吉屋信子のおすすめランキング

プロフィール

1896年、新潟市生まれ。52年「鬼火」で女流文学賞、67年菊池寛賞を受賞。『花物語』『安宅家の人々』『徳川の夫人たち』『女人平家』『自伝的女流文壇史』など、幅広いジャンルで活躍した。著書多数。73年逝去。

「2023年 『返らぬ日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉屋信子のおすすめランキングのアイテム一覧

吉屋信子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『花物語 上 (河出文庫)』や『花物語 下 (河出文庫)』や『わすれなぐさ (河出文庫)』など吉屋信子の全253作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

花物語 上 (河出文庫)

1147
3.85
吉屋信子 2010年8月3日 本で見る

感想・レビュー

本当は中原淳一の装幀・挿画の『花物語』が欲しかったけれど、お高いので今回は諦めました。大正時代の清らかで美しい乙女たちは、当時まだまだ男尊女卑の風潮で、自... もっと読む

花物語 下 (河出文庫)

700
4.02
吉屋信子 2010年8月3日 本で見る

感想・レビュー

上巻は青い空へふわふわと飛んでいく、虹色のシャボン玉が儚くはじけるような、淡い初恋に破れた乙女たちの物語という印象でした。でも、この下巻は、まるで王子様へ... もっと読む

わすれなぐさ (河出文庫)

375
3.88
吉屋信子 2010年3月4日 本で見る

感想・レビュー

同性に憧れたり、お近ずきになりたいと悩んだり、他の人と親しくしているのを妬んだり…ということは一般的にあまり他人と共有しにくい感情だと思いますが、その辺り... もっと読む

返らぬ日 (河出文庫)

343
3.97
吉屋信子 2023年7月6日 本で見る

感想・レビュー

少女たちの愛の力強さとひたむきさが眩しかった。斜線堂有紀先生の解説も必見。 もっと読む

花物語 (上)

255
3.66
吉屋信子 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

面白かったです。 吉屋信子さんの切ないお話と、中原淳一さんの少女画がとてもうっとりと素敵。 少女の設定が似ているお話もありました。 少女が少女や女性... もっと読む

わすれなぐさ (河出文庫)

253
4.18
吉屋信子 2023年8月8日 本で見る

感想・レビュー

愛萌さんが紹介していたからただ読みたくて買ったので事前情報を何も入れずに読みました。 文体が古風で、そういうコンセプトの本なのか、面白いなと思ったらなんと... もっと読む

屋根裏の二処女 (吉屋信子乙女小説コレクション 2)

230
3.61
吉屋信子 2003年3月20日 本で見る

感想・レビュー

乙女の描写が美しい。可憐。胸がくすぐったくなる。 吉屋信子先生のまだ若い筆。まだ削げる無駄がある文であったが、ところどころに滲み出る女性への尊厳を感じる作... もっと読む

わすれなぐさ (吉屋信子乙女小説コレクション 1)

185
3.63
吉屋信子 2003年2月20日 本で見る

感想・レビュー

陽子が牧子好きすぎて、牧子のお母さんが亡くなったときに他の女の子から霊前にと貰った白の花束を自動車の窓から放り捨ててしまうところが好きです。人の心がない もっと読む

小さき花々 (河出文庫)

174
3.80
吉屋信子 2010年7月6日 本で見る

感想・レビュー

大正5年から9年にわたって連載されたのが「花物語」。それから10年を経て続編として発表されたのが本作ということらしい。「花物語」と本作「小さき花々」はかな... もっと読む

あの道この道 (文春文庫)

158
3.58
吉屋信子 2005年1月7日 本で見る

感想・レビュー

同年同日、片や富豪に片や貧家に生まれた二人の少女が取り違えられるという、今となってはテンプレートで王道の物語りですが、今を生きる作家さんには中々書こうと思... もっと読む

黒薔薇

154
3.45
吉屋信子 2006年2月17日 本で見る

感想・レビュー

2025/01/20-01/24 もっと読む

花物語 (下)

132
3.57
吉屋信子 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

下巻もうっとりと面白かったです。 この巻は、思い合っていたふたりの片方が、つきひが経つとそうではなくなるというお話もいくつかあり、人の心は儚いと思いまし... もっと読む

花物語 (中)

130
3.55
吉屋信子 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

詩的な表現と丁寧な言葉遣いが良い 時代背景的に仕方ないけど悲しい結末のお話が多くて切ない もっと読む

吉屋信子集 生霊 文豪怪談傑作選 (ちくま文庫)

128
3.77
吉屋信子 2006年9月1日 本で見る

感想・レビュー

初めて読んだ作家さん。 戦時中戦後の話が多かった。『生霊』はなんだか優しくてホッコリしたし、『誰かが私に似ている』は主人公の豪胆さに中々ヒヤヒヤした。 幽... もっと読む

紅雀 (河出文庫)

121
3.71
吉屋信子 2023年10月6日 本で見る

感想・レビュー

大正から昭和初期に活躍された吉屋信子さん。 少女小説の草分けでしょうか。 まさに昭和の乙女の本棚的小説。 文庫化再販です。 そして、このカバーの美しい少女... もっと読む

花物語 (愛蔵版)

110
3.93
小沢真理 マンガ 2014年3月25日 本で見る

感想・レビュー

吉屋信子の代表作、「花物語」をコミカライズ。 この雰囲気がたまらない もっと読む

精選女性随筆集 森茉莉 吉屋信子 (文春文庫)

107
3.36
森茉莉 2023年10月11日 本で見る

感想・レビュー

文久2年1月19日は、森鷗外の誕生日(旧暦) 森鷗外記念館は、誕生日に無料公開になります 昨年の無料公開にお出かけした際、記念に 記念館のショップで購入し... もっと読む

森茉莉・吉屋信子 (精選女性随筆集 2)

105
3.85
森茉莉 2012年2月8日 本で見る

感想・レビュー

大好きなものは大好き。嫌いなものは嫌い。 道徳、道徳なんていっているのは、子供臭くて滑稽。偽物贅沢の主婦は貧乏臭い…… 自分の美意識にあわないものには、な... もっと読む

乙女のための 源氏物語 (上)

102
4.20
吉屋信子 2023年12月22日 本で見る

感想・レビュー

吉屋信子といえば戦前から戦後にかけて多くの作品を残した、少女小説・家庭小説の大家である。代表作の1つである少女小説「花物語」では、さまざまな花になぞらえて... もっと読む

伴先生 (吉屋信子乙女小説コレクション 3)

96
3.38
吉屋信子 2003年5月7日 本で見る

感想・レビュー

「白鸚鵡」同様、全てが綺麗に収まってゆく気持ち良さ。まだこの手のおはなしを受け入れられる余地が自分に残っていることに感謝。 安易な批評に先手を打つ解説は素... もっと読む
全253アイテム中 1 - 20件を表示

吉屋信子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×