加門七海のおすすめランキング

プロフィール

東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』で作家デビュー。著作に、『うわさの神仏』『うわさの人物』『猫怪々』『霊能動物館』『怪談徒然草』『お祓い日和』『鍛える聖地』『怪談を書く怪談』『『大江戸魔方陣』など多数。

「2023年 『七人怪談』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加門七海のおすすめランキングのアイテム一覧

加門七海のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『祝山 (光文社文庫)』や『怪談えほん (5) ちょうつがい きいきい』や『203号室 (光文社文庫)』など加門七海の全288作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

祝山 (光文社文庫)

823
3.29
加門七海 2007年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ずっと読みたかったので一気読みしてしまった!思ってた以上に面白かった!そして怖い! もっと読む

怪談えほん (5) ちょうつがい きいきい

425
3.38
加門七海 2012年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うさぎの持ち方! もっと読む

203号室 (光文社文庫)

407
2.51
加門七海 2004年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちゃんと怪異ってかんじ。 周りの人間が酷すぎでなんだかんだ1番人間が怖いなって思わされる。 読んでてちょっと辛くなる。 もっと読む

猫怪々 (集英社文庫)

374
3.44
加門七海 2014年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これは加門さん版『ノラや』なんだなと思う。 オカルトっぽいけど、いろいろ絡んでるけど、根本にあるのは自分の飼っている猫が可愛くて、可愛くて、たまらないと... もっと読む

うわさの神仏 日本闇世界めぐり (集英社文庫)

344
3.56
加門七海 2001年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

寺社仏閣、神様仏様、オカルト大好き!!という加門さんの神仏にまつわる噂話だったり、日本各地への取材旅行だったり…。 加門さんの正当なものも噂レベルのもの... もっと読む

怪談徒然草 (角川ホラー文庫)

271
3.95

感想・レビュー

三角の建物 検索してみたかったが調べていることもバレそうで検索すらできなかった。ビビりすぎ笑 もっと読む

たてもの怪談

263
3.35
加門七海 2016年8月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

色々な怪しいモノを「視る」加門さんの建物に纏わる体験談集。「道の話」では被害者続出だし「お化け屋敷の話」の得体の知れなさとか遭遇したらめっちゃ怖いのが想像... もっと読む

もののけ 〈怪異〉時代小説傑作選 (PHP文芸文庫)

247
3.36
宮部みゆき 2020年3月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あまり読まない時代物。「もののけ」なら割とすんなり読めるかと。好みなのは朝井まかて『ぞっこん』カラッと明るい人情系。そして加門七海『虫すだく』と宮部みゆき... もっと読む

ダーク・ロマンス (異形コレクションXLIX)

234
3.65
井上雅彦・監修 2020年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「星新一ショートショート・コンテスト」でデビューし、以後も活躍を続ける作家・井上雅彦監修による、全編書き下ろしのテーマ・ホラーアンソロジーのシリーズ。それ... もっと読む

七人の安倍晴明 (文春文庫)

216
3.06
夢枕獏 2001年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

7人の作家の描く安倍晴明。といっても小説だけでなく、晴明語りというか(荒俣先生は)将軍語りというか、も混ざっておりバラエティーにとんでいる。晴明はちょっと... もっと読む

怪のはなし (集英社文庫)

212
3.60
加門七海 2011年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怖かった もっと読む

うわさの神仏 其ノ二 あやし紀行 (集英社文庫)

205
3.61
加門七海 2002年8月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大好評に応え第2弾! 今回は東北から沖縄、台北まで、オカルト命の著者があやしいスポットを踏破。突撃精神はさらにパワーアップ、怖くて、笑えて、なごむ類まれな... もっと読む

おしろい蝶々 (文芸シリーズ)

202
3.36
加門七海 2002年2月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こういうお話是非もっと書いて欲しい。 こんなに綺麗な文章を書くお方だとは知らなかった… この本が埋もれてるのがほんとうに勿体無い… 全体的にものすごく綺麗... もっと読む

怪談を書く怪談 (幽ブックス)

197
3.36
加門七海 2013年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

平安時代に陰陽道が最先端の学問であったように現在は科学が最先端の学問なのでしょう。 だからと言って科学が万能だとも科学的に証明出来ない事は嘘だとも思いませ... もっと読む

猫怪々

193
3.68
加門七海 2011年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちょっと怖い話が読みたいかもと以前アンソロジーで印象的だった加門さんのを図書館で借りたらホラー風味の「育猫」エッセイだった。猫も飼ってないし見えたりしない... もっと読む

もののけ物語 (幽BOOKS)

187
4.05
加門七海 2010年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怖い話は苦手なのですが、妖怪とか神様には興味があるのです。 なので、加門さんの実話怪談系エッセイはおもしろくも、後ろを気にしながらビクビクして読みました... もっと読む

花月夜綺譚 怪談集

179
3.28
岩井志麻子 2004年8月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怪談集…ということですがさほど怖くありません。短編集なのでわりと読みやすいです。 個人的に「婆娑羅」が一番好き。漫画みたいに一コマ一コマが浮かんできて。... もっと読む

霊能動物館

161
3.39
加門七海 2014年11月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本の寺社を巡ると、動物たちは神様や仏様に近い存在として信仰されていることがよくわかります。 狼や狐といった生きている動物ばかりでなく、空想の動物も、神... もっと読む

怪のはなし

159
3.63
加門七海 2008年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2021.2.7 オカルト本を読むのは好きだけど、こちらはよくある体験談とはちょっと違う体験談。怖いというより不思議な話もほんわかした話もある。 怖がら... もっと読む

うわさの神仏 其ノ三 江戸TOKYO陰陽百景 (集英社文庫)

158
3.67
加門七海 2007年5月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前の2冊とはちょっと違って(版元が違うそうです。元々は『TOKYO★1週間』という雑誌に連載されていたものだとか)、ガイドブック的な本になっていました。 ... もっと読む
全288アイテム中 1 - 20件を表示

加門七海に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×