南山宏のおすすめランキング

南山宏のおすすめランキングのアイテム一覧

南山宏のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『宇宙のランデヴー (ハヤカワ文庫 SF 629)』や『宇宙のランデヴー 〔改訳決定版〕 (ハヤカワ文庫SF)』や『ハロー、アメリカ (創元SF文庫)』など南山宏の全203作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

宇宙のランデヴー (ハヤカワ文庫 SF 629)

453
3.80

感想・レビュー

 こりゃぁ、良かった。続編が有るんだが、読んでみたいという欲望にかられる。あまり信じないにせよ、SFの世界では有名はヒューゴー賞とネビュラ賞を授賞した作品... もっと読む

宇宙のランデヴー 〔改訳決定版〕 (ハヤカワ文庫SF)

329
3.77

感想・レビュー

アーサー・C・クラークの想像力に圧倒される作品でした。 2130年、太陽系に突然現れた未知の超巨大飛行物体、通称“ラーマ”に挑む宇宙飛行士たちと人類を描い... もっと読む

ハロー、アメリカ (創元SF文庫)

92
3.64
J・G・バラード 2018年3月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

21世紀、世界的なエネルギーの枯渇と大規模な気候変動により、アメリカ合衆国は放棄され、その国土は砂漠と化した。生き残った人々が配給制の厳しい社会で生き延び... もっと読む

X‐ファイル―闇に潜むもの (角川文庫)

84
2.97

感想・レビュー

90年代に日本で放送されたTVドラマを見てファンになった。この文庫本シリーズは、ノベライズではなくて書下ろしなのだが、TVの脚本もこのくらいの分量になるん... もっと読む

宇宙のランデヴー〔改訳決定版〕

83
3.54
アーサーCクラーク 電子書籍 2014年2月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クラークが1973年に書いた長編SF。 基本的には、太陽系に侵入してきた〝ラーマ〟という円筒形(長さ50km直径20km)の物体内部を探検する話である。 ... もっと読む

地球の静止する日 (角川文庫)

81
3.38
ハリー・ベイツ 2008年11月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何度か映画化されたハリー・ベイツの表題作(「来訪者」、「主人への告別」という別のタイトルもあり)を軸に、ややマイナーなSF短編を独自に集めたアンソロジー。... もっと読む

宇宙のランデヴー

62
4.42

感想・レビュー

結局ラーマ人はまったく出てこないあたりが良かった. もっと読む

X‐ファイル―旋風 (角川文庫)

61
2.96

感想・レビュー

家畜や人間までが生皮を剥がされた惨殺体として発見される事件が、ニューメキシコ州で発生。スキナー局長補佐からの職務命令で現地へ文字どおり飛んだモルダーとスカ... もっと読む

X‐ファイル―グラウンド・ゼロ (角川文庫)

56
3.65

感想・レビュー

副題が示すとおり「爆心地」がキイワードだ。広島・長崎に投下された原爆の1千倍を超す核爆弾の被害者の想念が「核心」だった。アメリカの水爆実験と同じマーシャル... もっと読む

X‐ファイル―遺跡 (角川文庫)

53
3.67

感想・レビュー

これぞX-ファイル! メキシコ・ユカタン半島で消息を絶ったカリフォルニア大学発掘調査隊の捜査に乗り出したモルダーとスカリー。麻薬カルテルにすり寄る腐敗した... もっと読む

オーパーツの謎―古代文明は現代科学を超えていた (サラ・ブックス)

46
3.43
南山宏 1993年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

不思議現象についての多くの著書・翻訳書のある南山宏氏の、1993年の著作。 先行する南山氏の著書・翻訳書の多くがUFO・異星人関連のためなのか、オーパー... もっと読む

世界超古代文明の謎―大いなる太古の沈黙の遺産を探究する! (知の探究シリーズ)

43
2.75
南山宏 1995年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界各地には科学で解明できない多くの謎が残されている。 今の人類の前に、明らかに違う文明が存在したみたいだ。 もっと読む

X‐ファイル―呪われた抗体 (角川文庫)

39
3.47

感想・レビュー

小説版「Xファイル」シリーズの4作目。ガン研究所が襲撃され、研究員は全員死亡する事件に端を発し、奇怪な死因の死亡事件が続発する。最先端医療にまつわる恐怖潭... もっと読む

アビス〈上〉 (角川文庫)

38
3.82

感想・レビュー

ジェイムズ・キャメロンの映画。ノヴェライズとは違って映画と小説で楽しめ!みたいなこと言ってたような。執筆がオースン・スコットカードと贅沢。 もっと読む

太陽系オデッセイ (新潮文庫)

34
4.00

感想・レビュー

クラークの自選短編集、9作品。早川書房ではなく新潮社。1983年刊行だが、はしがきの日付が1982年12月16日コロンボにて、となっている。各作品は早川書... もっと読む

X‐ファイル―未来と闘え (角川文庫)

34
3.31

感想・レビュー

映画版のノベライズ作品ですね。毎度のことながら、不思議です。今回はやたらでばる査問部にちょっぴりイライラ。でも、それによってスキナーの素敵さが際立つから問... もっと読む

月は誰が創ったか?

32
3.00

感想・レビュー

笑わず、馬鹿にせず、一度読んで下さい。読んで行くと、とっても笑えます。なんたって月が人工物である可能性を考えるだけで面白くないですか?思い切った発想と同時... もっと読む

アセンション版 宇宙人の魂をもつ人々―数百万の眠れるワンダラー&ウォークインが一挙にライトワーカーになる! (超知ライブラリー)

30
2.50

感想・レビュー

ウオークイン、ワンダラーという言葉を広めたパイオニア的な書籍。RAを核ととして、神智学、仏教、ニューエイジのを取り入れながら、地球は学びの場所であり、外的... もっと読む
全203アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×