北山修のおすすめランキング

プロフィール

京都府立医科大学卒業、医学博士。ロンドンのモーズレイ病院およびロンドン大学精神医学研究所で卒後研修。帰国後、北山医院(現・南青山心理相談室)院長。九州大学大学院人間環境学研究院および医学研究院教授、国際基督教大学客員教授、白鴎大学副学長を経て、現在、北山精神分析室で個人開業。

九州大学名誉教授、白鷗大学名誉教授。前日本精神分析協会会長、元日本精神分析学会会長。国際精神分析協会正会員。

主な著書:『悲劇の発生論』『錯覚と脱錯覚』『幻滅論』『劇的な精神分析入門』『覆いをとること・つくること』『最後の授業』『評価の分かれるところに』『意味としての心』『定版 見るなの禁止』ほか多数。

ミュージシャンや作詞家としての活動でも知られる。

「2021年 『コロナと精神分析的臨床』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北山修のおすすめランキングのアイテム一覧

北山修のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『最後の授業――心をみる人たちへ』や『日本人の〈原罪〉 (講談社現代新書)』や『劇的な精神分析入門』など北山修の全86作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

最後の授業――心をみる人たちへ

247
3.85
北山修 2010年7月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

正直に言うと、精神分析医としての北山さんだけでなく、「戦争を知らない子供たち」の作詞などの経験からのアプローチを少し期待していた。 北山さんの最後の... もっと読む

日本人の〈原罪〉 (講談社現代新書)

104
3.19
北山修 2009年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本人の〈原罪〉 (講談社現代新書) もっと読む

劇的な精神分析入門

84
3.62
北山修 2007年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「劇」をモチーフとして精神分析を説明する、わかりやすいが難しい精神分析入門。「私たちの『私』とは専ら楽屋裏にいるのであり、それが公的な外部に出るところで装... もっと読む

精神分析理論と臨床

51
3.75
北山修 2001年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

基本を学ぶには、是非。とはいえ、何度読んでも思慮深い。 もっと読む

精神分析事典

50
3.50
小此木啓吾 2002年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

鶴舞図書館所蔵 もっと読む

忘れられない患者さん―名医たちが語る統合失調症とは (ライフサイエンス選書)

48
3.67
中井久夫 2018年1月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 精神科の名だたる名医たちが忘れられない患者さんについて語るという体裁だけど、一人ひとりの文章量自体は少なく、特定の医師の話だけを目的にすると物足りない感... もっと読む

幻滅論

46
3.82

感想・レビュー

幻想と、万能的世界を経て、現実と関わることについて、重要なことをわかりやすく言語化した、北山先生の大変意味ある一冊。 もっと読む

覆いをとること・つくること―〈わたし〉の治療報告と「その後」

38
4.00
北山修 2009年11月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

学生に読んでほしい著書。 北山修氏は精神科医(精神分析)の第一人者です。医者希望の学生たちには授業をとおして、人間のこころについてさまざまな視点から... もっと読む

戦争を知らない子供たち (1971年)

32
3.67
北山修 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

79069.69 特訓の際中、大越君から借りた本。わずか二日の短期集中。 もっと読む

こころから言葉へ

29
2.67
吉本隆明 1993年11月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

吉本隆明も北山修も、私にとって違う次元に住む頭の良い人間です。 はるか高みに住む二人の対談集を見つけました。 理解できなくてよいので、仙人のような二人が何... もっと読む

幻滅論 [増補版]

29
4.25
北山修 2012年8月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【配置場所】工大選書フェア【請求記号】146.1||K【資料ID】91123540 もっと読む

文化・芸術の精神分析

28
3.50
北山修 2021年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/876533 ひなたやまにもあります もっと読む

臨床の知:臨床心理学と教育人間学からの問い

26
4.50
北山修 2010年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以下引用 中村→ 臨床の知を、コスモロジー、シンボリズム、パフォーマンスの三つの特性あるいは構成原理によって成り立っていると述べている。 科... もっと読む

評価の分かれるところに :「私」の精神分析的精神療法

26
3.00
北山修 2013年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/60191 もっと読む

語り・物語・精神療法

23
3.71
北山修 2004年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/41027 もっと読む

日常臨床語辞典

22
4.14
北山修 2006年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み物として面白い。1項目を執筆した先生が、「みんなが好き勝手書いた本」と笑っていた。 もっと読む
全86アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×