出口裕弘のおすすめランキング

プロフィール

【訳者】出口裕弘(でぐち・ゆうこう 1928~2015)
フランス文学者、小説家、元一橋大学教授。『坂口安吾――百歳の異端児』により伊藤整文学賞、蓮如賞を受賞。著書に『ロートレアモンのパリ』『澁澤龍彥の手紙』、訳書にユイスマンス『大伽藍』、バタイユ『内的体験』、シオラン『告白と呪詛』『歴史とユートピア』ほか多数。

「2021年 『生誕の災厄 〈新装版〉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

出口裕弘のおすすめランキングのアイテム一覧

出口裕弘のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『生誕の災厄 〈新装版〉』や『生誕の災厄』や『告白と呪詛』など出口裕弘の全106作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

生誕の災厄 〈新装版〉

459
3.96
E.M.シオラン 2021年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新装版がでるときいてからずっと楽しみにしてたシオランの「生誕の災厄」。 私の誕生日に刊行されたので、自分への誕生日プレゼントのようなつもりで購入したけれど... もっと読む

生誕の災厄

417
3.90
シオラン,E.M. 1988年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

20世紀最大の絶望先生、シオラン。彼が抱えた虚無の深さに比べれば、ニーチェが覗き込んだ深淵なんて井戸の底ぐらいにしか過ぎない。思想家でありながら自らの考え... もっと読む

告白と呪詛

326
3.87
シオラン 1993年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

断章。痛切なユーモア、毒舌、呪い祈り、そして全てを収束して果てること。いつかこの身が亡くなろうとなんのこともない、無から膨大な無へ、その怖さ。 「神とのあ... もっと読む

内的体験 無神学大全 (平凡社ライブラリー 248)

322
3.70

感想・レビュー

「解きがたい謎としての私」や他者意識の征服を目的にした文学作品と読めた。神が不在なのに信仰心があったら、崇拝する対象を他に見つけて自己投影するか自滅するし... もっと読む

年をとったワニの話 ショヴォー氏とルノー君のお話集1 (福音館文庫)

228
3.85

感想・レビュー

家にあった本。ナンセンスで無慈悲なお話と素朴な絵。1920年代頃の作品。巻末の堀内誠一氏の解説によると戦時の少年期に忘れ難い印象を残し、ナイーブ・アーチス... もっと読む

歴史とユートピア

131
3.73
E.M.シオラン 1967年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 「言葉のテロリスト」、E.M.シオランによるエッセイ集。 もっと読む

大伽藍 神秘と崇厳の聖堂讃歌 (平凡社ライブラリー 106)

106
3.67

感想・レビュー

『彼方』の主人公デュルタルのその後のストーリーと思っていいのかな?お気に入りの神父様が転勤になったので一緒にパリを離れてシャルトルという田舎町に引っ越して... もっと読む

年をとった鰐

100
3.84

感想・レビュー

abc自由が丘店で、 2006年に入手しました。 サイン入りです。 「あたま山」はじめ、 たくさんの名作を生み出していらっしゃる アニメーション作家・絵... もっと読む

子どもを食べる大きな木の話 ショヴォー氏とルノー君のお話集2 (福音館文庫)

82
4.00

感想・レビュー

 このなんとも言えない、集合体恐怖症をちょっとゾワッとさせる、けれど面白い表紙の絵。たまたま他の本を探している時に見つけて、思わずポチってしまった。  こ... もっと読む

生誕の災厄 新装版

73
3.00
E.M.シオラン 電子書籍 2021年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

成功しなかった人生、 持たざる者の人生に、 死は彼らの勝利。 一方、 成功を収めた者、 持つ者にとっては、 敗北なのだ! もっと読む

名医ポポタムの話 ショヴォー氏とルノー君のお話集3 (福音館文庫)

61
4.00

感想・レビュー

名医ポポタムはカバのお医者さん 死んだものだって発明の糊とポンプを使って生き返らせちゃう。 たまに間違って頭とお尻が逆にくっつけちゃうこともあるけ... もっと読む

年をとったワニの話

48
4.00

感想・レビュー

◆訳:出口裕弘「ノコギリザメとトンカチザメの話」「メンドリとアヒルの話」「おとなしいカメの話」3篇も収録。◆次男と図書館で出会った本。お話の定石を打ち破り... もっと読む

有罪者―無神学大全

44
3.70
G.バタイユ 1966年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

無神学大全3部作の第2巻。「ハレルヤ」も併収。 もっと読む

ラスコーの壁画 (ジョルジュ・バタイユ著作集)

40
3.75

感想・レビュー

[ 内容 ] [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ... もっと読む

辰野隆 日仏の円形広場 (中公文庫)

28
出口裕弘 2019年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小林秀雄も太宰治もこの人に学んだ――近代西洋建築の巨人を父とする東大仏文科の偉大な名物教授辰野隆。彼を軸に、日仏の一三〇年を自在に往還する。 もっと読む
全106アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×