半藤末利子のおすすめランキング

プロフィール

半藤末利子(はんどう・まりこ)
エッセイスト。1935(昭和10)年、作家の松岡譲と夏目漱石の長女筆子の四女として東京に生まれる。1944(昭和19)年、父の故郷である新潟県長岡市に疎開、高校卒業まで暮らす。早稲田大学芸術科、上智大学比較文化科卒業。夫は昭和史研究家の半藤一利。六十の手習いで文章を書きはじめる。夏目漱石生誕150年の2017(平成29)年に新宿区立漱石山房記念館名誉館長に就任。著書に『夏目家の糠みそ』『漱石夫人は占い好き』『夏目家の福猫』『漱石の長襦袢』『老後に乾杯! ズッコケ夫婦の奮闘努力』『老後に快走!』がある。


「2021年 『硝子戸のうちそと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

半藤末利子のおすすめランキングのアイテム一覧

半藤末利子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『硝子戸のうちそと』や『夏目家の福猫 (新潮文庫)』や『夏目家のそれから』など半藤末利子の全33作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

硝子戸のうちそと

153
3.09
半藤末利子 2021年4月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

半藤さんを追ううちに、奥さまにまで及んでしまった(笑) ◇ ラストの「夫を送る」を読みたくて買ったのですが、思いがけず がっつり漱石や、漱石家族の話もう... もっと読む

夏目家の福猫 (新潮文庫)

131
3.18
半藤末利子 2008年6月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【請求記号:914.6 ハ】 もっと読む

夏目家のそれから

93
3.38
半藤末利子 2024年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

わずか10年の間に作った作品が 100年後も読み続けられている夏目漱石。 いままで何度も何度も読もうと思いながら 次々新刊に誘惑されてしまう私…... もっと読む

漱石の長襦袢 (文春文庫)

63
3.42
半藤末利子 2012年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「半藤末利子」が祖父「夏目漱石」について語った歴史エッセイ『漱石の長襦袢』を読みました。 夫である「半藤一利」の『漱石先生お久しぶりです』、『漱石俳... もっと読む

漱石の長襦袢

50
3.50
半藤末利子 2009年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

漱石、より、漱石の妻の話がメイン、だったのが、後半になると末利子さん自身のエッセイ集になります。 と、いうより、私が漱石の孫漱石の孫と意識して読んだ... もっと読む

夏目家の糠みそ (PHP文庫)

27
3.50
半藤末利子 2003年6月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

超つまらない。夏目漱石の孫の生活なんてどうでもいい。大した面白味も奥ゆかしさもない。夏目漱石との関係も希薄。むしろその希薄さがある種さっぱりとした味を出し... もっと読む

硝子戸のうちそと (講談社文庫)

23
3.50
半藤末利子 2024年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

登録忘れ 2023年11月末読了。 https://blog.goo.ne.jp/mkdiechi/e/9d238098ae94802142829ee6e... もっと読む

硝子戸のうちそと

17
3.57
半藤末利子 電子書籍 2021年4月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

→「病中・読書」https://blog.goo.ne.jp/mkdiechi/e/9d238098ae94802142829ee6e2307ba5 もっと読む

夏目家の糠(ぬか)みそ

12
3.25
半藤末利子 2000年5月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

漱石についての本というより、食文化についてのエッセイ集です。 もっと読む

老後に乾杯! ズッコケ夫婦の奮闘努力 (PHP文庫)

8
半藤末利子 2014年2月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 エッセイ集なので 時々開くいて・・読み易かったが 心に残るものは余りなかった 今度は御主人にものを読んでみたい。 もっと読む

夏目家の糠みそ (PHP文庫)

5
3.00
半藤末利子 電子書籍 2003年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うちの実家も、糠漬けは食卓に欠かせなかったことを思い出しました。 漱石と一緒に歩んできた糠みそですね。 アメリカ旅行では軍事基地に女性として初めて食堂に... もっと読む

夏目家の糠みそ 上 (大活字本シリーズ)

2
半藤末利子 2005年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

漱石の孫のエッセイ。なかなか面白かったです。江戸時代から伝わる糠味噌は魚や肉の煮汁、カレーなど意外なものを入れています。梨木香歩の『沼地のある森を抜けて』... もっと読む

夏目家の糠みそ 下 (大活字本シリーズ)

1
半藤末利子 2005年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

活字が大きいので、ページ数の関係から二冊に分かれています。ちょっとから口の面白いエッセイです。老眼で近視で乱視なので大活字本はすばらしく読みやすいです。 もっと読む
全33アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×