別役実のおすすめランキング

プロフィール

劇作家。1937年、旧満州生まれ(2020年3月3日没)。早稲田大学政経学部中退。日本の不条理演劇の第一人者。
1963 年『マッチ売りの少女』『赤い鳥の居る風景』で第13 回岸田國士戯曲賞を受賞。1988 年『ジョバンニの父への旅』『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』で芸術選奨文部大臣賞。2007 年、紀伊國屋演劇賞。2008 年、『やってきたゴドー』で鶴屋南北戯曲賞・2008 年度朝日賞。
『マッチ売りの少女・象』『不思議の国のアリス 第二戯曲集』『そよそよ族の叛乱 第三戯曲集』『数字で書かれた物語 第四戯曲集』『あーぶくたった、にぃたった 』『にしむくさむらい』『天才バカボンのパパなのだ』『太郎の屋根に雪降りつむ』『メリーさんの羊』『ハイキング』『白瀬中尉の南極探検』『ジョバンニの父への旅』『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』『ドラキュラ伯爵の秋』『山猫からの手紙』『はるなつあきふゆ』『別役実の混沌・コント』(以上、三一書房)他著作多数。

「2020年 『とうめいなやさしさ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

別役実のおすすめランキングのアイテム一覧

別役実のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『もうすぐ絶滅するという煙草について』や『別役実のコント教室―不条理な笑いへのレッスン』や『淋しいおさかな (PHP文庫)』など別役実の全228作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

もうすぐ絶滅するという煙草について

241
3.30
芥川龍之介 2018年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

煙草に一家言ある物書きはやはり面白い。 もっと読む

別役実のコント教室―不条理な笑いへのレッスン

230
3.69
別役実 2003年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私は日常生活において、どんな時に笑いが生まれるのかとっても気になっていた。人を笑わせるのって大変。でも、面白い人間じゃなくても脚本で笑わせることはできる。... もっと読む

淋しいおさかな (PHP文庫)

118
3.85
別役実 2006年9月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

不条理といえばの別役実による童話集。 こわいおはなし、ばかばかしいおはなし、いじわるなおはなし、さみしいおはなしがたくさん。 大人のための童話ではなく、... もっと読む

虫づくし (ハヤカワ文庫NF)

109
3.80
別役実 1988年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

くだらなくておもしろい。でも、こののりに途中で飽きてくるかも。 もっと読む

もののけづくし (ハヤカワ文庫NF)

104
3.47
別役実 1999年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓ https://opc.kinjo-u.ac.jp/ もっと読む

道具づくし (ハヤカワ文庫NF)

104
3.36
別役実 2001年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「とぜんそう」は幻覚作用のある多年草で、これによる幻覚下で書かれたのが「徒然草」、マスクの中に悪臭の素を入れ「臭刑」を課すという「はなじごく」、押し出され... もっと読む

別役実 (1) 壊れた風景/象 (ハヤカワ演劇文庫 10)

86
3.74
別役実 2007年7月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分が見たい不条理劇が見れた気がした。 もっと読む

日々の暮し方 (白水Uブックス)

81
3.72

感想・レビュー

日々の暮し方 (白水Uブックス) もっと読む

ベケットと「いじめ」 (白水uブックス)

66
3.48
別役実 2005年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

対人関係の変化と混乱、そのメカニズムを捉えるのがドラマ。今日では人間がいる前にメカニズムがある。そしてそれを確かめられるという逆転現象。 人間が主役でな... もっと読む

別役実の演劇教室 舞台を遊ぶ

61
3.83
別役実 2002年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

難解なイメージの別役実作品 今年に入って別役実作品が周りで頻繁に上演されている縁もあり、何本か見てきたのだけど、どうも難解だ(何回観ても難解だ)。もう苦手... もっと読む

けものづくし―真説・動物学大系 (平凡社ライブラリー)

51
3.41
別役実 1993年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

つまらない。 私は、こういう趣旨の本は「事実に奇抜な発想を加え馬鹿馬鹿しく面白い嘘に結論付ける」という流れがあるからこそ面白いのだと思っている。 この本で... もっと読む

コン・セブリ島の魔法使い

49
3.86
別役実 2004年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

魔法使い探しの旅。ウスラシロは正体不明だが,迷信とは言い切れない特別な力があり,謎が深まる。奇想天外な旅の話は気分転換に丁度良い。暗闇のエレベーターが宙吊... もっと読む

丘の上の人殺しの家

47
3.41
別役実 2005年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

モントン村で人殺しの依頼客を待つ3兄弟。宣伝や戸別訪問までしてやっと来た客はハンネ婆さん一人。21通りの殺しのメニューで,無事婆さんの人生の幕を閉じましょ... もっと読む

思いちがい辞典 (ちくま文庫)

45
3.63
別役実 1999年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 この本は戯曲ではありません。エッセイというべきでしょうか?ちょっと違いますね。もう、「別役実」というしかありません。  何でもない、いや、そこそこ善意な... もっと読む

犯罪症候群 (ちくま学芸文庫)

44
3.40
別役実 1992年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「(犯罪者は)自分の指紋を焼いて足取りを消そうとするが、指紋はまた復活するから意味がない。なら捜査機関が持ってる犯罪者ファイルを焼けばいいのに何故そうしな... もっと読む

噴版 悪魔の辞典

44
3.67
安野光雅 1986年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020.8.23市立図書館 →2021.2.入手 SNSの「#推し凡」のお題であれこれ考えているうちに思い出した。持っているような気もするけれど、すぐに... もっと読む

当世・商売往来 (岩波新書)

42
3.33
別役実 1988年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

100円古本で見つけたおもろー☆本。 岩波新書なのにふざけてるw。 もっと読む

別役実のコント検定!―不条理な笑いのライセンスをあなたに

41
3.54
別役実 2008年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

多くのコントが、人間の営みの ある断片を切り取って成立している。 人間は、生きて行動していること自体が、奇妙で滑稽なのだ。 「人間は喜劇的存在である」 ... もっと読む

電信柱のある宇宙 (白水Uブックス―エッセイの小径)

36
3.86
別役実 1997年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2014不忍一箱古本市にて売却 もっと読む
全228アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×