千葉功のおすすめランキング

プロフィール

学習院大学教授

「2021年 『対外交流史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

千葉功のおすすめランキングのアイテム一覧

千葉功のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『桂太郎 - 外に帝国主義、内に立憲主義 (中公新書)』や『歴史と国家: 19世紀日本のナショナル・アイデンティティと学問』や『総動員帝国―満洲と戦時帝国主義の文化』など千葉功の全24作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

桂太郎 - 外に帝国主義、内に立憲主義 (中公新書)

109
3.26
千葉功 2012年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 本書は明治後期から大正にかけて活躍した政治家「桂太郎」の詳細な研究書である。  現在ではあまり知られているとは言えない政治家と思うが、本書を読んで、幕... もっと読む

歴史と国家: 19世紀日本のナショナル・アイデンティティと学問

52
5.00

感想・レビュー

著者:マーガレット メール  訳者代表: 千葉功 松沢裕作  訳者: 江下以知子(株式会社文化財保存計画協会 主任研究員補) 加藤悠希(九州大... もっと読む

対外交流史

13
村井章介 2021年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/884055 もっと読む

桂太郎 外に帝国主義、内に立憲主義 (中公新書)

4
3.00
千葉功 電子書籍 2012年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

桂は明治時代における第二世代として近代化を推し進める。 桂の生涯を学ぶことで、時代が何を求めていたのかを理解することができる。 時代の要請でもあっ... もっと読む

大正政変前夜

1
千葉功「大正政変前夜:『遅れてきた元老』桂太郎を中心として」(学習院大学文学部『研究年報』58号、2011年1月)の電子... もっと読む

歴史と政治―南北朝正閏問題を中心として

1
千葉功「歴史と政治 -南北朝正閏問題を中心として」(『史苑』第74巻2号、2014年3月)の電子版。 もっと読む
全24アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×