及川卓也のおすすめランキング

プロフィール

大学卒業後、DECに就職してソフトウエアの研究開発に従事する。その後、MicrosoftやGoogleにてプロダクトマネジャーやエンジニアリングマネジャーとして勤務の後、プログラマーの情報共有サービスを運営するIncrementsを経て独立。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。

「2021年 『EMPOWERED』 で使われていた紹介文から引用しています。」

及川卓也のおすすめランキングのアイテム一覧

及川卓也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで』や『ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略』や『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで』など及川卓也の全33作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで

1438
4.06
及川卓也 2021年3月3日 本で見る

感想・レビュー

未知のビジネスドメインを学ぶ方法など、あらゆる分野の基礎がまとまっていて勉強になる もっと読む

ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

1112
3.84
及川卓也 2019年10月11日 本で見る

感想・レビュー

SaaS や、クラウド、アジャイルなどの流れが、顧客における評価ポイントで、何故、日本がおくれているのかが、描かれていて読みやすい内容だとおもいます。ソフ... もっと読む

プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで

568
4.00
及川卓也 電子書籍 2021年3月3日 本で見る

感想・レビュー

タイトルの通り、プロダクトに関わりケアすべきことを全方位的にまとめた本 もっと読む

スラスラ読めるJavaScriptふりがなプログラミング

365
3.69
及川卓也 2018年6月22日 本で見る

感想・レビュー

JSって何?っていうど初心者なので、すごくわかりやすかった。 コードがそれぞれ何をしてくれているかを、ふりがなを読むことでわかる気になって、学習への意欲... もっと読む

ソフトウェア・ファースト

330
4.03
及川卓也 電子書籍 2019年10月10日 本で見る

感想・レビュー

ここ数年で読んだ本で★5つ満点をだせる。よかった。おっちゃんたちにもよみやすいと思う。 ここで紹介された本を探すのが楽しい。 2019/10/17購入 もっと読む

みんなでアジャイル 変化に対応できる顧客中心組織のつくりかた

321
3.94
マット・ルメイ 2020年3月19日 本で見る

感想・レビュー

アジャイルのプロセスというよりは、実践のためのマインドや組織導入時の考え方が主体の本。 たいへん良書だと思います。 もっと読む

EMPOWERED

177
3.93
マーティ・ケーガン 2021年6月22日 本で見る

感想・レビュー

これはプロダクトチームのメンバーとなる人の必読書。 勉強になった。  最善を尽くしたにもかかわらず、あるチームメンバーについて、成功への道筋がイメ... もっと読む

挑まなければ、得られない Nothing ventured,nothing gaind (インプレス選書 5)

172
3.59
及川卓也 2012年5月1日 本で見る

感想・レビュー

タイトルと反した内容が多く途中で読むのを止めようかと思ったが、まぁ、それなりに面白かった。 もっと読む

ソフトウェアファースト第2版 あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

135
4.17
及川卓也 2024年9月13日 本で見る

感想・レビュー

 これまで述べてきたように、体験価値が重要性を増し、すべての企業が事業のサービス化を考える時代になりました。それを進めるには、ソフトウェアの活用が不可欠で... もっと読む

スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング

102
3.78
及川卓也 電子書籍 2018年6月22日 本で見る

感想・レビュー

プログラム自体に触れた事のない方が学ぶには非常にわかりやすい本だと思います。 変数だったり、制御文だったり、関数といった基本的なことが学べます。 ... もっと読む

UX実践者のためのプロダクトマネジメント入門

55
4.00

感想・レビュー

UX担当者に向けたPM論。 一般的なPM論の範囲。 もっと読む

スラスラ読めるJavaScriptふりがなプログラミング 増補改訂版

54
3.00
及川卓也 2022年8月23日 本で見る

感想・レビュー

電子ブックへのリンク:https://kinoden.kinokuniya.co.jp/hokudai/bookdetail/p/KP00070767 ... もっと読む

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

36
3.50
及川卓也 2018年2月17日 本で見る

感想・レビュー

私には難しかった。 ソフトウェアの会社で働いているがプログラミングの知識は素人、しかしプログラミングのテストや仕様書作成などの仕事をしているので何か... もっと読む

挑まなければ、得られない Nothing ventured, nothing gained. インプレス選書

27
3.50
及川卓也 電子書籍 2012年5月18日 本で見る

感想・レビュー

 つまり、ソーシャルゲームは、前述のように人が必要としている「娯楽」を提供しているのであり、それは十分、社会に対して意義がある。しかし、もし時間という資源... もっと読む
全33アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×