原民喜のおすすめランキング

プロフィール

1905年広島市生まれ。慶應義塾大学英文科に進学し、「三田文学」などに短編小説を発表。帰省中に広島市の実家で被爆した。直後の市内の様子を書き留めたノートをもとに47年に「夏の花」刊行するなど、被爆後の広島の惨状を詳細に残していった。51年に『心願の国』を遺し自殺。

「2019年 『無伴奏混声合唱のための 魔のひととき』 で使われていた紹介文から引用しています。」

原民喜のおすすめランキングのアイテム一覧

原民喜のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『夏の花・心願の国 (新潮文庫 は-4-1)』や『ガリバー旅行記』や『小説集 夏の花 (岩波文庫)』など原民喜の全479作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

夏の花・心願の国 (新潮文庫 は-4-1)

546
3.87
原民喜 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

短編「夏の花」だけは、原爆を題材にしたアンソロジー「セレクション戦争と文学」(集英社文庫)ですでに読んでいだ。 https://booklog.jp/i... もっと読む

ガリバー旅行記

240
3.68
ジョナサン・スウィフト 電子書籍 2012年9月13日 本で見る

感想・レビュー

小人の国へ行った話かと思っていたが、巨人の国、ラピュタ、馬の国にも行っていたことを初めて知った。 最後の馬の国は人間に対する風刺が厳しく、読んでいて身に... もっと読む

小説集 夏の花 (岩波文庫)

224
3.58
原民喜 1988年6月16日 本で見る

感想・レビュー

1945年8月6日の広島の様子を、また終戦直後の日本の様子を淡々とした筆致で鮮明に描いた作品集。貧しさと飢えで人々が自分や家族のことで精一杯になる姿が直接... もっと読む

夏の花 (集英社文庫)

184
3.53
原民喜 1993年5月20日 本で見る

感想・レビュー

淡々と原爆の様子が語られていく。 原爆は悲惨だ。勿論、これにより多くの名もなき人々(夏の花)が失われ、多くの苦痛を伴った。 ただ一つ、最愛の妻を失い生き... もっと読む

原民喜全詩集 (岩波文庫)

166
4.36
原民喜 2015年7月16日 本で見る

感想・レビュー

原民喜さんの詩集ですね。 原民喜さん(1905~1951、広島県生まれ)小説家、詩人。  生前に詩集は出されてはいません。原民喜さんの妻が亡くなって、後を... もっと読む

ヒロシマ・ナガサキ 閃 (コレクション 戦争と文学 19)

107
4.13
浅田次郎 2011年6月3日 本で見る

感想・レビュー

ヒロシマ、ナガサキについて主に書かれた作品集 今まで読んだものと、少し違ったことが書かれていた。 あまりに厚く重く、読んでない話もあり、、、 ビキニ島... もっと読む

セレクション 戦争と文学 ヒロシマ・ナガサキ (1) (集英社文庫ヘリテージシリーズ)

102
4.38
アンソロジー 2019年7月19日 本で見る

感想・レビュー

美輪明宏さんが国民学校三年生だったころの長崎での体験をもとにした「戦」がいつまでも頭から離れない。 『「どうか死なせてくれまっしえ! 離してくれまっ... もっと読む

教科書で読む名作 夏の花ほか 戦争文学 (ちくま文庫)

76
3.29
原民喜 2017年1月10日 本で見る

感想・レビュー

⬛︎夏の花/原民喜⬛︎ 「スベテアツタコトカ アリエタコトナノカ」 いろいろな本で、いろいろな映画で、なんどもなんども聞いたり読んだりしてきたことであ... もっと読む

夏の花

71
3.89
原民喜 電子書籍 2012年9月13日 本で見る

感想・レビュー

原民喜文学忌、花幻忌。 原爆ドームの詩碑「一輪の花の幻」より。 広島の生家で被爆された体験手記。 「二つに一つは助からないと思っていたのだが、今、ふと己... もっと読む

女霊は誘う 文豪怪談傑作選・昭和篇 (ちくま文庫)

66
3.33
東雅夫 2011年9月1日 本で見る

感想・レビュー

これまた薄暗くてツボですね。 昭和感、あるわー。 もっと読む

原民喜戦後全小説 (講談社文芸文庫)

61
4.17
原民喜 2015年6月11日 本で見る

感想・レビュー

読書会の課題本で「夏の花」を読む。戦争文学(被爆体験)として広島の街の中をあるきまわる描写がすごく迫ってきた。。 もっと読む

原民喜童話集 2巻セット

52
4.33
原民喜 2017年11月1日 本で見る

感想・レビュー

これは、大事に大事に造られた本だ、ということがひとめでわかった。 綺麗なみどり色をした、端正な面立ちの函入りの豪華本。 決して華美ではないのに、印象深... もっと読む

夢の器 原民喜初期幻想傑作集

41
4.00
原民喜 2018年5月7日 本で見る

感想・レビュー

短さゆえの情報量の少なさが、また想像を掻き立てる系の幻想短編なのかしらん もっと読む

灼 (百年文庫 86)

40
4.13
ヴィーヒェルト 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

「母」 正しさを信じ、母を売った息子は、傷つき裁かれる側となってしまう。 なのに、なぜだろう。 薄情であるはずの息子があたたかく描かれ、正しいはずの... もっと読む

ガリバー旅行記 (講談社文芸文庫)

37
3.53
原民喜 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

Sony Readerで読了。 青空文庫の100冊の一つ。 確か清水さんのエッセイに、同じ時期に書かれた「ロビンソン・クルーソー」との比較が載っていて、... もっと読む

ちいさこべ・山月記 (21世紀版・少年少女日本文学館)

36
3.60
山本周五郎 2009年3月20日 本で見る

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/703476 もっと読む

少年少女日本文学館 ちいさこべ・山月記 (17)

30
3.63
山本周五郎 1986年11月1日 本で見る

感想・レビュー

「山月記」が読みたくて借りた、児童書。 さすが、児童書、難しそうな語句にほとんど意味が付いてるので読みやすい。 反面、知ってる言葉にも意味が付いてるの... もっと読む

夏の花 (平和文庫)

25
3.00
原民喜 2010年7月1日 本で見る

感想・レビュー

この本に書かれているのは原爆投下時の惨劇だけではない。原爆投下前、戦時中の戦々兢々とした様子、戦後の飢えと困窮についても細かく書き表されている。あまりにも... もっと読む

幼年画

25
4.25
原民喜 2015年7月31日 本で見る

感想・レビュー

原民喜が幼年期の記憶を書きとめた短編集。 日常の小さな出来事を子どもの目線で細かく描写。こういう記憶が鮮明に残っていて、忠実に再現できる人の小説は本当に... もっと読む
全479アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×