古谷三敏のおすすめランキング

プロフィール

古谷三敏

1936年(昭和11年)、中国東北(旧満州)奉天に生まれる。終戦とともに帰国。1952年、茨城・息栖中学校を卒業し、大阪の洋服屋に勤める。55年、単行本『みかんの花咲く丘』でデビュー。手塚治虫のアシスタントを経て、64年、フジオプロに入社。赤塚不二夫のアシスタントをしながら、少女誌に自分の作品を発表する。70年、少年誌に進出して『ダメおやじ』の連載を開始、理想の父親像を裏返したキャラクターを生み出し一躍脚光をあびる。75年、ファミリー企画を設立して独立。79年『ダメおやじ』により第24回小学館漫画賞を受賞する。主な作品に『マンダム親子』『手っちゃん』『寄席芸人伝』『BARレモン・ハート』『ぐうたらママ』などがある。

「2021年 『ワイド版 マンガ日本の古典30 浮世床』 で使われていた紹介文から引用しています。」

古谷三敏のおすすめランキングのアイテム一覧

古谷三敏のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ちょこっと、つまみ: おいしい文藝』や『知識ゼロからのシングル・モルト&ウイスキー入門 (幻冬舎実用書―芽がでるシリーズ)』や『Barレモン・ハート (1) (アクション・コミックス)』など古谷三敏の全724作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ちょこっと、つまみ: おいしい文藝

249
3.11
阿川佐和子 2020年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おいしい文藝シリーズで今回は、おつまみ。 読めば読むほど、お酒が欲しくなりますな・・・でも、胃を全摘してから丸六年、それまではビール党でしたが飲まない日... もっと読む

知識ゼロからのシングル・モルト&ウイスキー入門 (幻冬舎実用書―芽がでるシリーズ)

163
3.66
古谷三敏 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

結構前の本で経営母体が変わったり、今はない蒸留所も入っているし、先だって著者も亡くなった。が、入門書としてはかなり分かりやすくできている。古書店で見つけた... もっと読む

Barレモン・ハート (1) (アクション・コミックス)

151
3.88
古谷三敏 マンガ 1986年2月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昨年末に著者の訃報にふれて、20うん年ぶりに読み返す。 当時は酒版の『美味しんぼ』的な扱いで読んでたような。。。 登場する酒のラベルやらマック... もっと読む

マンガ日本の古典(全32巻セット) (中公文庫)

85
4.00
石ノ森章太郎 2017年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【小池博明先生】 古典は面白いお話であふれています。でも、原文で読むのは難しい。現代語訳もいろいろ出ていますが、源氏物語のように、現代語訳を読んでもなかな... もっと読む

ボクの満州―漫画家たちの敗戦体験

73
3.96
赤塚不二夫 1995年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

巻末の座談会の日付は1995年3月30日。その後お亡くなりになった方もおられるので、このメンバーが一堂に会することは二度とない。 ’95年出版。当時のP... もっと読む

BARレモン・ハート (1) (双葉文庫―名作シリーズ)

69
3.44
古谷三敏 1999年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ビール大好きなのに、何も知らなかったんだなあ。 勉強になりました。 マンガはシンプルが良い。 この中でいちばん好きなのは、 『思い出酒』で... もっと読む

BARレモン・ハート会計と監査〈PART2〉

67
3.32
古谷三敏 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

〇餅は餅屋。会計のことは会計に!専門家が監修する会計と監査を知る新感覚マンガ 新感覚とタイトルに書いたものの、この本の執筆がされた経緯としては、2003... もっと読む

BARレモン・ハート(26) (アクションコミックス)

61
3.88
古谷三敏 マンガ 2010年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

年に一度のお楽しみ。いつまでも続いてほしい。 お酒以外では、「ワグナー・ナンドール物語」が気になった。 もっと読む

BARレモン・ハート 2 (アクションコミックス)

57
3.88
古谷三敏 1986年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

場末のバーでのマスターとお客のやりとり。お酒情報が詳しい。 2巻だけ読んだ。 もっと読む

BARレモン・ハート 3 (アクションコミックス)

55
3.87
古谷三敏 1987年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

20うん年ぶりに再読。昔、「ズブロッカ」はよく飲んだ。あの茎みたいなのが入っているのがホンモノ感を出していた。当時とラベルは変わったが、いまだ近所のスーパ... もっと読む

BARレモン・ハート 25―気持ちがすごくあったかい 酒コミック (アクションコミックス)

55
3.50
古谷三敏 マンガ 2009年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ご存じお酒好きのバイブルです。 今回飲んでみたいと思ったのは、次の4つ。 ・アルテミジア・アブサン・カプリシューズ ・アラン・モルト・アンバサダー ・... もっと読む

知識ゼロからの論語入門

53
2.70
谷沢永一 2007年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 一番心に残ったのが「考えても仕方のないことは考えないのが一番」という節でした。世の中には答えのないこともあるんだから、考え抜いたってしょうがない。答えが... もっと読む

知識ゼロからの俳句入門 (幻冬舎実用書―芽がでるシリーズ)

53
3.93
金子兜太 2006年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

つい先だっての朝日新聞の記事で、朝日俳壇の選者稲畑汀子さんが退任されるとあった さらに記事の中で、稲畑VS金子兜太の俳句バトルが有名だった云々の文章があり... もっと読む

BARレモン・ハート 2 (双葉文庫 ふ 9-9 名作シリーズ)

52
3.73
古谷三敏 1999年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私が好きなのは 『新入社員に乾杯!!』と 『たったひとりの送別会』 です。 もっと読む

BARレモン・ハート酒大事典

52
3.47

感想・レビュー

それぞれのお酒の下にあるMEMOが楽しかった。 そのお酒の歴史や飲み方、効用、由来や名の意味など様々な逸話が書いてあり、それを思いながらお酒を飲むと、また... もっと読む

BARレモン・ハート(27) (アクションコミックス)

52
4.15
古谷三敏 マンガ 2012年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 安定の一冊。8年前の発売で、スーパーメジャーになる前の「ヘンドリックス・ジン」「イチローズ・モルト」などを掲載している。  ヘンドリックス・ジンの... もっと読む

BARレモン・ハート 24 (アクションコミックス)

51
4.00
古谷三敏 マンガ 2008年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

酒飲みではありますが、カクテルには本当にうといので、逆に純粋に おもしろい。絵も非常にうまく、キャラクターもすんなり立っていて 「プロの仕事〜!!」と... もっと読む

BARレモン・ハート 22 (アクションコミックス)

50
3.64
古谷三敏 マンガ 2006年5月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

出版社 / 著者からの内容紹介 心優しき男たちが夜毎集う酒場、『BARレモン・ハート』。名人マスターの人を見る目は酒を見る目。マスターの薦め... もっと読む

BARレモン・ハート 11 (アクションコミックス)

48
3.53
古谷三敏 マンガ 1994年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

出版社 / 著者からの内容紹介 心優しき男たちが夜毎集う酒場、『BARレモン・ハート』。名人マスターの人を見る目は酒を見る目。マスターの薦め... もっと読む

BARレモン・ハート 4 (アクションコミックス)

48
4.00
古谷三敏 1988年1月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

20うん年ぶりに再読。1刷が1988年とあって、公衆電話が登場するなど、今となっては時代を感じさせる。携帯電話が本格的に普及するのは1990年代になってか... もっと読む
全724アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×