原田宗典のおすすめランキング

プロフィール

作家

「2022年 『ベスト・エッセイ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

原田宗典のおすすめランキングのアイテム一覧

原田宗典のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『十七歳だった! (集英社文庫)』や『スメル男 (講談社文庫)』や『優しくって少しばか (集英社文庫)』など原田宗典の全266作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

十七歳だった! (集英社文庫)

1199
3.47
原田宗典 1996年6月20日 本で見る

感想・レビュー

著者が17歳だったときの思い出を語るエッセイ集。 17歳の男子ってこんなこと考えてるんだーとか思ったけど、1回読めばもういいかな。 息抜きにちょうど良... もっと読む

スメル男 (講談社文庫)

991
3.54
原田宗典 1992年6月4日 本で見る

感想・レビュー

感受性豊かだった思春期の頃に読んで感動した本を大人になって再読するのは良いものだ。あの頃の自分自信を思い出しもするし、あの頃とは違う感想を抱ける自分にも気... もっと読む

優しくって少しばか (集英社文庫)

968
3.37
原田宗典 1990年1月19日 本で見る

感想・レビュー

『優しくって少し ばか』では男っていうのはほんとにばかで愛しい生きものだと思った。庄司薫をちょっと思い出した。もちろんDVとかもあるみたいだからすべての男... もっと読む

十九、二十 (新潮文庫)

889
3.43
原田宗典 1992年1月1日 本で見る

感想・レビュー

クリープハイプのある曲の元になった本だと知り読むことに。 10代の終わり、ただただ報われない。 「いつかはきっと報われる。いつでもないいつかを待った。」と... もっと読む

スバラ式世界 (集英社文庫)

848
3.46
原田宗典 1992年9月18日 本で見る

感想・レビュー

初めてエッセイで爆笑してしまった とくに宗典=ムネモミの話はツボすぎて…(笑)大変でした 初デートの話や人間ドッグの話にしても、ひたすら一生懸命なのに、... もっと読む

ぜつぼうの濁点

710
4.04
原田宗典 2006年7月1日 本で見る

感想・レビュー

2024.11.20 中3 6分半(やや早読み) 昔娘たちがまだ小さい頃に読んだのよね。 その頃は全然ウケなかったし、だからこの本の深みというか面白みが分... もっと読む

東京困惑日記 (角川文庫)

502
3.55
原田宗典 1996年7月23日 本で見る

感想・レビュー

多分、20年ぶりくらいに読んだ。 声出して笑ったり。 でも冒頭のエッセイにとりあえず手を出すみたいな内容があって、だから、⭕️醒剤にも手を出しちゃったの... もっと読む

平成トム・ソーヤー (集英社文庫)

480
3.39
原田宗典 1998年2月20日 本で見る

感想・レビュー

明らかに都会のトムソーヤから題をもらっているのだろうが読んだことがないため、内容が似ているのかとか、関係があるのかないとか全然分からなかった。 内容とし... もっと読む

むむむの日々 (集英社文庫)

435
3.36
原田宗典 1994年12月15日 本で見る

感想・レビュー

◆きっかけ 俵万智『本をよむ日曜日』で以下のように紹介されていて。ハラダさんは俵家(ご実家)の人気者だそうだ。笑えるえとのこと。近所のお兄さんの噂話でも... もっと読む

海の短篇集 (角川文庫)

421
3.39
原田宗典 1997年2月21日 本で見る

感想・レビュー

面白かった。舞台はどこかの海のあるリゾート地で、かなり短めの短編集です。 内容はホラーとまではいかないけれどちょっと不思議な話です。 昔原田宗典さんの作品... もっと読む

元祖 スバラ式世界 (集英社文庫)

415
3.42
原田宗典 1995年8月18日 本で見る

感想・レビュー

#ブックサンタ2023 高校年代の方に もっと読む

0をつなぐ (新潮文庫)

415
3.30
原田宗典 1993年1月1日 本で見る

感想・レビュー

お勧めされて読んでみました。 終始不穏な雰囲気の中そわそわしながら読めました。ストーリーは好きですが文章が難しくて私には合わなかったかも。読み返したりはし... もっと読む

こんなものを買った (新潮文庫)

401
3.38
原田宗典 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

京都の古本市で“こんなものを買った”。 昔っぽい文章で少し疲れちゃった、ギブ! もっと読む

しょうがない人 (集英社文庫)

400
3.39
原田宗典 1993年3月19日 本で見る

感想・レビュー

これを読んだ日からメロンがどーしても食べたい 種のとこが甘すぎるぐらい熟してる高級メロンも食べたいし、300円ぐらいの安くて美味しいハネデューメロンも食べ... もっと読む

すんごくスバラ式世界 (集英社文庫)

398
3.27
原田宗典 2000年2月18日 本で見る

感想・レビュー

エッセイを読むならこの人!と昔から思っている。 再読しても緩さが心地よく、アホだなぁとぐだぐだしながら読める もっと読む

買った買った買った (新潮文庫)

338
3.32
原田宗典 1999年3月2日 本で見る

感想・レビュー

読書録「買った買った買った」3 著者 原田宗典 出版 新潮社 p184より引用 “人間にとって食物というのは、すごくナイーブなものなのであ... もっと読む

日常ええかい話 (集英社文庫)

334
3.33
原田宗典 1994年6月17日 本で見る

感想・レビュー

原田ムネノリは、とても楽しいし、あー、分かるなあとか、むふふと思わず笑ってしまうのだ もっと読む

笑ってる場合 (集英社文庫)

332
3.25
原田宗典 2002年6月20日 本で見る

感想・レビュー

池袋の『梟書茶房』で、中身の見えないシークレット文庫として購入した本。 原田宗典さんのエッセイ集。 世代が少し上の方なので、父母が読めばもっと楽しめる... もっと読む

本家 スバラ式世界 (集英社文庫)

329
3.37
原田宗典 1997年6月20日 本で見る

感想・レビュー

#ブックサンタ2023 高校年代の方に もっと読む

きみが見つける物語 十代のための新名作 オトナの話編 (角川文庫)

325
3.22
アンソロジー 2010年3月25日 本で見る

感想・レビュー

例によって 「十代からはるかに遠ざかってるけど、ごめんなさい!」 とつぶやきつつ、また買ってしまったこのシリーズ。 十代から見た「オトナ」という... もっと読む
全266アイテム中 1 - 20件を表示

原田宗典に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×