加藤耕一のおすすめランキング

プロフィール

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授/西洋建築史

「2015年 『談 no.104』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤耕一のおすすめランキングのアイテム一覧

加藤耕一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『「幽霊屋敷」の文化史 (講談社現代新書)』や『時がつくる建築 リノべーションの西洋建築史』や『MONUMENTAL 世界のすごい建築 地図と絵でみる178の建物 (ポプラせかいの絵本)』など加藤耕一の全16作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

「幽霊屋敷」の文化史 (講談社現代新書)

209
3.64
加藤耕一 2009年4月1日 本で見る

感想・レビュー

まだ早いけど、ハロウィンっぽい選書(m▼w▼)m笑 ヨーロッパの歴史から生み出された幽霊屋敷という「文化的結晶」が、どのようにして日本にまで定着して行った... もっと読む

時がつくる建築 リノべーションの西洋建築史

133
3.83
加藤耕一 2017年4月25日 本で見る

感想・レビュー

この本は、建築の時間論を考えることで、建築の定義や建築と社会の関わり方、建築の使われ方といったことにも新たな視点をもたらしてくれている。 本書では、建て... もっと読む

MONUMENTAL 世界のすごい建築 地図と絵でみる178の建物 (ポプラせかいの絵本)

93
3.82
サラ・タヴェルニエ 2016年7月13日 本で見る

感想・レビュー

ずっと欲しかった本をやっと手に入れました ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪デザインがすてきで、ずっと見ていられまーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ もっと読む

芸術の都 ロンドン大図鑑 英国文化遺産と建築・インテリア・デザイン

65
5.00

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/689955 もっと読む

エイズと闘った少年の記録 (心にのこる文学 7)

50
3.91
ライアンホワイト 1992年7月6日 本で見る

感想・レビュー

見習いたい。色々と、見習いたい。。 そして偏見ってやはり、悪いもののみしか生まれないな。 自分の心のなかも要点検だ。 偏見の目が芽生えてそうなとき、あるか... もっと読む

小さなリズム 人類学者による「隈研吾」論

25
4.00
ソフィー・ウダール 2016年9月8日 本で見る

感想・レビュー

隈研吾を人類学的手法で、分析評価するという本であると思ったが、 そもそも人類学的手法が、よくわからないので、 一体何をどのように、隈研吾を分解し、解体... もっと読む
全16アイテム中 1 - 16件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×