古谷治子のおすすめランキング

プロフィール

文京女子短期大学英文科卒。東京放送、中国新聞社で8年間の実務経験後、大学・短大・専門学校等にて「ビジネス行動学」「ビジネス秘書学」の講師を務める。心理学、カウンセリングを修め1993年に株式会社マネジメントサポート設立。教育の体系づくりから研修講師まで、教育総合コンサルタントとして全国のシンクタンクにて管理職、営業、販売折衝能力向上、インストラクター養成、女性活性化など多くの公開講座を受け持つ。特に「電話応対徹底トレーニング 基本編・クレーム編」「とにかくマナー徹底トレーニング340分」の各講座は毎月継続開催中。現場密着主義をモットーとした「信頼と実績を生む接客法」「CS定着訓練」「企業業績・店舗業績アップ診断」など、業績アップ・活性化を目指す教育に精通。自ら年間300以上の研修を担当し、現場をふまえ徹底的にカスタマイズされた研修プログラムが、実績を出すと高く評価されている。主な著書に「仕事の基本が身につく本」「クレーム電話 よい対応はここが違う!」(以上かんき出版)、「すぐに身につくビジネスマナー」「クレーム対応のすべてがわかる本」(以上 インデックス・コミュニケーションズ)、「好感度アップ!速習ビジネスマナー」(日本実業出版社)、『なぜか「失敗が許される人」の話し方マニュアル』(大和出版)などがある。

「2023年 『カスハラ・クレーム対応 最強ノート』 で使われていた紹介文から引用しています。」

古谷治子のおすすめランキングのアイテム一覧

古谷治子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『クレーム対応の全技術』や『クレーム電話よい応対はここが違う!―ちょっと見直せばもっと上手になる!事例満載』や『<イラスト&図解>社会人1年目の仕事とマナーの教科書』など古谷治子の全43作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

クレーム対応の全技術

47
2.89
古谷治子 2016年5月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

良好な関係をつくる、問題を明確にする、提案の3ステップがわかりやすい。 事例集のようになっているのも良かった。 もっと読む

この1冊でOK! 「仕事の基本」が身につく本

42
3.29
古谷治子 2014年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 知らないと恥をかく、社会人としての基本中の基本マナーの紹介。逆に言えば、これだけ押さえておけば最低限のマナーはクリアできていると思って、ある程度の自信に... もっと読む

初期対応から解決まで 速習クレーム対応

38
3.15
古谷治子 2007年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今まで何冊かクレーム対応の本を読んできたが、本書が一番よかった。クレーム対応は微妙な問題で、実際には経験が大きくものをいう。しかし、タイトルに「速習」とあ... もっと読む

好感度アップ! 速効ビジネスマナー

33
3.17
古谷治子 2004年2月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

基本的なビジネスマナーについて図解入りでわかりやすく書かれていた。必要なことは主に網羅されていたと感じた。 もっと読む

ゼロから教えて クレーム対応

27
3.25
古谷治子 2012年7月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

標準的な内容、といってしまうと過小評価になってしまいますね。敬語や礼の仕方といった基本的な事項も含まれていて、基本的なポイントがまとめられています。図表も... もっと読む

「だから女はダメなんだ」と言われない女性リーダーの心得

26
2.50
古谷治子 2014年10月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

女性から見た、「リーダーになるための心得」が書かれた本。「最初にまず褒め、ダメなポイントを伝え、課題を与える」という部分には納得。 まあタイトルがアレな... もっと読む

イラストBOOK はじめてのビジネス 電話応対

18
3.83
古谷治子 2007年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

電話応対、苦手だけど、 絵がやさしくて、ほっとする。 でも、電話応対をどうしても「自分の仕事」だとは思えない。 誰か他の人がすること(笑) まだま... もっと読む

心を動かす電話の応対 (実例で覚えるスキルUP講座)

17
2.83

感想・レビュー

わかりやすい解説で、大変役に立ちました。 電話に怯えていた頃に救われた一冊とも言えます。アクション言葉を加えることでグッと心に響くことを学び、褒められるた... もっと読む

女性のための史上最強のビジネス・マナー

17
3.00
古谷治子 2006年2月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私が渉外になって一番最初に買った本。 重宝します。 もっと読む

カスハラ・クレーム対応 最強ノート

16
2.00
古谷治子 2023年3月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/924065 もっと読む

入社3年までに身につける「ビジネス」の基本と応用―1日も早く戦力になるための54の法則

11
3.00

感想・レビュー

特に目新しいトピックはなかったけど、 今まで会社で勉強した事の復習になった。 普段、これで合ってんのか?っ実は不安だったことが 明確になった。 もっと読む
全43アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×