加藤正人のおすすめランキング

プロフィール

脚本家
人の想いの細やかな描写に定評がある脚本家。1999年『水の中の八月』モンス国際映画祭最優秀脚本賞、2001年『女学生の友』第4回菊島隆三賞、2007年『雪に願うこと』毎日映画コンクール最優秀脚本賞、2009年『クライマーズ・ハイ』、2011年『孤高のメス』、2014年『ふしぎな岬の物語』で、それぞれ日本アカデミー賞優秀脚本賞。その他、2006年『日本沈没』、2012年『天地明察』、2016年『エヴェレスト 神々の山嶺』、2017年『彼女の人生は間違いじゃない』、2019年『凪待ち』などを執筆。

「2019年 『最高の映画を書くためにあなたが解決しなくてはならないこと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤正人のおすすめランキングのアイテム一覧

加藤正人のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術』や『最高の映画を書くためにあなたが解決しなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術3』や『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術』など加藤正人の全34作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術

802
3.89
シド・フィールド 2009年3月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

脚本の書き方のクラシックらしいです。一人で文章を書くむずかしさとか、すごい。あとパートナーと合作の時に気を付けること。とか。大変勉強になりました。 もっと読む

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術

67
3.50
シド・フィールド 電子書籍 2009年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「三幕構成」の手始めに。「ドラマとは葛藤である」「主人公のドラマ上の欲求はストーリーが進むごとに変化する」 もっと読む

BPMNによるビジネスプロセスモデリング入門

24
3.13

感想・レビュー

ビジネスプロセスの設計手法を勉強するために手にとった本。システム屋も経営側も同じ記述法で理解ができるのは非常に大切だと感じる。 あとは記述するソフトウェア... もっと読む

凪待ち (光文社文庫)

23
2.80
加藤正人 2020年2月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読みやすく話は、わかりやすい。 もっと読む

凪待ち

20
3.50
加藤正人 2019年4月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

周りの人はみんないい人ばかりなのに 主人公は... 数年後、また同じ過ちを犯す気がする。 読んでいてイライラしたけど、最後は良かったから許そう。 もっと読む

【Amazon.co.jp 限定】凪待ち(著者サイン本+香取慎吾さんポストカード付)※完全数量限定

8
5.00
加藤正人 2019年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

香取慎吾さん主演映画「凪待ち」小説アマゾン限定版! 数量限定でAmazon限定、著者サイン本+香取慎吾さんポストカード特典付きの発売が決定!急げ! もっと読む

森林リモートセンシング 第3版―基礎から応用まで

7
4.50
加藤正人 2010年4月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/B... もっと読む
全34アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×