチ: トーベ・ヤンソン初期短篇集 (単行本)

270
3.37
トーベ・ヤンソン 2014年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

パリ、ドレスデン、セルムランド、ヘルシンキ、ヴェローナ、カプリを旅する人達の物語。 旅する場所に期待するものは人によって違うけれど、その期待が完璧に満たさ... もっと読む

トーベ・ヤンソン・コレクション 1 軽い手荷物の旅

257
3.70
トーベ・ヤンソン 1995年10月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

トーベ=ヤンソンの短編集。 オチのない話が多い印象。 読んでいてモヤモヤするので途中で脱落。 もっと読む

小さなトロールと大きな洪水 (講談社 青い鳥文庫)

254
3.56
トーベ・ヤンソン 1999年2月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これが本当のムーミン第1作。ムーミンたちの不細工なこと。怒っている小さな生き物として、サインがわりにヤンソンさんが描いておられたとか。今のきゃわすぎなムー... もっと読む

小さなトロールと大きな洪水 (ムーミン童話全集)

247
3.64

感想・レビュー

全集の別巻。これがムーミントロールのお話の第1作目だということ。 ムーミンママとムーミントロールが、ニョロニョロと一緒にどこかへ行ってしまったパパを探し... もっと読む

トーベ・ヤンソン短篇集 黒と白 (ちくま文庫)

238
3.58

感想・レビュー

来年がヤンソン生誕100周年ということで、気になっていた短編集を読んでみた。読後感は、不思議。でも、この感じは好き。最近読んだ本では、アレハンドロ・サンブ... もっと読む

根をもつこと(上) (岩波文庫)

237
3.59

感想・レビュー

 根をもつこと、というこの題名から何を想像するだろう。ヴェイユという独特な哲学者についてあらかじめ知っていなければ手に取ることもないのではないだろうか。こ... もっと読む

ムーミンを生んだ芸術家 トーヴェ・ヤンソン

225
3.97
冨原眞弓 2014年4月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

トーベ=ヤンソンのムック本。 図書館で借りた。 よく作り込まれていて楽しめた。 児童文学のムーミン、絵本のムーミン、漫画のムーミンなど色んなバリエーション... もっと読む

ムーミン谷のクリスマス (ムーミン・コミックス)

217
3.68
トーベ・ヤンソン 2000年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://library.shobi-u.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mode=co... もっと読む

彫刻家の娘

216
3.67
トーベ・ヤンソン 1991年11月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ムーミンシリーズがお守りがわりだった頃は著者がどんな人生を歩んできたか知ろうともしなかった。自由に真っ直ぐに芸術に生きる父と仕事に励みつつ自然を楽しむ母、... もっと読む
全87アイテム中 1 - 20件を表示

冨原眞弓に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×